2017-03-16 (Thu)
06:53
✎
ラーメン モリン

by G7X

2月11日土曜日、滋賀県は近江今津の旅館丁子屋さんで開催された「天然真鴨と琵琶湖の魚と日本酒を楽しむ会」
丁子屋さんを後にして、京都市の「天空の立ち呑み とさか」さんで二次会
その後、再びJR東海道線上り電車に乗りやってまいりましたのは
大津市のラーメン店 「ラーメン モリン」 さん。
前回訪れたのが2012年7月ですので約5年ぶりの訪問になりますね~
前回の記事は ⇒ コチラ
その当時は「幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章」というとても長い店名でした。
2011年7月11日から加藤屋さんの暖簾分けとして滋賀県庁前で営業されていたのが
2016年12月5日で加藤屋さんを終了。
2016年12月9日より、同じ滋賀県庁前で「ラーメン モリン」さんとして、メニューを一新しオープンされたそうです。
とても長い店名から、短い店名に変わったもんですね~

あらぁ~まだ飲むんですか?(笑)
唐揚げ、おつまみ盛に瓶ビール、皆さんお強い! 私はもうヘロヘロ~ ^^;
メニュー紹介


券売機で食券を買うシステムです。

いただいたのは夜限定メニュー「夜のトリトン煮干し」850円
鶏ガラと豚骨ベースに煮干しのスープに醤油のかえし
醤油のまろやかなコクに煮干しの風味と鶏と豚の旨味が加わりめっちゃ美味しい~♪
一味唐辛子のほんのちょっぴりピリ辛感が良いアクセントになっています。
のっている具は、大振なチャーシュー、メンマ、半熟味玉二分の一、刻み葱、一味唐辛子です。

ツルッツルの中細ストレート麺は、歯応え良くしっかりとしたコシを感じ喉越しよく旨い!

同行の秀太さんのつけ麺
いやぁ~良く食べますね~ (笑)

良く食べ、よく飲んだ一日でした。
ご一緒しただいた皆様ありがとうございました <(_ _)>
滋賀県大津市中央3丁目4-20 「ラーメン モリン」
TEL 077-526-2600
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 有(4台分)
電車でGO! 京阪電鉄石山坂本本線島ノ関駅から徒歩2分 JR東海道本線大津駅から徒歩10分
店主のブログは コチラ

by G7X

2月11日土曜日、滋賀県は近江今津の旅館丁子屋さんで開催された「天然真鴨と琵琶湖の魚と日本酒を楽しむ会」
丁子屋さんを後にして、京都市の「天空の立ち呑み とさか」さんで二次会
その後、再びJR東海道線上り電車に乗りやってまいりましたのは
大津市のラーメン店 「ラーメン モリン」 さん。
前回訪れたのが2012年7月ですので約5年ぶりの訪問になりますね~
前回の記事は ⇒ コチラ
その当時は「幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章」というとても長い店名でした。
2011年7月11日から加藤屋さんの暖簾分けとして滋賀県庁前で営業されていたのが
2016年12月5日で加藤屋さんを終了。
2016年12月9日より、同じ滋賀県庁前で「ラーメン モリン」さんとして、メニューを一新しオープンされたそうです。
とても長い店名から、短い店名に変わったもんですね~

あらぁ~まだ飲むんですか?(笑)
唐揚げ、おつまみ盛に瓶ビール、皆さんお強い! 私はもうヘロヘロ~ ^^;
メニュー紹介


券売機で食券を買うシステムです。

いただいたのは夜限定メニュー「夜のトリトン煮干し」850円
鶏ガラと豚骨ベースに煮干しのスープに醤油のかえし
醤油のまろやかなコクに煮干しの風味と鶏と豚の旨味が加わりめっちゃ美味しい~♪
一味唐辛子のほんのちょっぴりピリ辛感が良いアクセントになっています。
のっている具は、大振なチャーシュー、メンマ、半熟味玉二分の一、刻み葱、一味唐辛子です。

ツルッツルの中細ストレート麺は、歯応え良くしっかりとしたコシを感じ喉越しよく旨い!

同行の秀太さんのつけ麺
いやぁ~良く食べますね~ (笑)

良く食べ、よく飲んだ一日でした。
ご一緒しただいた皆様ありがとうございました <(_ _)>
滋賀県大津市中央3丁目4-20 「ラーメン モリン」
TEL 077-526-2600
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 有(4台分)
電車でGO! 京阪電鉄石山坂本本線島ノ関駅から徒歩2分 JR東海道本線大津駅から徒歩10分
店主のブログは コチラ
- 関連記事
-
-
湖国遠征の〆は滋賀県庁前で夜のトリトン煮干し ラーメン モリン @ 大津市 170211 2017/03/16
-
幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章 @ 滋賀県大津市 「らの道」五軒目 2012/08/06
-
Last Modified : 2017-11-17