2016-11-17 (Thu)
11:15
✎
饂飩とお酒 からほり きぬ川

by G7X

10月19日の麺活は、谷町の空堀商店街の 「饂飩とお酒 からほり きぬ川」 さんへ
「きぬ川さんの絶品お出汁をワインと一緒に楽しみましょう!」
と、ソムリエ倉竹様よりお誘いがあり参加させていただきました。

「きぬ川」さんと言えば、出汁自慢のうどんと、こだわりの日本酒のうどん店。
開業10年を迎えられ、8月17日より屋号を「饂飩 きぬ川」さんから
「饂飩とお酒 からほり きぬ川」さんへと変えられた「きぬ川」さん
ますます日本酒への傾倒を強められたのじゃないかと思いますが
そんななか「きぬ川」さんのお出汁、お料理、うどんとワインとのマリアージュを愉しめるとあって
とても楽しみにやってまいりました。



当日はお店は貸切で、19名の方々が集まり盛況な会になりました。

ワインの会でもいつもはビールからスタートするのですが
今回は倉竹様主催の会とあってはもちろん最初からワインをいただきますよ!

おや?向かいの席には、ちひさ様と、久しぶりにお会いする期間限定師匠の珍しいコンビ
PAPUA御大と豪華なメンバー3名+私の4名でテーブルをご一緒させていただきました。

カンパ~イ!

さすが期間限定師匠、ワインにも精通されていらっしゃるようで
まさに違いの分かる男って感じですね~


「きぬ川」さんこだわりのお出汁の「おでん盛り合わせ」
大根、厚あげ、コンニャク、えのき、レタス

もちろんお出汁は一滴残らず飲み干します・・・・限定師匠がっ! ^^;



「ひりゅうずとろ湯葉餡がけ」
白ワインとの相性抜群でめっちゃ美味しい~♪
「ひりゅず(飛竜頭)」とは所謂「がんもどき」の事で
水気をしぼった豆腐に、すったヤマイモ、ニンジン、ゴボウ、シイタケ、コンブ、ギンナンなどを
混ぜ合わせて丸く成型し油で揚げたものです。
もちろん「きぬ川」さん手作りです。
以前、古川橋にお店があったころは「ひりゅうずぶっかけうどん」としてメニューにあったのですが
作るのに非常に手間暇かかるという事で今や幻のメニューになってしまいました。
屋号変更記念として数日間限定で「ひりゅうずぶっかけ」をやられていたのですが残念ながら食することができず。
今回は「ひりゅうず」をとろ湯葉あんかけでワインと共にいただけ感激です!


限定師匠の素敵なサーブでワインがススムススム!

「酒肴盛り合わせ」
豆腐味噌漬け、昆布巻き、燻製チーズ&玉こんにゃく、黒豆枝豆
どれもワインがススム旨い酒肴です。
もちろん日本酒にも良く合うと思います。

燻製香る酒肴には赤ワインも良く合います。

「海老の天ぷら」
天ぷらは、揚げたて熱々を都度テーブルまで運んできていただきます。



限定師匠ええなぁ~

「キスの天ぷら」

まぁにゃ姐さんにもサーブしていただきましたよ。


「サツマイモの天ぷら (天ぷら近藤version)」

倉竹様今夜はお招きいただきありがとうございました!


「ナスの天ぷら」

限定師匠! 両手に花でええなぁ~

〆のうどんはあつあつのお出汁の「白昆布うどん」
「こんぶ 土居」さんの逸品「白とろろ」が載ったうどんです。
最高級の天然真昆布と厳選した純米酢のみを使用したとろろ昆布だそうです。

上品な味わいのお出汁にとろろの酸味が相まってしみじみと旨いお出汁に
小麦の風味良いやや細目のしなやかなうどんは、喉越し良く実に旨し!
〆の逸品美味しくいただきました。

もちろん完食完汁ですよ~ (^^)v

きぬ川店主衣川さん、ソムリエ倉竹様、スタッフの皆様本当にありがとうございました!
とても楽しく美味しい会で大大大満足でした !!!
ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。

期間限定師匠! 今夜はありがとうございました <(_ _)>
大阪市中央区谷町7-6-35 「饂飩とお酒 からほり きぬ川」
TEL 06-6761-7744
営業時間 11:20~14:00 17:30~20:00
定休日 火曜、第1・第3月曜の夜営業
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! 地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町6丁目駅」下車、4号出口から徒歩約3分 空堀商店街内
ホームページは コチラ

by G7X

10月19日の麺活は、谷町の空堀商店街の 「饂飩とお酒 からほり きぬ川」 さんへ
「きぬ川さんの絶品お出汁をワインと一緒に楽しみましょう!」
と、ソムリエ倉竹様よりお誘いがあり参加させていただきました。

「きぬ川」さんと言えば、出汁自慢のうどんと、こだわりの日本酒のうどん店。
開業10年を迎えられ、8月17日より屋号を「饂飩 きぬ川」さんから
「饂飩とお酒 からほり きぬ川」さんへと変えられた「きぬ川」さん
ますます日本酒への傾倒を強められたのじゃないかと思いますが
そんななか「きぬ川」さんのお出汁、お料理、うどんとワインとのマリアージュを愉しめるとあって
とても楽しみにやってまいりました。



当日はお店は貸切で、19名の方々が集まり盛況な会になりました。

ワインの会でもいつもはビールからスタートするのですが
今回は倉竹様主催の会とあってはもちろん最初からワインをいただきますよ!

