2017-07-12 (Wed)
06:13
✎
谷岡食堂

by G7X

6月10日土曜日は、今年5回目の讃岐うどんツアー
多度津の「水田食堂」さんを後にして向かった六軒目のお店は
高松市塩江町の 「谷岡食堂」 さんです。
高松市内といえ、かなり山奥の古くから讃岐の奥座敷として知られる塩江温泉郷に向かう途中にある食堂。
山奥の食堂とはいえ、結構立派な建物の大箱のお店です。

店頭のガラスショーケース・・・・・生ビールに刺身?

テーブル席の他に広々としたお座敷もあります。

店内のガラスショーケースには、ちらしずし、きつねずし、鮎の塩焼きなどなど
メニュー紹介



先ずはビールでカンパ~イ!
運転手のとよつねさん、サーセン<(_ _)>

アテは、金時豆入り「ちらしずし」 330円

「中華そば」 500円
鶏ガラスープに醤油味のさっぱりとした味わいの中華そば。

「かやくうどん」 300円

つるんとした食感のうどんで美味しい~♪

かやくは、かまぼこ、ワカメ、天かす、ネギ、そして讃岐名物赤えび天。
これにて今回のツアーは無事終了 !!!
今回訪問したお店は計6軒、ちょっと少なめでしたが、この後大阪へ帰って宴会が待ってるからね~(笑)
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。
香川県高松市塩江町安原下中徳1555-1 「谷岡食堂 」
TEL 087-897-0030
営業時間 11:00~20:30
定休日 月曜日
駐車場 有
電車でGO! ムリ

by G7X

6月10日土曜日は、今年5回目の讃岐うどんツアー
多度津の「水田食堂」さんを後にして向かった六軒目のお店は
高松市塩江町の 「谷岡食堂」 さんです。
高松市内といえ、かなり山奥の古くから讃岐の奥座敷として知られる塩江温泉郷に向かう途中にある食堂。
山奥の食堂とはいえ、結構立派な建物の大箱のお店です。

店頭のガラスショーケース・・・・・生ビールに刺身?

テーブル席の他に広々としたお座敷もあります。

店内のガラスショーケースには、ちらしずし、きつねずし、鮎の塩焼きなどなど
メニュー紹介



先ずはビールでカンパ~イ!
運転手のとよつねさん、サーセン<(_ _)>

アテは、金時豆入り「ちらしずし」 330円

「中華そば」 500円
鶏ガラスープに醤油味のさっぱりとした味わいの中華そば。

「かやくうどん」 300円

つるんとした食感のうどんで美味しい~♪

かやくは、かまぼこ、ワカメ、天かす、ネギ、そして讃岐名物赤えび天。
これにて今回のツアーは無事終了 !!!
今回訪問したお店は計6軒、ちょっと少なめでしたが、この後大阪へ帰って宴会が待ってるからね~(笑)
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。
香川県高松市塩江町安原下中徳1555-1 「谷岡食堂 」
TEL 087-897-0030
営業時間 11:00~20:30
定休日 月曜日
駐車場 有
電車でGO! ムリ
- 関連記事
-
-
寒い季節でもやっぱり旨い「ひやかけうどん」 手打うどん 上田 @ 太田 2017年14回目の讃岐うどんツアー 五軒目 171209 2018/01/16
-
寒い日の朝一うどんは「釜かけ」で! 手打十段 うどんバカ一代 @高松 2017年14回目の讃岐うどんツアー 一軒目 171209 2018/01/05
-
七軒目でコレですか? ^^; 本格手打 もり家 @ 高松市香川町 今年12回目の讃岐うどんツアー 七軒目 171122 2017/12/13
-
最初はグー!うどんもグー? 頂うどん 握 ITADAKIUDON Goo @ 太田 今年12回目の讃岐うどんツアー 六軒目 171122 2017/12/12
-
モーニングうどんは製麺所のセルフうどん !!! 松下製麺所 @ 高松 今年12回目の讃岐うどんツアー 一軒目 171122 2017/11/27
-
やっぱり一福のひやかけが好き! うどん 一福 @ 高松市国分寺 今年11回目の讃岐うどんツアー 四軒目 171025 2017/11/06
-
肌寒い 朝一うどん 熱々釜抜き「釜かけ」旨し! 手打十段 うどんバカ一代 @ 高松 今年11回目の讃岐うどんツアー 一軒目 171025 2017/10/28
-
ツアーラストは金時豆入りちらしずしをアテにビール !!! 谷岡食堂 @ 高松市塩江 今年5回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170610 2017/07/12
-
すこぶる別品エビスのうどん UDON FACTORY エビス @ 高松市香川町 今年5回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170610 2017/07/10
-
老舗製麺所系うどん店がリニューアルオープン !!! 上田製麺所(上田うどん) @ 高松市太田 今年5回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170610 2017/07/08
-
創業は江戸時代?讃岐最古のうどん店で当店イチオシ!のしょうゆうどんをいただく !!! ヨコクラうどん @ 高松市鬼無 今年5回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170610 2017/07/06
-
朝からカレーうどん! 讃岐弾丸ツアー二杯目 セルフの店 麺八 (めんはち) @ 高松市 今年3回目の讃岐うどんツアー 170225 2017/04/06
-
一杯目はひやあつから 第14回讃岐弾丸ツアー 手打うどん さか枝 @ 高松 2017年 3回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170225 2017/04/04
-
コシがあってもっちり喉越し良いうどん 讃岐うどん工房 I style (アイスタイル) @ 高松市 暖房の効かない車で讃岐うどんツアー 五軒目 170215 2017/03/23
-
朝一うどんは「ひやあつ」で! 手打うどん さか枝 @ 高松 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 一軒目 161215 2017/01/17
-
Last Modified : 2017-07-12