FC2ブログ
Top Page › グルメ › 居酒屋 › にほんいち水産直送の北海道の幸がてんこ盛り !!! 北海道応援隊 きたいち酒場 姫路店 @ 姫路

にほんいち水産直送の北海道の幸がてんこ盛り !!! 北海道応援隊 きたいち酒場 姫路店 @ 姫路

2017-02-24 (Fri) 07:02
北海道応援隊 きたいち酒場 姫路店
170218-北海道応援隊きたいち広場0001-S
by G7X

170218-北海道応援隊きたいち広場0002-S

2月18日土曜日は、2月15日にオープンしたばっかりの

コンセプトは「北海道の食文化の伝承」

水産会社直営店だからこそ出来るこのパフォーマンス

北海道産直、漁師・魚屋と提携し「札幌一の仕入れ」を実現した驚きの鮮度

絶品鮮魚を日替わりで毎日「相場の半額」でご提供

全11漁港産地直送きたいち酒場の名物が堪能できる!


姫路の 「北海道応援隊 きたいち酒場 姫路店」 さんへ行ってきました。

 
170218-北海道応援隊きたいち広場0003-S

JR山陽本線姫路駅北側の東口を出るとすぐにメインストリート「みゆき通り」アーケード街の入口が目に入ります。




170218-北海道応援隊きたいち広場0004-S

その「みゆき通り」の入口の一本東側の通りを入ってすぐ左側に




170218-北海道応援隊きたいち広場0002-S

「北海道応援隊きたいち広場」さんが入っている岩本ビルがあるのでエレベーターで3Fへ




170218-北海道応援隊きたいち広場0005-S

3Fでエレベーターを降りると目の前、そこはもう北海道 !!!

「にほんいち水産直営 北海道応援隊 きたいち酒場 姫路店」 さんです。

店内は靴を脱いで上がるくつろぎやすい和風の落ち着いた空間。

総席数は61席で、2名個室が3部屋、4名個室が3部屋と個室もあって用途にあわせた利用ができそうです。

今回はコチラの掘りごたつ式テーブル席に案内されました。

木の板壁に描かれた北海道の絵には、キッチリと北方領土四島が描かれていますよ。




170218-北海道応援隊きたいち広場0006-S

先ずはアサヒスーパードライ樽生ビールでカンパ~イ!

今夜はオープン後のお食事会にお招きいただきやってまいりました。




170218-北海道応援隊きたいち広場0007-S

「にほんいち水産 たらば蟹の松前漬け」 650円

ねっとりしたスルメイカと昆布の松前漬けに、プリッとしたたらば蟹がのって、これだけで何杯もお酒が飲めそう~




170218-北海道応援隊きたいち広場0008-S

「漁師町の刺身三段板盛」 1人前 999円(2人前から) 写真は3人前

全て北海道産の新鮮な魚介10種、ソイ・サメガレイ・アカウオ・水ダコ・甘エビ・ホタテ・イクラ・ウニ・蟹

幻の鮭「時しらず」も入り豪華な盛り付けのお刺身は鮮度抜群でめっちゃ美味しい~♪




170218-北海道応援隊きたいち広場0009-S

これは日本酒が欲しくなりますね~ 北海道らしく豪快に行きましょう~ ってお酒は北海道産ではありませんが ^^;




170218-北海道応援隊きたいち広場0010-S

「北海道産特大ぼたん海老」 1尾 680円

北海道はでっかいど~ めっちゃ大きなぼたんえび!

甘くってめっちゃうんまぁ~い! もちろん味噌も吸い尽くします(笑)




170218-北海道応援隊きたいち広場0011-S

お次に登場は、おやおや? だし巻玉子と具の無い軍艦巻き!? 手には蟹のほぐし身?




170218-北海道応援隊きたいち広場0012-S

ここで皆様掛け声をご唱和願います !!!

せ~のっ! ヨイショ~!! ヨイショ~!!

掛け声に合わせて蟹身をかけまくります! ^^;




170218-北海道応援隊きたいち広場0013-S

ヨイショ~!! ヨイショ~!! もひとつおまけにヨイショ~!!

あああぁ~テーブルにこぼれまくりですやん!(笑)




170218-北海道応援隊きたいち広場0014-S

蟹身をてんこ盛りしたところで、バーナーでゴーっと炙って完成!

名物「かにぶっかけ出巻玉子」 999円

バーナーで炙られた蟹身は香ばしく、だし巻玉子と良く合って美味しい~

それにしてもコレで999円とは激安過ぎません? ^^; オーダー率が9割を超えるというのも納得。




170218-北海道応援隊きたいち広場0015-S

続いて少しばかり地味に登場は? 

