2016-12-23 (Fri)
06:45
✎
野乃鳥 本店

by G7X

12月1日木曜日の夜は、11月21日にリニューアルオープンされた阪急宝塚線池田駅近くの 「野乃鳥 本店」 さんへ
勝藤さんからお誘い合って、六名で貸切宴会でした。
100日かけて育てられた甘みが際立つ「播州百日鶏」を中心に
日本3大地鶏のうち2つ(名古屋種×薩摩鶏)を掛合した地鶏の最高峰「ひょうご味どり」を使った鶏料理のお店です。


兵庫県多可町の一枚木のカウンター席7席の店内
お料理メニューはその日の「おまかせコース」3,500円のみ
120年以上使い込まれてきた吉野杉の木桶で約1年半熟成させた兵庫奥播州の足立醸造の醤油を使った
30年継ぎ足された秘伝のタレ、炭は備長炭の中でも王様と呼ばれる紀州備長炭を使用。

先ずは生ビール、サントリー ザ・プレミアムモルツ 香るエール

今回のメンバー6名は全員お知り合い、気の合う仲間でカンパ~イ!


カウンター席で店主が店主がお料理するのがかぶりつきで見られます。

「前菜四種盛」

鶏のパテ

丹波の黒豆、銀杏

洋ナシの鶏燻製巻き
めちゃめちゃ美味しくて、もうこの前菜だけでビールが何杯も飲めちゃいそう~


「鳥刺し盛合」
新鮮で美味しい鳥刺しに思わずお酒くださぁ~い!

という事で、地元池田の「呉春 特吟 (特別吟醸酒)」
赤磐雄町を約半分まで磨き低温発酵させて丁寧に造った特別なお酒、
まろやかな口当たりで飲みやすく美味しい。





お酒をいただいているうちに用意されているのは「炊き込みご飯」
プルンプルンのコラーゲンたっぷりの鶏のスープの煮凝りを混ぜ込み
ストウブの鍋でコトコトゆっくり時間を掛けてこしらえていただきます。
こちらは後のお楽しみ~

静岡の「開運 純米 ひやおろし」
まろやかな味わいで鳥刺しに良く合って旨い!


播州百日鶏の旨味を存分に楽しめる丁寧に焼かれた串

広島の「醉心 双吟 純米大吟醸」
精米歩合50%「千本錦」純米大吟醸と精米歩合30%「山田錦」純米大吟醸をブレンドした究極の大吟醸
こんな貴重なお酒をいただいても良いのかしら ^^;




鳥取の「日置桜 時の匠 純米 5年古酒」
ほんのりと甘味を感じる熟成された味わい。

お口直しの「野菜スティック」

うおぉぉぉ! これはまた貴重なお酒が開けられます!


皆でカンパ~イ!

大阪能勢の「秋鹿 秋夜航路 純米大吟醸」
蔵出し100本限りの限定酒、ふくよかな香りと味わいでめっちゃ美味しい!これは凄いお酒ですね~♪



京都産ハバネロを使った「京はばねろ 篠ソース」をかけて


佐賀の「鍋島 純米大吟醸 山田錦35」
やっぱ美味しいなぁ~ こんな贅沢して良いのでしょうか?




大阪能勢の「秋鹿 純米酒 山田錦100%」
美味しい鶏串でお酒がススム君!








これはタマラン! 白マツタケを使った「松茸土瓶蒸し」
松茸の豊潤な香り~♪ 鶏の旨味のお出汁! めちゃめちゃ旨し !!!
ちょっと目を離している隙に、お隣の秀太さんにお出汁飲まれちゃいました ( ;∀;)

秋田の「真人(まなびと) 生もと純米酒」
芳醇な旨味とやさしい飲み心地
ちょっと飲み過ぎかな? ^^;




美味しい鶏料理に旨い日本酒ですっかり出来上がった頃に
わおっ!「炊き込みご飯」ができあがりましたよ~

ふっくら艶々に炊き上がった鶏の炊き込みご飯に山椒をチョイ乗せしていただくとめちゃくちゃ旨い !!!


デザートは「柿とアイスクリーム」


お茶をいただき、あぁ~美味しかった~! 大、大、大満足 !! ご馳走様でした !!!

大阪府池田市栄町4-4 「野乃鳥 本店」
TEL 072-752-5189
営業時間 金・土のみ営業17:00~23:00(L.O22:30) 平日は5名以上で貸切営業
定休日 月~木・日曜日、年末年始
駐車場 無
電車でGO! 阪急宝塚線池田駅 西2番出口 徒歩3分

by G7X

12月1日木曜日の夜は、11月21日にリニューアルオープンされた阪急宝塚線池田駅近くの 「野乃鳥 本店」 さんへ
勝藤さんからお誘い合って、六名で貸切宴会でした。
100日かけて育てられた甘みが際立つ「播州百日鶏」を中心に
日本3大地鶏のうち2つ(名古屋種×薩摩鶏)を掛合した地鶏の最高峰「ひょうご味どり」を使った鶏料理のお店です。


兵庫県多可町の一枚木のカウンター席7席の店内
お料理メニューはその日の「おまかせコース」3,500円のみ
120年以上使い込まれてきた吉野杉の木桶で約1年半熟成させた兵庫奥播州の足立醸造の醤油を使った
30年継ぎ足された秘伝のタレ、炭は備長炭の中でも王様と呼ばれる紀州備長炭を使用。

先ずは生ビール、サントリー ザ・プレミアムモルツ 香るエール

今回のメンバー6名は全員お知り合い、気の合う仲間でカンパ~イ!


