
以前Google Earthの記事を書いたのですが、先日のテレビでGoogle Earthの事を取り上げていて、なんでもベルサイユ宮殿がある動物(ミッキーマウス?)の顔形ににているとか?
早速Google Earthで見てみると、なるほどなるほど(笑)

こちらは兵庫県伊丹市の昆陽池。
日本列島の形をしています。
誰かさんのお家が写っていたりして・・・(^^;;;
他にも面白い地形がたくさんあるそうですが、Google Earthのダウンロードはこちらから。
この記事へのコメント
携帯からは観れないので自宅でみてみますね~('-^*)/
このソフトの専用コントローラーまででているみたいですよ~…(^_^;
このソフトの専用コントローラーまででているみたいですよ~…(^_^;
2007/02/26(月) 11:33 | URL | あかねパパ #-[ 編集]
Google Earthっておもしろいですよね^^
吸い込まれていく感覚がなんともいえましぇん♪
吸い込まれていく感覚がなんともいえましぇん♪
へぇ~
面白いですね
こういうの見つけたときって
なんか嬉しいですよね。
面白いですね
こういうの見つけたときって
なんか嬉しいですよね。
2007/02/26(月) 18:45 | URL | ノワール #eMkLRZRc[ 編集]
> あかねパパ
へぇ~専用コントローラーですか?
いつかは地図情報が衛星のリアルタイムになる時代が来るかも知れませんね。
>さなりんさん
ついついいろんな所を覗いちゃいますね(笑)
>ノワールさん
やはり、上空から見られるのを意識して造っているのでしょうか?
へぇ~専用コントローラーですか?
いつかは地図情報が衛星のリアルタイムになる時代が来るかも知れませんね。
>さなりんさん
ついついいろんな所を覗いちゃいますね(笑)
>ノワールさん
やはり、上空から見られるのを意識して造っているのでしょうか?
おー 実家が見れた。
自宅・・・・田舎で画像が家まで見れない^_^;
自宅・・・・田舎で画像が家まで見れない^_^;
2007/02/27(火) 11:02 | URL | SHIGEBO #GaenHm5U[ 編集]
>SHIGEBOさん
場所によって随分解像度が違っていますね。
場所によって随分解像度が違っていますね。