2017-04-04 (Tue)
05:51
✎
手打うどん さか枝

by G7X

2月25日土曜日は今年3回目の 「讃岐うどんツアー」
恒例の神戸港からジャンボフェリーで行く
「第14回讃岐弾丸ツアー」 でした。

神戸港を午前1時定刻に出港して、高松東港にも珍しく定刻午前5時に到着。
無料送迎バスでJR高松駅に午前5時10分に到着。

JR高松駅から歩いてやって来た一軒目のお店は高松市番町の 「手打うどん さか枝」 さん。
早朝5時30分より営業してるうどん屋さんで
便利が良いので讃岐弾丸ツアーでも度々お邪魔させていただいております。


オープンしたばっかり?の午前5時30分過ぎですが結構なお客さんが入っています。

さて今日はナニ食べよ?

「かけ小」と告げると、冷水で〆られた丼に入ったうどんを受取り支払いを済ませます。

テボで湯煎をして熱いかけ出汁をかけると「あつあつのかけうどん」
そのままの麺に冷たいかけ出汁をかけると「ひやひやのかけうどん」
そのままの麺に熱いかけ出汁をかけると「ひやあつのかけうどん」

天ぷら各種どれでも一個90円。

薬味はセルフで

熱いお出汁はセルフで蛇口をひねってタンクから。

水で〆た冷たいままのうどんに、熱いお出汁をかけた「ひやあつ」の「かけうどん」180円也
「ぬるい」うどんとも言いますが、うどんの風味をストレートの味わえて旨いんだなぁ~
冷たいうどんで、ぬるくなったお出汁も良い味わいで美味しい。

つるんとした食感、適度なコシともっちりとした弾力のうどんは、小麦の風味も良く美味しい~♪
すっきりとした味わいのお出汁も良い感じ。
毎日食べても飽きないうどんですね。


サクッといただき、さっ、二軒目のお店にGO!

徒歩でJR高徳線栗林公園北口駅に移動。

一時間に一本か二本しか 電車 列車が来ないので乗り遅れ注意!

待つほどもな 電車 がやって来ました。

JR高松駅に向けて 電車 気動車でGO!

JR高松駅で乗り換え、こっちに乗りたかったが目的駅に止まらないので・・・・

コチラの電車でGO!
高松市番町5-2-23 「手打うどん さか枝」
TEL 087-834-6291
営業時間 5:30~15:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 14台分有(2ヶ所、2台と12台)
電車でGO! JR高徳線「栗林公園北口駅」徒歩10分

by G7X

2月25日土曜日は今年3回目の 「讃岐うどんツアー」
恒例の神戸港からジャンボフェリーで行く
「第14回讃岐弾丸ツアー」 でした。

神戸港を午前1時定刻に出港して、高松東港にも珍しく定刻午前5時に到着。
無料送迎バスでJR高松駅に午前5時10分に到着。

JR高松駅から歩いてやって来た一軒目のお店は高松市番町の 「手打うどん さか枝」 さん。
早朝5時30分より営業してるうどん屋さんで
便利が良いので讃岐弾丸ツアーでも度々お邪魔させていただいております。


オープンしたばっかり?の午前5時30分過ぎですが結構なお客さんが入っています。

さて今日はナニ食べよ?

「かけ小」と告げると、冷水で〆られた丼に入ったうどんを受取り支払いを済ませます。

テボで湯煎をして熱いかけ出汁をかけると「あつあつのかけうどん」
そのままの麺に冷たいかけ出汁をかけると「ひやひやのかけうどん」
そのままの麺に熱いかけ出汁をかけると「ひやあつのかけうどん」

天ぷら各種どれでも一個90円。

薬味はセルフで

熱いお出汁はセルフで蛇口をひねってタンクから。

水で〆た冷たいままのうどんに、熱いお出汁をかけた「ひやあつ」の「かけうどん」180円也
「ぬるい」うどんとも言いますが、うどんの風味をストレートの味わえて旨いんだなぁ~
冷たいうどんで、ぬるくなったお出汁も良い味わいで美味しい。

つるんとした食感、適度なコシともっちりとした弾力のうどんは、小麦の風味も良く美味しい~♪
すっきりとした味わいのお出汁も良い感じ。
毎日食べても飽きないうどんですね。


サクッといただき、さっ、二軒目のお店にGO!

徒歩でJR高徳線栗林公園北口駅に移動。

一時間に一本か二本しか

待つほどもな

JR高松駅に向けて

JR高松駅で乗り換え、こっちに乗りたかったが目的駅に止まらないので・・・・

コチラの電車でGO!
高松市番町5-2-23 「手打うどん さか枝」
TEL 087-834-6291
営業時間 5:30~15:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 14台分有(2ヶ所、2台と12台)
電車でGO! JR高徳線「栗林公園北口駅」徒歩10分
- 関連記事
-
-
やっぱり一福のひやかけが好き! うどん 一福 @ 高松市国分寺 今年11回目の讃岐うどんツアー 四軒目 171025 2017/11/06
-
肌寒い 朝一うどん 熱々釜抜き「釜かけ」旨し! 手打十段 うどんバカ一代 @ 高松 今年11回目の讃岐うどんツアー 一軒目 171025 2017/10/28
-
ツアーラストは金時豆入りちらしずしをアテにビール !!! 谷岡食堂 @ 高松市塩江 今年5回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170610 2017/07/12
-
すこぶる別品エビスのうどん UDON FACTORY エビス @ 高松市香川町 今年5回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170610 2017/07/10
-
老舗製麺所系うどん店がリニューアルオープン !!! 上田製麺所(上田うどん) @ 高松市太田 今年5回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170610 2017/07/08
-
創業は江戸時代?讃岐最古のうどん店で当店イチオシ!のしょうゆうどんをいただく !!! ヨコクラうどん @ 高松市鬼無 今年5回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170610 2017/07/06
-
朝からカレーうどん! 讃岐弾丸ツアー二杯目 セルフの店 麺八 (めんはち) @ 高松市 今年3回目の讃岐うどんツアー 170225 2017/04/06
-
一杯目はひやあつから 第14回讃岐弾丸ツアー 手打うどん さか枝 @ 高松 2017年 3回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170225 2017/04/04
-
コシがあってもっちり喉越し良いうどん 讃岐うどん工房 I style (アイスタイル) @ 高松市 暖房の効かない車で讃岐うどんツアー 五軒目 170215 2017/03/23
-
朝一うどんは「ひやあつ」で! 手打うどん さか枝 @ 高松 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 一軒目 161215 2017/01/17
-
夜の高松徘徊シリーズ最後は「カレーうどん」に「JS Kurama DDH-144」と「せとしるべ」 手打ちうどん 鶴丸 @ 高松市古馬場町 第13回讃岐弾丸ツアー 七軒目 161203 2017/01/10
-
ほんまうまいけん、いっぺん食べてんまい! 本格さぬきうどん 國安うどん @ 高松市多肥下町 第13回讃岐弾丸ツアー 三軒目 161203 2017/01/04
-
具沢山な讃岐の冬の風物詩をいただきました! 上田製麺所(上田うどん) @ 高松市太田 第13回讃岐弾丸ツアー 二軒目 161203 2016/12/30
-
小麦の風味良いコシの強い剛麺は喉越し良く実に旨し! 手打 うどん番長 @ 高松 第13回讃岐弾丸ツアー 一軒目 161203 2016/12/27
-
つやっつやなめらかなうどん うどん棒 高松本店 @ 高松市亀井町 今年8回目の讃岐うどんツアー 五軒目 160608 2016/07/25
-
Last Modified : 2017-11-17