FC2ブログ
Top Page › グルメ › 鳥料理 › 昼は蕎麦や鴨と醸し料理のお膳や丼、夜は鍋をメインに鴨と地鶏料理に醸し料理 鴨と醸し 鼓道 @ 緑地公園 6月1日オープン !!! 170526

昼は蕎麦や鴨と醸し料理のお膳や丼、夜は鍋をメインに鴨と地鶏料理に醸し料理 鴨と醸し 鼓道 @ 緑地公園 6月1日オープン !!! 170526

2017-06-11 (Sun) 08:51
鴨と醸し 鼓道
99-170526-鴨と醸し鼓道-001-S
by G7X


99-170526-鴨と醸し鼓道-002-S

豊中の蕎麦と鴨料理のお店「鼓道」さんが、緑地公園駅近くに二号店「鴨と醸し 鼓道」さんを

6月1日にオープンされました !!!



99-170526-鴨と醸し鼓道-003-S

オープン前の5月26日に、鼓道店主池田さんからトナ会(豊中会)メンバーをお招きいただき

トナ会限定レセプションに参加させていただきました。
 

 
99-170526-鴨と醸し鼓道-004-S

こちらの新店舗は豊中の「鼓道」さんのお料理に発酵料理の要素をプラスしたお店です。





間口は狭いですが中はかなり広いです。

「森の動物の小道」をテーマにした店内だそうでとても素敵です。


99-170526-鴨と醸し鼓道-005-S

大きなカウンターテーブル席




99-170526-鴨と醸し鼓道-006-S

4人掛けテーブルが1席と6人掛けテーブルが2席




99-170526-鴨と醸し鼓道-007-S

お店の奥に入る通路を行くと




99-170526-鴨と醸し鼓道-008-S

6名まで利用可能の掘りごたつ式テーブル席が3席




99-170526-鴨と醸し鼓道-009-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-010-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-011-S

一番奥には8名まで利用可能の特別個室「鹿鳴」があります。

10%のサービス料金が別途かかりますが、VIPな気分が味わえます。



99-170526-鴨と醸し鼓道-012-S

池田店主のご挨拶

「鴨と醸し 鼓道」さんは、北摂エリアでは珍しい「和歌山の紀州鴨」、「滋賀の淡海地鶏」

そして「発酵料理」が三位一体となった料理の数々を楽しめます。

お昼は蕎麦や鴨と醸し料理のお膳、新たに滋賀の淡海地鶏を使用し、進化した名物の親子重もあるそうです。

夜は「醸し鶏の出汁しゃぶ」や「紀州鴨の鴨鍋」どのコースはもちろん 多彩なアラカルト料理も取り揃えておられます。




99-170526-鴨と醸し鼓道-013-S

先ずはサントリー・プレミアムモルツの生ビールでカンパ~イ!




99-170526-鴨と醸し鼓道-014-S

付き出しの「なめ味噌とちりめん山椒」




99-170526-鴨と醸し鼓道-015-S

南アフリカのスパークリング「リーベック スパークリング ブリュット」




99-170526-鴨と醸し鼓道-016-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-017-S

「バーニャカウダ」

朝採りの新鮮野菜が綺麗に盛りつけられとても素敵です!




99-170526-鴨と醸し鼓道-018-S

フランスの白ワイン「アルザス ゲヴェルツトラミネール」




99-170526-鴨と醸し鼓道-019-S

「鼓道八珍」

鶏、鴨、発酵料理の八種盛り、どれも日本酒に良く合う珍味です。




99-170526-鴨と醸し鼓道-021-S

という事で日本酒は、奈良の「春鹿 輝き 純米吟醸 生酒」をいただきました。




99-170526-鴨と醸し鼓道-020-S

「つくね八種」

鼓道特製鴨つくねに定番のソースから、麹を使った発酵ソースなど八種類の味を楽しめます。




いよいよメインの鍋です。

99-170526-鴨と醸し鼓道-022-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-023-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-024-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-025-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-026-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-027-S


99-170526-鴨と醸し鼓道-028-S

「醸し鶏の味噌ダシしゃぶ鍋」

地鶏のもも肉と胸肉の食べ比べ、つくね、キノコや野菜たっぷりの味噌出汁の鍋て美味しい~♪

醸し鶏とは、鶏肉を自家製の出汁甘酒床に浸け、麹酵素で醸したもの

醸すことでタンパク質が分解されアミノ酸に変わるた、肉の旨みが増し、柔らかくなるそうです。




99-170526-鴨と醸し鼓道-029-S

チリの赤ワイン「タマヤ カルメネ ルレゼルバ」




99-170526-鴨と醸し鼓道-030-S

「鼓道の玉子かけご飯」

土鍋で生米から出汁で炊かれたごはんの玉子かけごはんで、お焦げも味わえ香ばしく美味しい。




99-170526-鴨と醸し鼓道-031-S

〆は店内の石臼で挽き立ての「せいろ蕎麦」

お蕎麦の風味良く実に旨し!




素敵な店内で素晴らしいお料理! 最高です !!! 




大阪府吹田市千里山西4-37-3 1F 「鴨と醸し 鼓道」

TEL 06-6105-8000

営業時間 11:00~15:00(14:30LO) 17:00~22:30(22:00LO)

定休日 月曜日、第3火曜日

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 北大阪急行緑地公園駅徒歩5分





関連記事
[Tag] * 鴨と醸し * 鼓道 * 緑地公園 * 吹田 * 千里山 * 大阪 * 発酵 * 地鶏 * 地酒 * ワイン
Last Modified : 2017-06-11

Comments







非公開コメント