2016-12-24 (Sat)
06:18
✎
讃岐弾丸ツアー

12月3日土曜日は、久々の讃岐うどんツアーでした。
仕事が忙しくて今年6月から約半年間中断していた讃岐詣ですが
数えてみると今年9回目の讃岐うどんツアー、今年6月までに8回も行っていたんですね~(笑)
今回の讃岐うどんツアーは恒例の「第13回 讃岐弾丸ツアー」です。
そして今回は神戸を朝8時にジャンボフェリーで出港してお昼すぎに高松に到着
うどん店巡りの後は高松の夜を楽しみ
高松を深夜1時に出発して神戸に早朝5時に朝帰りするというスケジュール

by G7X
という事で、晴天に恵まれた清々しい神戸港を出港!
ジャンボフェリーでGO !GO !GO !

もちろん船内では航海の無事を祈念してカンパ~イ!

宴会 !!!(笑)

約4時間半の快適な船旅
宴会の後は酔っぱらって寝ていましたが ^^;

定刻通り12時30分に高松東港に到着

高松東港から無料送迎バスに乗り込み

JR高松駅に到着

玉藻城(高松城)を見ながら向かったのは

ことでん高松築港駅

切符を買って

ホームに出てみると

玉藻城のお堀にはなんと!

鯛が泳いでいましたよん !!!
全国でもここだけ!お堀に海水を引き入れた水城
高松市民には「玉藻城」という愛称で親しまれている高松城。
北は瀬戸内海、三方に堀をめぐらし海水を引き入れたこのお城は「日本三大水城」のひとつとして有名で
完全に海水を掘に取り入れたお城は、この高松城だけである。
入城してお堀に目をやると、思ったよりたくさんの鯛が泳いでいて、結構びっくりさせられる。
この鯛にエサをあげると願いがかなう「鯛願城就(大願成就)」というしゃれのきいたアトラクションも人気となっている。
また、お城のすぐ横に高松市民の足である私鉄「ことでん」のホームがあり、
お城から駅で電車を待つ人たちが見えるのも、ちょっと面白い光景である。

琴電琴平行電車に乗り込み 電車でGO!

三条駅で下車

第13回 讃岐弾丸ツアー一軒目のお店は、高松市花の宮町「うどん番長」
その弐につづく

12月3日土曜日は、久々の讃岐うどんツアーでした。
仕事が忙しくて今年6月から約半年間中断していた讃岐詣ですが
数えてみると今年9回目の讃岐うどんツアー、今年6月までに8回も行っていたんですね~(笑)
今回の讃岐うどんツアーは恒例の「第13回 讃岐弾丸ツアー」です。
そして今回は神戸を朝8時にジャンボフェリーで出港してお昼すぎに高松に到着
うどん店巡りの後は高松の夜を楽しみ
高松を深夜1時に出発して神戸に早朝5時に朝帰りするというスケジュール

by G7X
という事で、晴天に恵まれた清々しい神戸港を出港!
ジャンボフェリーでGO !GO !GO !

もちろん船内では航海の無事を祈念してカンパ~イ!

宴会 !!!(笑)

約4時間半の快適な船旅
宴会の後は酔っぱらって寝ていましたが ^^;

定刻通り12時30分に高松東港に到着

高松東港から無料送迎バスに乗り込み

JR高松駅に到着

玉藻城(高松城)を見ながら向かったのは

ことでん高松築港駅

切符を買って

ホームに出てみると

玉藻城のお堀にはなんと!

鯛が泳いでいましたよん !!!
全国でもここだけ!お堀に海水を引き入れた水城
高松市民には「玉藻城」という愛称で親しまれている高松城。
北は瀬戸内海、三方に堀をめぐらし海水を引き入れたこのお城は「日本三大水城」のひとつとして有名で
完全に海水を掘に取り入れたお城は、この高松城だけである。
入城してお堀に目をやると、思ったよりたくさんの鯛が泳いでいて、結構びっくりさせられる。
この鯛にエサをあげると願いがかなう「鯛願城就(大願成就)」というしゃれのきいたアトラクションも人気となっている。
また、お城のすぐ横に高松市民の足である私鉄「ことでん」のホームがあり、
お城から駅で電車を待つ人たちが見えるのも、ちょっと面白い光景である。

琴電琴平行電車に乗り込み 電車でGO!

三条駅で下車

第13回 讃岐弾丸ツアー一軒目のお店は、高松市花の宮町「うどん番長」
その弐につづく
- 関連記事
-
-
第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 ダイジェスト その一 @ 今年6回目の讃岐うどんツアー 180512 2018/05/23
-
第十七回讃岐弾丸ツアー エピローグ @ 頼酒店 立ち食い寿司 七幸 ジャンボフェリー 171209 2018/01/17
-
第十四回讃岐弾丸ツアー エピローグ @ 頼酒店 ジャンボフェリー 赤松酒店 170225 2017/04/18
-
シルクスイートってご存知でしたか? 道の駅 滝宮 @ 滝宮 ふなちゃんと讃岐うどんツアー七軒目 170128 2017/03/12
-
夜の高松徘徊二軒目は汁の店 お食事処 しるの店 おふくろ @ 高松市瓦町 第13回讃岐弾丸ツアー 六軒目 161203 2017/01/07
-
夜の高松徘徊スタートはたこ焼きから? たこ焼き居酒屋 丸蛸 @ 高松市磨屋町 第13回讃岐弾丸ツアー 五軒目 161203 2017/01/06
-
素敵なスタンディングバーに変身 角打ち 頼酒店 @ 高松市磨屋町 第13回讃岐弾丸ツアー 四軒目 161203 2017/01/05
-
今回は朝帰り?夜の高松を満喫 第13回 讃岐弾丸ツアー プロローグ 161203 2016/12/24
-
第11回讃岐弾丸ツアー エピローグ 頼酒店 @ 高松市磨屋町 2016年7回目の讃岐うどんツアー 160521 2016/07/09
-
第11回讃岐弾丸ツアー プロローグ @ 2016年7回目の讃岐うどんツアー 160521 2016/06/24
-
今年6回目の讃岐うどんツアー プロローグ 160420 2016/05/21
-
第10回讃岐弾丸ツアー エピローグ 160206 2016/03/24
-
第九回讃岐弾丸ツアー エピローグ 頼酒店 @ 高松市磨屋町 2015年16回目の讃岐うどんツアー 151212 2016/01/31
-
第九回讃岐弾丸ツアー プロローグ @ 2015年16回目の讃岐うどんツアー 151212 2016/01/15
-
翼よ!あれが大阪の灯だ 飛行機でGO!讃岐うどんツアー エピローグ 2015年15回目の讃岐うどんツアー 151205 2016/01/14
-
Last Modified : 2016-12-24