FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市西成区のうどん › 夜一紀で鍋パーリーヽ(^o^)丿 釜揚うどん一紀 @ 西成 170413

夜一紀で鍋パーリーヽ(^o^)丿 釜揚うどん一紀 @ 西成 170413

2017-05-13 (Sat) 08:53
釜揚うどん一紀
170413-釜揚うどん一紀-017-S
by G7X

170413-釜揚うどん一紀-001-S

4月13日木曜日の夜は久々訪問の西成の 「釜揚うどん一紀」 さんへ!

お誘いいただき「夜一紀で鍋パーリーヽ(^o^)丿」です。

 
170413-釜揚うどん一紀-002-S

朝うどんで有名な「釜揚うどん 一紀」さんを15名で貸切って「夜一紀で鍋パーリー」イベントです。




170413-釜揚うどん一紀-003-S

少し早く到着したようです^^;

厨房を覗いてみると菊川大将、鍋の準備に余念がありません。




170413-釜揚うどん一紀-004-S

長く並べられたテーブルにはコンロが四つ




170413-釜揚うどん一紀-005-S

どうやら四種類の鍋がいただけるようですね~

飲み物はお一人様500円プラスで持ち込みですので、お好きなドリンクを飲みたいだけ持参しました。




170413-釜揚うどん一紀-006-S

まだ全員お揃いになりませんが、ワタクシは準備万端 ( ´艸`)




170413-釜揚うどん一紀-008-S

すると菊川大将「鴨の皮の湯引きです、皆さん揃われるまでコレをアテに先飲みしていてください」

とありがたいお言葉!




170413-釜揚うどん一紀-007-S

ちょっぴり後ろめたい気持ちも感じながら(笑) 

番長とフライングカンパ~イ!




という事で、「鴨皮湯引」をアテにちびりちびりと飲みながら四種類の鍋を撮影

170413-釜揚うどん一紀-009-S


170413-釜揚うどん一紀-010-S

「鴨鍋」

鴨が旨そうだったのでコチラの鍋の前に陣取りました~




170413-釜揚うどん一紀-011-S


170413-釜揚うどん一紀-012-S


170413-釜揚うどん一紀-013-S

「春の若竹あさり鍋」

春らしい食材の鍋でめっちゃ迷いましたが鴨に負けた(笑)




170413-釜揚うどん一紀-014-S


170413-釜揚うどん一紀-015-S


170413-釜揚うどん一紀-016-S

「チゲ鍋」

ピリ辛の味付けでホルモンたっぷり!





170413-釜揚うどん一紀-017-S


170413-釜揚うどん一紀-018-S


170413-釜揚うどん一紀-019-S

「カレー鍋」

カレーうどんと言えば一紀さんの名物料理、こちらも旨そう~




170413-釜揚うどん一紀-020-S

全員お揃いになり、番長持参のスパークリングワインで・・・・




170413-釜揚うどん一紀-021-S

カンパ~イ!




170413-釜揚うどん一紀-022-S

「とり天サラダ」

和風ドレッシングの野菜サラダに鶏天トッピング





170413-釜揚うどん一紀-023-S

「スルメイカ天」

ビールにあう定番アテ

 


170413-釜揚うどん一紀-024-S


170413-釜揚うどん一紀-025-S

スパークリングワインの後は、ちひささん持参のプレミアム日本酒

右側の「福寿 純米吟醸」はノーベル賞晩餐会で振る舞われた日本酒です。




170413-釜揚うどん一紀-026-S

鴨鍋めっちゃ美味しい~♪




170413-釜揚うどん一紀-027-S


170413-釜揚うどん一紀-028-S


170413-釜揚うどん一紀-029-S

他所のテーブルの鍋もおよばれに ( ´艸`)




170413-釜揚うどん一紀-030-S


170413-釜揚うどん一紀-031-S

さてうどんをいただきましょうか!



170413-釜揚うどん一紀-032-S

切りたて茹でたて〆たてのコシ良しノビ良し風味良しのピッカピカのうどん!めっちゃ旨そう !!!




170413-釜揚うどん一紀-033-S

鍋に入れる間もなくそのままでいただき一瞬で無くなっちゃいました(笑)




170413-釜揚うどん一紀-034-S

釜抜きの熱々のうどん。

小麦の風味良くふんわりとした食感でめっちゃ美味しい~♪

なんだか以前のうどん違って進化しているな~ (^^)v




170413-釜揚うどん一紀-035-S

何回目かに提供されたうどんを鍋に入れることができました(笑)

旨いなぁ~




170413-釜揚うどん一紀-036-S

皆さんいろいろお持ち寄りになられたようです。




170413-釜揚うどん一紀-037-S

大将、またまたうどん打ち。




170413-釜揚うどん一紀-038-S

おや! この麺は?




170413-釜揚うどん一紀-039-S

細麺ですね~




170413-釜揚うどん一紀-040-S

これが細くてしなやかでありながらコシも申し分なく喉越し良く美味しいのよ!




170413-釜揚うどん一紀-041-S

煮込まず鍋の出汁でいただくとめっちゃ旨し!




170413-釜揚うどん一紀-042-S


170413-釜揚うどん一紀-043-S


170413-釜揚うどん一紀-044-S

菊川大将、いろいろお世話になりありがとうございました<(_ _)>

ふなちゃん、お誘いいただきありがとうございました<(_ _)>

参加の皆さん、ご一緒していただいたありがとうございました<(_ _)>




大阪市西成区南開1-6-10 「釜揚うどん 一紀」

TEL 06-6568-1919

営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00 日曜日のみ 7:30~10:00 11:00~14:00

定休日 水曜日

完全禁煙

駐車場 ナシ

電車でGO! JR大阪環状線・関西本線「今宮駅」徒歩8分



関連記事
[Tag] * 釜揚 * うどん * 一紀 * 西成 * 南開 * 大阪 *  * カレー
Last Modified : 2017-05-13

Comments







非公開コメント