FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 仲多度郡のうどん › 昔懐かし港町の食堂で中華そば 水田食堂 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170610

昔懐かし港町の食堂で中華そば 水田食堂 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170610

2017-07-11 (Tue) 05:02
水田食堂
170610-水田食堂-00-S
by G7X


170610-水田食堂-001-S

6月10日土曜日は、今年5回目の讃岐うどんツアー

高松市香川町の「UDON FACTORY エビス」さんを後にして向かった五軒目のお店は

多度津町の 「水田食堂」 さんです。

 
170610-水田食堂-002-S

今回は、PAPUA御大、、スカパラさん、とよつねさんという、めっちゃ濃いメンバーでの渡讃。

スカパラさんから、昔ながらの食堂で中華そばを食べたいとのリクエストがあってやって来たのが

創業70数年という、多度津港近くのコチラ「水田食堂」さんです。




170610-水田食堂-003-S

店頭のガラスショーケースにはそそられる食品サンプル。

しかし、品名もお値段も書いてありませんね~




170610-水田食堂-004-S

ん! 「しるし めしす」???

いえいえ、「しる めし すし」です(笑)




170610-水田食堂-005-S


170610-水田食堂-006-S

昭和の雰囲気が漂う店内。

レトロな感じですが、毎日しっかりお掃除や手入れをされているんでしょうね~清潔感もありますよ。




170610-水田食堂-007-S


170610-水田食堂-008-S

めちゃめちゃ若い歌丸師匠! いったい何年前のポスターなんでしょうか?



メニュー紹介

170610-水田食堂-009-S




170610-水田食堂-010-S

カウンターの下には、焼き魚や煮物、玉子焼きなど各種おかず類が置かれていて、

ごはんやお汁といただく、大衆食事処です。

もちろんビールやお酒もありますので、おかずをアテに一杯という居酒屋使いもできます。




170610-水田食堂-011-S


170610-水田食堂-012-S

いただいたのは「中華そば」 470円

シンプルな味わいのこれぞ食堂の中華そばって感じ。




170610-水田食堂-017-S

「焼きめし」 500円

中華そばとのマッチング良く美味しい。




170610-水田食堂-013-S


170610-水田食堂-014-S

「きつねうどん」 430円

しみじみとした味わいの麺とお出汁。




170610-水田食堂-015-S


170610-水田食堂-016-S

「オムライス」 520円

玉子に包まれたチキンライスには大きな鶏肉がゴロゴロと!

いやぁ~美味しいなぁ~♪



まあ、ノスタルジックなお店の雰囲気も味の内なんでしょうが・・・・




170610-水田食堂-018-S

お店横の通りの突き当りが多度津港。




170610-水田食堂-019-S

昔は対岸の広島県福山港や、関西や九州から関西汽船が出入りしていたようで

金毘羅さんの参拝客で大いににぎわっていたそうな




170610-水田食堂-020-S

今では多度津の沖合の、高見島と佐柳島を結ぶ航路が残っているようです。




香川県仲多度郡多度津町東浜10-23 「水田食堂」

TEL 0877-32-2683

営業時間 8:00~20:00

定休日 日曜日

駐車場 有

電車でGO! JR予讃線多度津駅徒歩12分


 
 
関連記事
[Tag] * 水田食堂 *  * 多度津 * 香川 * 讃岐 * 中華そば * オムライス * うどん
Last Modified : 2017-07-11

Comments







非公開コメント