2017-04-25 (Tue)
04:44
✎
蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店

by G7X

3月25日土曜日は、大人の遠足でちょっくらお江戸へ ヽ(^o^)丿
新宿のビジネスホテル「新宿ビジネスホテル」で一泊して翌朝26日日曜日の朝食は
新宿歌舞伎町の本格石臼挽き十割蕎麦のお店 「蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店」 さんへ

一泊4800円の新宿のビジネスホテル「新宿ビジネスホテル」さんをチェックアウトして

生憎の雨の中レッドさんと朝ご飯を食べに新宿の街を徘徊

危うくコチラ方面に行きかけましたが、近くにお蕎麦屋さん発見 !!!

本格石臼挽き十割そばのお店 「蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店」 さん
安っす~!「絶品もりそば」290円でっせ~ !!!

結構種類も豊富、あっ、真中のお蕎麦こぼれてまっせ~ ^^;

ん! プレモルの生ビールが150円 !!! それも税込価格 Σ( ̄□ ̄|||)

なるほどね、一番人気が290円の「もりそば」、二番人気が150円の「生ビール」
よし決めた! ここに入ろうヽ(^o^)丿

お店に入ると入口付近でホンマに石臼で蕎麦を挽いてます。
お店で殻付きの玄そばを石臼で挽いて、製麺機で製麺されているそうです。

店内はこんな感じセルフのお店。
立ち食いかと思ったら椅子に座っていただけます。

券売機で食券を買うシステム。

もちろん一番人気の「もりそば」290円と二番人気の「生ビール」150円を注文。
「生ビール」はそれだけでは注文できませんが、何杯飲んでも一杯150円と超リーズナボーヽ(^o^)丿

朝からキンキンに冷やされたジョッキでいただくプレミアムモルツ最高 !!! ( ´艸`)
このプレミアムモルツ、昨日見学したサントリー武蔵野ブルワリーで醸造されていると思うと愛おしい(笑)


平打ちの太目のお蕎麦はさすが十割蕎麦らしく風味良く美味しい!
いやぁ~お値段以上ですわ。
そうそう、ポットに入った蕎麦湯もセルフでいただけましたよ。
という事で朝食を済ませ、JR新宿駅でスカパラさんと待ち合わせ。
次のお店はドチラ?
東京都新宿区歌舞伎町1-16-2 富士ビル 1F 「蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店」
TEL 03-6205-6650
営業時間 24時間営業
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」徒歩3分 西武新宿線「西武新宿駅」徒歩4分 JR各線「新宿駅」徒歩5分

by G7X

3月25日土曜日は、大人の遠足でちょっくらお江戸へ ヽ(^o^)丿
新宿のビジネスホテル「新宿ビジネスホテル」で一泊して翌朝26日日曜日の朝食は
新宿歌舞伎町の本格石臼挽き十割蕎麦のお店 「蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店」 さんへ

一泊4800円の新宿のビジネスホテル「新宿ビジネスホテル」さんをチェックアウトして

生憎の雨の中レッドさんと朝ご飯を食べに新宿の街を徘徊

危うくコチラ方面に行きかけましたが、近くにお蕎麦屋さん発見 !!!

本格石臼挽き十割そばのお店 「蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店」 さん
安っす~!「絶品もりそば」290円でっせ~ !!!

結構種類も豊富、あっ、真中のお蕎麦こぼれてまっせ~ ^^;

ん! プレモルの生ビールが150円 !!! それも税込価格 Σ( ̄□ ̄|||)

なるほどね、一番人気が290円の「もりそば」、二番人気が150円の「生ビール」
よし決めた! ここに入ろうヽ(^o^)丿

お店に入ると入口付近でホンマに石臼で蕎麦を挽いてます。
お店で殻付きの玄そばを石臼で挽いて、製麺機で製麺されているそうです。

店内はこんな感じセルフのお店。
立ち食いかと思ったら椅子に座っていただけます。

券売機で食券を買うシステム。

もちろん一番人気の「もりそば」290円と二番人気の「生ビール」150円を注文。
「生ビール」はそれだけでは注文できませんが、何杯飲んでも一杯150円と超リーズナボーヽ(^o^)丿

朝からキンキンに冷やされたジョッキでいただくプレミアムモルツ最高 !!! ( ´艸`)
このプレミアムモルツ、昨日見学したサントリー武蔵野ブルワリーで醸造されていると思うと愛おしい(笑)


平打ちの太目のお蕎麦はさすが十割蕎麦らしく風味良く美味しい!
いやぁ~お値段以上ですわ。
そうそう、ポットに入った蕎麦湯もセルフでいただけましたよ。
という事で朝食を済ませ、JR新宿駅でスカパラさんと待ち合わせ。
次のお店はドチラ?
東京都新宿区歌舞伎町1-16-2 富士ビル 1F 「蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店」
TEL 03-6205-6650
営業時間 24時間営業
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」徒歩3分 西武新宿線「西武新宿駅」徒歩4分 JR各線「新宿駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
感謝 !!! 今年もいただきました! 限定390食 振舞晦日蕎麦 うどん 讃く @ 福島 181231 2019/01/17
-
今年も開催されました! ちょっぴり早い年越蕎麦を愉しむ会 麺屋・爽月 @ 粉浜 181228 2019/01/15
-
今年も開催されました! 酒と蕎麦前と新蕎麦を愉しむ会 麺屋・爽月 @ 粉浜 181023 2018/11/08
-
辛味大根の爽快な辛さでいただく「なめこおろしそば」 手打ちそば 星 (あかり) @ 日本橋 大阪好っきゃ麺 十七軒目 180806 2018/08/23
-
大晦日は瀬戸内製麺のスペシャル年越蕎麦 大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710 @ 住道 171231 2018/02/06
-
ちょっぴり早い年越蕎麦を愉しみましたヽ(^o^)丿 麺屋・爽月 @ 粉浜 171229 2018/02/05
-
美味しい蕎麦前で旨い酒、香り高い新蕎麦粉で打ったお蕎麦を愉しむ 麺屋・爽月 @ 粉浜 171106 2017/11/28
-
新宿の朝は蕎麦とプレモルで 蕎麦 冷麦 嵯峨谷 歌舞伎町店 @ 新宿歌舞伎町 170325 2017/04/25
-
年越しそば二杯目は、限定390食 振る舞い晦日蕎麦 うどん 讃く @ 福島 161231 2017/02/07
-
ちょっと早めの年越し蕎麦をいただきました 麺屋・爽月 @ 粉浜 161230 2017/02/05
-
美味しい肴と旨い酒で蕎麦前を愉しむ 麺屋・爽月 @ 粉浜 160905 2016/09/30
-
蕎麦前を楽しめる日本酒が旨いお店 麺屋・爽月 @ 粉浜 160505 2016/06/09
-
農家のそば屋 そば処 財匠 (ざいしょう) @ 三豊市財田町 今年五回目の「讃岐うどんツアー」 三軒目 160320 2016/05/05
-
おばけ? ゆうれん?? 冷やしたぬき !!! うどん・そば 更科 @ 岐阜市 名古屋めしツアー 一日目の二軒目 160130 2016/02/28
-
限定390食 振る舞い晦日蕎麦をいただく! そば喜邐 山く @ 福島 151231 2016/02/01
-
Last Modified : 2017-11-17