なんだかもう察しがつきますね~ (笑)




170218-北海道応援隊きたいち広場0016-S


はい、第二部はイクラの部ですよ!皆さん !!! ( ´艸`)




170218-北海道応援隊きたいち広場0017-S

では皆様先程に続いて掛け声をご唱和願います !!!

せ~のっ! ヨイショ~!! ヨイショ~!! もひとつおまけにヨイショ~!!





170218-北海道応援隊きたいち広場0018-S

「蝦夷前 船上海鮮ぶっかけ飯」 上盛2499円 特上2999円 写真は特上

うわぁ~ 海の宝石箱や~!

もう美味しいに決まってますやん!




170218-北海道応援隊きたいち広場0019-S

「活〆本たらばかに足2Lサイズ1本焼き」 2680円

甘く香ばしいジャンボなたらばかに足は身がギッシリ詰まってめちゃめちゃ旨し!

これ一本で結構お腹が膨れますので要注意(笑)




170218-北海道応援隊きたいち広場0020-S

「知床羅臼産 元祖北海道 真ほっけ」 1999円

身が厚くて食べ応えがあって旨い。

朝食か昼食に味噌汁と白ごはんをセットして、オンザライスでモリモリといただきたいなぁ~(笑)

あっ、もちろんお酒のアテにもピッタリですけど。




170218-北海道応援隊きたいち広場0021-S

「にほんいちのコロッケ じゃがいも」 399円

じゃがいもの味わい良く、ホッコリした中にねっとり感のある食感はバターの風味良く

何もつけずにそのままでいただくとこれは旨いなぁ~

にほんいち水産製の「にほんいちコロッケ」、月間5万個を販売するというのも納得。




170218-北海道応援隊きたいち広場0022-S

「雲丹入り 札幌やきそば」 780円

きゃぁ~ 塩味の海鮮焼きそばの上に雲丹がのってるぅ~!

雲丹と焼きそばの騎馬戦や~!

雲丹の香り旨味があっさりとした味付けの焼きそばにマッチして美味しい。




170218-北海道応援隊きたいち広場0023-S

コロッケ、焼きそばと続いたので「ブラックニッカ ハイボール」をば




170218-北海道応援隊きたいち広場0024-S

「生うに天婦羅」 1200円




170218-北海道応援隊きたいち広場0025-S

大葉の中から現れたのは雲丹 !!!

外は大葉がパリッツ! 中は雲丹がしっとり! 熱が入った生うにも風味良く美味しいのです!




170218-北海道応援隊きたいち広場0026-S

「厚岸産 牡蠣の酒蒸し」 1個499円

磯の風味たっぷりのぷりっぷりの牡蠣は蒸し具合が良くミルキーで旨い。




170218-北海道応援隊きたいち広場0027-S

「北の炭焼きじゃがバター 塩辛付き」 499円

イカの塩辛とイカの山椒漬けが付いてますが?




170218-北海道応援隊きたいち広場0028-S

北海道じゃあ、じゃがバターの上にイカの塩辛をのせて食べるんだって!?

じゃがバターと塩辛の出会い系や~!

これが美味しいのよぉ~




170218-北海道応援隊きたいち広場0029-S

「きんきの揚げ出し」 999円

あぶらがたっぷりのっていて超うんめぇ~♪

北海道知床羅臼から直送品の白身魚の王様「きんき」、北海道では「めんめ」と呼ぶそうです。

私の勝手な想像ですが ^^;

「めんめ」は、「旨い旨い」→「旨んめぇ~旨んめぇ~」→「うめうめ」→「めんめ」

と進化したのではないでしょうか?(笑)




あぁ~美味しかった~! 

姫路で北海道を美味しくリーズナブルに楽しく味わえて最高です !!!





メニュー紹介

170218-北海道応援隊きたいち広場9999-S


↓ クリックで拡大します

170218-北海道応援隊きたいち広場0030-S 170218-北海道応援隊きたいち広場0031-S


170218-北海道応援隊きたいち広場0032-S 170218-北海道応援隊きたいち広場0033-S


170218-北海道応援隊きたいち広場0034-S 170218-北海道応援隊きたいち広場0035-S


170218-北海道応援隊きたいち広場0036-S 170218-北海道応援隊きたいち広場0037-S
 



兵庫県姫路市駅前町234 岩本ビル3F 「北海道応援隊 きたいち酒場 姫路店」

TEL 079-287-6563

営業時間 16:00~24:00

定休日 無休

駐車場 無

電車でGO! JR山陽本線「姫路駅」徒歩1分 山陽電鉄本線山陽「姫路駅」徒歩2分





関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 姫路駅山陽姫路駅





 
関連記事
Last Modified : 2017-11-17

Comments







非公開コメント