カウンター席で店主が店主がお料理するのがかぶりつきで見られます。

「前菜四種盛」

鶏のパテ

丹波の黒豆、銀杏

洋ナシの鶏燻製巻き
めちゃめちゃ美味しくて、もうこの前菜だけでビールが何杯も飲めちゃいそう~


「鳥刺し盛合」
新鮮で美味しい鳥刺しに思わずお酒くださぁ~い!

という事で、地元池田の「呉春 特吟 (特別吟醸酒)」
赤磐雄町を約半分まで磨き低温発酵させて丁寧に造った特別なお酒、
まろやかな口当たりで飲みやすく美味しい。





お酒をいただいているうちに用意されているのは「炊き込みご飯」
プルンプルンのコラーゲンたっぷりの鶏のスープの煮凝りを混ぜ込み
ストウブの鍋でコトコトゆっくり時間を掛けてこしらえていただきます。
こちらは後のお楽しみ~

静岡の「開運 純米 ひやおろし」
まろやかな味わいで鳥刺しに良く合って旨い!


播州百日鶏の旨味を存分に楽しめる丁寧に焼かれた串

広島の「醉心 双吟 純米大吟醸」
精米歩合50%「千本錦」純米大吟醸と精米歩合30%「山田錦」純米大吟醸をブレンドした究極の大吟醸
こんな貴重なお酒をいただいても良いのかしら ^^;




鳥取の「日置桜 時の匠 純米 5年古酒」
ほんのりと甘味を感じる熟成された味わい。

お口直しの「野菜スティック」

うおぉぉぉ! これはまた貴重なお酒が開けられます!


皆でカンパ~イ!

大阪能勢の「秋鹿 秋夜航路 純米大吟醸」
蔵出し100本限りの限定酒、ふくよかな香りと味わいでめっちゃ美味しい!これは凄いお酒ですね~♪



京都産ハバネロを使った「京はばねろ 篠ソース」をかけて


佐賀の「鍋島 純米大吟醸 山田錦35」
やっぱ美味しいなぁ~ こんな贅沢して良いのでしょうか?




大阪能勢の「秋鹿 純米酒 山田錦100%」
美味しい鶏串でお酒がススム君!








これはタマラン! 白マツタケを使った「松茸土瓶蒸し」
松茸の豊潤な香り~♪ 鶏の旨味のお出汁! めちゃめちゃ旨し !!!
ちょっと目を離している隙に、お隣の秀太さんにお出汁飲まれちゃいました ( ;∀;)

秋田の「真人(まなびと) 生もと純米酒」
芳醇な旨味とやさしい飲み心地
ちょっと飲み過ぎかな? ^^;




美味しい鶏料理に旨い日本酒ですっかり出来上がった頃に
わおっ!「炊き込みご飯」ができあがりましたよ~

ふっくら艶々に炊き上がった鶏の炊き込みご飯に山椒をチョイ乗せしていただくとめちゃくちゃ旨い !!!


デザートは「柿とアイスクリーム」


お茶をいただき、あぁ~美味しかった~! 大、大、大満足 !! ご馳走様でした !!!

大阪府池田市栄町4-4 「野乃鳥 本店」
TEL 072-752-5189
営業時間 金・土のみ営業17:00~23:00(L.O22:30) 平日は5名以上で貸切営業
定休日 月~木・日曜日、年末年始
駐車場 無
電車でGO! 阪急宝塚線池田駅 西2番出口 徒歩3分
- 関連記事
-
-
鮮度抜群の朝引き鶏にジムビームハイボール !!! 本格炭火焼と厳選野菜 鶏匠 暁 @ 東梅田 170910 2017/09/18
-
一日六名限定、至福のカウンター席で淡海地鶏を楽しむ会 2017 third time じどりや 穏座 ONZA @ 滋賀県大津市 170730 2017/09/02
-
昼は蕎麦や鴨と醸し料理のお膳や丼、夜は鍋をメインに鴨と地鶏料理に醸し料理 鴨と醸し 鼓道 @ 緑地公園 6月1日オープン !!! 170526 2017/06/11
-
一日限定6名の至福の「淡海地鶏食べ尽くしコース」を愉しむ じどりや 穏座 ONZA @ 滋賀県大津市 170410 2017/05/12
-
至福のカウンターで淡海地鶏を楽しむ会 じどりや 穏座 ONZA @ 滋賀県大津市 170402 2017/05/03
-
オリジナル創作ビア缶チキン専門店 BEER缶チキン 2986×Any @ 本町 170404 2017/04/12
-
近江今津の料理旅館 丁子屋さんで天然真鴨と琵琶湖の魚と日本酒を楽しむ会2017 旅館 丁子屋 @ 近江今津 170211 2017/03/15
-
絶品播州百日鶏、地鶏最高峰ひょうご味どりの鶏料理で貸切宴会 野乃鳥 本店 @ 池田 161201 2016/12/23
-
「どぎゃんナイト」美味しい料理で楽しいひと時 麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 160909 2016/10/05
-
麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 メシコレキュレーター懇親会 160518 2016/06/23
-
関西初の会員制焼き鳥店 熊の焼鳥 @ 天六 会員制になる前に行ってきました! 160318 2016/04/21
-
とり藤ナイト&福島壱麺セカンドナイト @ 福島 151107 2015/12/21
-
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう) @ 豊中 新メニューになった紀州鴨おまかせコースを堪能 150520 2015/06/14
-
麺鶏 宮崎郷土料理 どぎゃん 立売堀店 @ 本町 二階席で宴会 150316 2015/04/15
-
鴨と地鶏とワイン 鼓道 (こどう) @ 豊中 「紀州鴨しゃぶしゃぶ」おまかせコース 150311 2015/04/07
-
Last Modified : 2017-03-07