2017-03-22 (Wed)
05:54
✎
入江飲食店

by G7X

2月15日水曜日は今年二回目の讃岐うどんツアー
「暖房の効かない車で讃岐うどんツアー」
三軒目のお店は丸亀市前塩屋町の 「入江飲食店」 さんへ
JR予讃線讃岐塩屋駅近くの古くからの住宅街に佇む、古き良き時代を感じさせる小さな食堂。

店内もまさにザ・昭和って雰囲気でなんだか懐かしさを感じます。

一卓だけあるこちらの鉄板のついたテーブルで、豚玉焼きやうどん焼きを食べさせるのでしょうか?

良く煮込まれたおでんも気になるところですが・・・・・
メニュー紹介

入江飲食店さんはまさに食堂ですが、「さぬきうどん全店制覇」本にも載っているでうどん店ですので・・・・・・
うどんを注文すると、なんとできないとの事 !!! _| ̄|〇
なんでもコチラは「丸亀製麺」さんからうどん玉を仕入れていて、それがまだ配達に来ていないのだそうです ^^;
あっ、「丸亀製麺」といっても、丸亀には縁もゆかりもない加古川発祥のトリドールがやっている
あの大手チェーン店の「丸亀製麺」とはちゃいまっせ~ !!!
入江飲食店さんがうどんを仕入れているのは ↓


丸亀市で古くから製麺業を営む正真正銘の「丸亀製麺」さんです。

気を取り直して注文したのは「中華そば」430円と「オムライス」620円
まっ、最初から注文を決めていたうどん以外のメニューですけどね(笑)


いわゆる昭和ノスタルジックな「中華そば」
少し甘目のあっさりとしたスープに柔らかめの麺、ほっこりする素朴な味わいでしみじみと旨い。
小さなチャーシューとナルトが良い感じですね~


これぞまさに正しい昭和のオムライス!
ケチャップにグリーンピース、薄い玉子の中は鶏肉入りにチキンライスでシンプルに美味しい。

入江飲食店さんを後にして行った四軒目のお店は綾川町滝宮の「中華そば より道」さんなんですが
店内に入った途端、写真撮影・ブログやSNS等に掲載禁止を告げられました ^^;
美味しい中華そばでしたがお伝えできなくて残念。
丸亀市前塩屋町1-11-11 「入江飲食店」
TEL 0877-22-6330
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 有(お店の横に一台分)
電車でGO! JR予讃線讃岐塩屋駅徒歩10分

by G7X

2月15日水曜日は今年二回目の讃岐うどんツアー
「暖房の効かない車で讃岐うどんツアー」
三軒目のお店は丸亀市前塩屋町の 「入江飲食店」 さんへ
JR予讃線讃岐塩屋駅近くの古くからの住宅街に佇む、古き良き時代を感じさせる小さな食堂。

店内もまさにザ・昭和って雰囲気でなんだか懐かしさを感じます。

一卓だけあるこちらの鉄板のついたテーブルで、豚玉焼きやうどん焼きを食べさせるのでしょうか?

良く煮込まれたおでんも気になるところですが・・・・・
メニュー紹介

入江飲食店さんはまさに食堂ですが、「さぬきうどん全店制覇」本にも載っているでうどん店ですので・・・・・・
うどんを注文すると、なんとできないとの事 !!! _| ̄|〇
なんでもコチラは「丸亀製麺」さんからうどん玉を仕入れていて、それがまだ配達に来ていないのだそうです ^^;
あっ、「丸亀製麺」といっても、丸亀には縁もゆかりもない加古川発祥のトリドールがやっている
あの大手チェーン店の「丸亀製麺」とはちゃいまっせ~ !!!
入江飲食店さんがうどんを仕入れているのは ↓


丸亀市で古くから製麺業を営む正真正銘の「丸亀製麺」さんです。

気を取り直して注文したのは「中華そば」430円と「オムライス」620円
まっ、最初から注文を決めていたうどん以外のメニューですけどね(笑)


いわゆる昭和ノスタルジックな「中華そば」
少し甘目のあっさりとしたスープに柔らかめの麺、ほっこりする素朴な味わいでしみじみと旨い。
小さなチャーシューとナルトが良い感じですね~


これぞまさに正しい昭和のオムライス!
ケチャップにグリーンピース、薄い玉子の中は鶏肉入りにチキンライスでシンプルに美味しい。

入江飲食店さんを後にして行った四軒目のお店は綾川町滝宮の「中華そば より道」さんなんですが
店内に入った途端、写真撮影・ブログやSNS等に掲載禁止を告げられました ^^;
美味しい中華そばでしたがお伝えできなくて残念。
丸亀市前塩屋町1-11-11 「入江飲食店」
TEL 0877-22-6330
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 有(お店の横に一台分)
電車でGO! JR予讃線讃岐塩屋駅徒歩10分
- 関連記事
-
-
やっぱりぬるいうどんが好き !!! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年九回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170909 2017/10/02
-
udonbakahiro君を激励す! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年七回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170714 2017/08/10
-
ぬるいうどんにゲソ天のせ 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年六回目の讃岐うどんツアー 一軒目 170701 2017/07/31
-
今年も「すだちひやひや」の季節がやって来ました~! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年5回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170610 2017/07/07
-
「ぬるいうどん」に「さぬきのめざめ」と「山本ブー介」 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年4回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170601 2017/06/20
-
五杯目は牛すじうどんを喰うかい 一打入魂 喰うかい @ 丸亀 今年3回目の讃岐うどんツアー 170225 2017/04/17
-
四杯目は「やお」で「ひやひや」 中村うどん @ 丸亀 今年3回目の讃岐うどんツアー 170225 2017/04/16
-
古き良き時代を感じさせる小さな食堂で中華そばとオムライス 入江飲食店 @ 丸亀 暖房の効かない車で讃岐うどんツアー 三軒目 170215 2017/03/22
-
冷えきった身体に至福の一杯! 純手打うどん よしや @ 丸亀 暖房の効かない車で讃岐うどんツアー 一軒目 170215 2017/03/19
-
本日二度目の訪問!(笑) 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 八軒目 170128 2017/03/13
-
細目でしなやかなでありながら程良いコシのあるうどん 純手打うどん 山ともうどん @ 丸亀 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 三軒目 190128 2017/03/06
-
讃岐もち豚シリーズ「イリコかけ豚」 純手打うどん よしや @ 丸亀 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 一軒目 170128 2017/03/03
-
つけ豚スタンプラリーに参加? 純手打うどん よしや @ 丸亀 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 三軒目 161215 2017/01/22
-
うどん屋の中華そばでも喰うかい? 一打入魂 喰うかい @ 丸亀 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 二軒目 161215 2017/01/19
-
セルフうどん 讃州製麺 @ 丸亀市 今年8回目の讃岐うどんツアー 二軒目 160608 2016/07/15
-
Last Modified : 2017-11-17