2017-01-29 (Sun)
05:47
✎
天然こうぼぱん とことこ

by G7X
2016年12月15日木曜日は、今年(2016年) 10回目の
「讃岐うどんツアー」 でした。

ツアー四軒目の三豊市高瀬町比地の 「三好うどん」 さんで
同じ高瀬町のパン屋さん 「天然こうぼぱん とことこ」 さんとのコラボTシャツを注文していたのを受取り
せっかくだからそのパン屋さんに行ってみようという事になり・・・・・・・

やってきたツアー五軒目は、三豊市高瀬町新名松下の 「天然こうぼぱん とことこ」 さんです。

「天然こうぼぱん とことこ」さんは、「こうぼとともに、こどもとともに」をテーマにぱんを焼いています。

酵母は、オーガニックレーズンを基本に
地元で採れる季節の野菜や、果物からおこした自家製の酵母のみを使ってパンをやいています。
(春のいちご、夏のピオーネ、秋のさつまいも、冬の酒かす など)
また、小麦は地元香川県の地粉をベースに、すべて国産の小麦を使っています。
大人はもちろん、特にこども達に安心して食べてもらえるように
添加物・たまご・バター・牛乳を一切使わずにパンを焼いています。

こども達の日常の中で、とてもなにげなく、でもとても大切な「食べる」ということ。
「食べること」は学ぶ事。
季節を感じ、素材の味を知ること。
食べる事で成長していくこども達を、少しだけ手助けしていけたらと思っています。
以上が「天然こうぼぱん とことこ」さんのコンセプトだそうです。




今回私が買って帰ったのは「さぬきレザン」
香川の地粉、さぬきの夢の新種が登場!!
うどん粉として作られた「さぬきの夢2009」は、コシがとても強くもちもちとした食感にすぐれています。
その「さぬきの夢2009」を使った、シンプルなカンパーニュ生地に
オーガニックレーズンと色鮮やかなグリーンレーズンのラム酒漬けがたっぷりと練りこまれています。
レーズンの甘みとグリーンレーズンのほどよい酸味がシンプルな生地を引き立ててくれています。

香川県三豊市高瀬町新名松下757-2 「天然こうぼぱん とことこ」
TEL 0875-72-5056
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日・月曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「高瀬駅」徒歩3分

by G7X
2016年12月15日木曜日は、今年(2016年) 10回目の
「讃岐うどんツアー」 でした。

ツアー四軒目の三豊市高瀬町比地の 「三好うどん」 さんで
同じ高瀬町のパン屋さん 「天然こうぼぱん とことこ」 さんとのコラボTシャツを注文していたのを受取り
せっかくだからそのパン屋さんに行ってみようという事になり・・・・・・・

やってきたツアー五軒目は、三豊市高瀬町新名松下の 「天然こうぼぱん とことこ」 さんです。

「天然こうぼぱん とことこ」さんは、「こうぼとともに、こどもとともに」をテーマにぱんを焼いています。

酵母は、オーガニックレーズンを基本に
地元で採れる季節の野菜や、果物からおこした自家製の酵母のみを使ってパンをやいています。
(春のいちご、夏のピオーネ、秋のさつまいも、冬の酒かす など)
また、小麦は地元香川県の地粉をベースに、すべて国産の小麦を使っています。
大人はもちろん、特にこども達に安心して食べてもらえるように
添加物・たまご・バター・牛乳を一切使わずにパンを焼いています。

こども達の日常の中で、とてもなにげなく、でもとても大切な「食べる」ということ。
「食べること」は学ぶ事。
季節を感じ、素材の味を知ること。
食べる事で成長していくこども達を、少しだけ手助けしていけたらと思っています。
以上が「天然こうぼぱん とことこ」さんのコンセプトだそうです。




今回私が買って帰ったのは「さぬきレザン」
香川の地粉、さぬきの夢の新種が登場!!
うどん粉として作られた「さぬきの夢2009」は、コシがとても強くもちもちとした食感にすぐれています。
その「さぬきの夢2009」を使った、シンプルなカンパーニュ生地に
オーガニックレーズンと色鮮やかなグリーンレーズンのラム酒漬けがたっぷりと練りこまれています。
レーズンの甘みとグリーンレーズンのほどよい酸味がシンプルな生地を引き立ててくれています。

香川県三豊市高瀬町新名松下757-2 「天然こうぼぱん とことこ」
TEL 0875-72-5056
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日・月曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「高瀬駅」徒歩3分
- 関連記事
-
-
11月7日発売 冬季限定「京の贅沢 冬の氷点貯蔵」セミナー&天然水のビール工場見学 @ サントリー<天然水のビール工場>京都ブルワリー 2017/10/31
-
鳴門の蔵元で鳴門鯛捕獲! 本家松浦酒造場 @ 鳴門市 第16回ちょっと讃岐ほとんど阿波弾丸ツアー 170805 2017/09/16
-
ウラなんばで間借りの濃厚ミートソース&極太生パスタ専門店 ミートソース専門店 リッカ @ なんば 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 3軒目 170615 2017/07/16
-
3月14日リニューアルオープンなった サントリー <天然水のビール工場> 東京・武蔵野ブルワリー体験ツアー 170325 2017/04/03
-
世界売上No.1 バーボン ウイスキー ジムビーム JIM BEAM のセミナーに参加してきました! サントリー大阪本社 @ 堂島 170228 2017/03/08
-
お洒落な店内で立ち飲みできる酒屋さん 浅野日本酒店 Umeda @ 太融寺町 新麺会翌日の四軒目 170123 2017/02/22
-
駒川中野・針中野徘徊シリーズファイナルは カラオケ エリピョン @ 針中野 161223 2017/02/02
-
「こうぼとともに、こどもとともに」をテーマにしたパン 天然こうぼぱん とことこ @ 三豊市高瀬町 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 五軒目 161215 2017/01/29
-
身体に優しく安全でおいしい食事を! 有機茶寮 by SOLVIVA (ソルビバ) なんばCITY店 @ なんば 160726 2016/07/30
-
ふかひれで、おなかいっぱいにしたい・・・ ふかひれ専門店 S-class @ 北新地 160719 2016/07/20
-
高知沖ノ島水産直送絶品カツオをわら焼きで楽しむ !!! わら焼き祭 @ 秘密基地 160515 2016/06/21
-
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 2WAYサーバー 説明会 @ サントリー本社 160616 2016/06/20
-
ちがいを味わえば、ビールはもっと楽しい。 サントリー クラフトセレクト 3月29日新発売のクラフトビールの試飲会 160323 2016/03/27
-
第15回 高津宮とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達 160111 2016/02/14
-
高知沖ノ島水産直送絶品戻りカツオをわら焼きで愉しむ !!! わら焼き祭 @ 秘密基地 151018 2015/11/29
-
Last Modified : 2017-01-29