2017-03-05 (Sun)
06:07
✎
セルフうどん 麺太郎

by G7X

1月28日土曜日は今年初めての讃岐うどんツアー
「ふなちゃんと讃岐うどんツアー」 の二軒目は
「純手打うどんよしや」さんを後にして、マルコス・ラヴリン・ナガオさんの車に乗り換えてやって来たのは
昨年2016年11月29日にオープンされた新店 「セルフうどん 麺太郎」 さんです。
早朝6時より営業の「朝うどん」がいただける便利なお店。
駐車場のあるこちら側が表だと思っていたら実は裏口でした ^^;



清潔感ある広々とした店内のセルフのお店。
注文口は向かって左側? 導線がおかしいと思ったら向かって右側の裏口から入ったから
なるほど~左側の表口から入ったら自然なんですよね~ ^^;

讃岐のうどん店らしく味噌ダレでいただく「おでん」もありますよ~

讃岐のうどん店には珍しくアルコール類も置いてあって「おでん」や「天ぷら」で一杯も可能 (☆_@;)☆ \(`-´メ)
メニュー紹介



接客良くフレンドリーな笑顔の店主は、我々四人のために新たにうどんを湯掻いてくれました。


まだ早い時間ですが天ぷらなどのトッピング類も充実しています。
薬味は、ネギ、おろし生姜、天かす、大根おろしをセルフで。

初めての訪問のお店ですので基本の、冷たいうどんに熱いかけ出汁の「ひやあつ」をいただきました。
一玉200円也

そしてトッピングに「えびのかきあげ」 150円

うどんの上に天ぷらや薬味をのせるとお出汁の味わいがわからなくなると言われる
うどんにお詳しいツウの方がいらっしゃいますが
ワタクシは躊躇なくのせていただく派です(笑)
海老のかき揚げはパリッとして美味しいですが、だんだんとお出汁を吸って柔らかくなったかき揚げも旨し!

弾力のあるうどんはとても滑らかで喉越し良くめっちゃ美味しい~♪
イリコと昆布ベースのお出汁は雑味無くクリアな味わいで実に旨し!
新店なれど侮るなかれですね d=(^∀^)=b

はい、コチラが表玄関でよ~
香川県綾歌郡宇多津町東分1680-1 「セルフうどん 麺太郎」
TEL 0877-56-7887
営業時間 6:00~14:30
定休日 無休
電車でGO! JR予讃線「宇多津駅」徒歩30分

by G7X

1月28日土曜日は今年初めての讃岐うどんツアー
「ふなちゃんと讃岐うどんツアー」 の二軒目は
「純手打うどんよしや」さんを後にして、マルコス・ラヴリン・ナガオさんの車に乗り換えてやって来たのは
昨年2016年11月29日にオープンされた新店 「セルフうどん 麺太郎」 さんです。
早朝6時より営業の「朝うどん」がいただける便利なお店。
駐車場のあるこちら側が表だと思っていたら実は裏口でした ^^;



清潔感ある広々とした店内のセルフのお店。
注文口は向かって左側? 導線がおかしいと思ったら向かって右側の裏口から入ったから
なるほど~左側の表口から入ったら自然なんですよね~ ^^;

讃岐のうどん店らしく味噌ダレでいただく「おでん」もありますよ~

讃岐のうどん店には珍しくアルコール類も置いてあって「おでん」や「天ぷら」で一杯も可能 (☆_@;)☆ \(`-´メ)
メニュー紹介



接客良くフレンドリーな笑顔の店主は、我々四人のために新たにうどんを湯掻いてくれました。


まだ早い時間ですが天ぷらなどのトッピング類も充実しています。
薬味は、ネギ、おろし生姜、天かす、大根おろしをセルフで。

初めての訪問のお店ですので基本の、冷たいうどんに熱いかけ出汁の「ひやあつ」をいただきました。
一玉200円也

そしてトッピングに「えびのかきあげ」 150円

うどんの上に天ぷらや薬味をのせるとお出汁の味わいがわからなくなると言われる
うどんにお詳しいツウの方がいらっしゃいますが
ワタクシは躊躇なくのせていただく派です(笑)
海老のかき揚げはパリッとして美味しいですが、だんだんとお出汁を吸って柔らかくなったかき揚げも旨し!

弾力のあるうどんはとても滑らかで喉越し良くめっちゃ美味しい~♪
イリコと昆布ベースのお出汁は雑味無くクリアな味わいで実に旨し!
新店なれど侮るなかれですね d=(^∀^)=b

はい、コチラが表玄関でよ~
香川県綾歌郡宇多津町東分1680-1 「セルフうどん 麺太郎」
TEL 0877-56-7887
営業時間 6:00~14:30
定休日 無休
電車でGO! JR予讃線「宇多津駅」徒歩30分
- 関連記事
-
-
讃岐名物「讃岐うどん」「骨付鶏」「オリーブ牛」が一度に楽しめるうどん店 讃岐の味 塩がま屋 @ 宇多津 今年15回目の讃岐うどんツアー 一軒目 121221 2017/12/24
-
ラッキー !!! ナイスタイミングで釜ぬきうどんをいただく! 手打うどん たむら @ 綾川町 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 171025 2017/11/02
-
釜玉うどんと言えば? 山越うどん @ 綾川町 今年10回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170920 2017/10/14
-
やっぱりアベックが好き !!! 池内うどん @ 綾川町 今年九回目の讃岐うどんツアー 二軒目 170909 2017/10/03
-
青唐ちりめん・オン・ザ・ぶっかけうどん 本格手打うどん セルフ はゆか @ 綾川町 今年七回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170714 2017/08/19
-
三杯目は瀬戸大橋を眺めながらきつねうどん めりけんや かけはし店 @ 宇多津 今年3回目の讃岐うどんツアー 170225 2017/04/11
-
山奥で材木屋さんが営むうどん屋さん いなもくうどん @ 綾歌郡綾川町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 四軒目 190128 2017/03/07
-
つるっつる滑らか喉越し良いうどん セルフうどん 麺太郎 @ 宇多津 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 二軒目 170128 2017/03/05
-
ラーメン鉢でいただく生そば 池内うどん @ 綾川町 第10回讃岐弾丸ツアー 三軒目 160206 2016/03/17
-
手打うどん 松岡 @ 滝宮 今年4回目の讃岐うどんツアー 七軒目 150308 2015/04/20
-
岡製麺所 @ 綾歌郡綾川町 今年2回目の讃岐うどんツアー 四軒目 150214 2015/03/13
-
別腹小屋 食﹅舞 (くうてんまい) @ 綾川町 今年初めての讃岐うどんツアー 五軒目 150117 2015/02/22
-
手打うどん たむら @ 綾川町 ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 三軒目 140524 2014/07/06
-
山越うどん @ 綾川町 ジャンボフェリーと琴電で行く讃岐弾丸ツアーⅢ 二軒目 140524 2014/06/21
-
池内うどん店 @ 綾川町 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアーⅡ 三軒目 140313 2014/04/02
-
Last Modified : 2017-11-17