おや?向かいの席には、ちひさ様と、久しぶりにお会いする期間限定師匠の珍しいコンビ
PAPUA御大と豪華なメンバー3名+私の4名でテーブルをご一緒させていただきました。

カンパ~イ!

さすが期間限定師匠、ワインにも精通されていらっしゃるようで
まさに違いの分かる男って感じですね~


「きぬ川」さんこだわりのお出汁の「おでん盛り合わせ」
大根、厚あげ、コンニャク、えのき、レタス

もちろんお出汁は一滴残らず飲み干します・・・・限定師匠がっ! ^^;



「ひりゅうずとろ湯葉餡がけ」
白ワインとの相性抜群でめっちゃ美味しい~♪
「ひりゅず(飛竜頭)」とは所謂「がんもどき」の事で
水気をしぼった豆腐に、すったヤマイモ、ニンジン、ゴボウ、シイタケ、コンブ、ギンナンなどを
混ぜ合わせて丸く成型し油で揚げたものです。
もちろん「きぬ川」さん手作りです。
以前、古川橋にお店があったころは「ひりゅうずぶっかけうどん」としてメニューにあったのですが
作るのに非常に手間暇かかるという事で今や幻のメニューになってしまいました。
屋号変更記念として数日間限定で「ひりゅうずぶっかけ」をやられていたのですが残念ながら食することができず。
今回は「ひりゅうず」をとろ湯葉あんかけでワインと共にいただけ感激です!


限定師匠の素敵なサーブでワインがススムススム!

「酒肴盛り合わせ」
豆腐味噌漬け、昆布巻き、燻製チーズ&玉こんにゃく、黒豆枝豆
どれもワインがススム旨い酒肴です。
もちろん日本酒にも良く合うと思います。

燻製香る酒肴には赤ワインも良く合います。

「海老の天ぷら」
天ぷらは、揚げたて熱々を都度テーブルまで運んできていただきます。



限定師匠ええなぁ~

「キスの天ぷら」

まぁにゃ姐さんにもサーブしていただきましたよ。


「サツマイモの天ぷら (天ぷら近藤version)」

倉竹様今夜はお招きいただきありがとうございました!


「ナスの天ぷら」

限定師匠! 両手に花でええなぁ~

〆のうどんはあつあつのお出汁の「白昆布うどん」
「こんぶ 土居」さんの逸品「白とろろ」が載ったうどんです。
最高級の天然真昆布と厳選した純米酢のみを使用したとろろ昆布だそうです。

上品な味わいのお出汁にとろろの酸味が相まってしみじみと旨いお出汁に
小麦の風味良いやや細目のしなやかなうどんは、喉越し良く実に旨し!
〆の逸品美味しくいただきました。

もちろん完食完汁ですよ~ (^^)v

きぬ川店主衣川さん、ソムリエ倉竹様、スタッフの皆様本当にありがとうございました!
とても楽しく美味しい会で大大大満足でした !!!
ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。

期間限定師匠! 今夜はありがとうございました <(_ _)>
大阪市中央区谷町7-6-35 「饂飩とお酒 からほり きぬ川」
TEL 06-6761-7744
営業時間 11:20~14:00 17:30~20:00
定休日 火曜、第1・第3月曜の夜営業
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! 地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町6丁目駅」下車、4号出口から徒歩約3分 空堀商店街内
ホームページは コチラ
- 関連記事
-
-
讃岐の冬の風物詩を大阪で Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 180109 2018/02/14
-
2018年初うどんは釜ぬき醤油うどん Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 180106 2018/02/09
-
おはよ~うどんに行ってQ! 全メニュー制覇 !!! Udon Kyutaro (ウドン キュータロー) @ 大阪市中央区久太郎町 2017/11/13
-
丼池筋で「あさKyu!」 グランドオープンは臨時営業? Udon Kyutaro @ 久太郎町 191001 2017/10/27
-
讃岐の名店「うどんバカ一代」と「純手打うどん よしや」のDNAを引き継ぐうどん店 Udon Kyutaro @ 大阪市中央区久太郎町 プレオープンに行ってきました 170922 2017/10/24
-
お洒落なカフェ風うどん店で素敵な創作メニューをいただきました UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO (ウドンダイニング コナミズシオ) @ 堺筋本町 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 八軒目 170622 2017/07/24
-
残念ながら6月27日で閉店 !!! 元祖大阪讃岐うどん 釜たけうどん @ 難波千日前 170603 2017/06/26
-
きぬ川さんの絶品お出汁をワインと一緒に楽しむ会に参加しました! 饂飩とお酒 からほり きぬ川 @ 空堀商店街 161019 2016/11/17
-
豊前裏打会のうどんを大阪日本橋でいただく うどん屋 麺之助 大阪店 @ 日本橋 160213 2016/03/26
-
UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO (コナミズシオ) @ 堺筋本町 160118 2016/02/21
-
本格手打うどん無双 @ 長堀橋 160116 2016/02/18
-
出汁のきいたうどんと日本酒 饂飩 きぬ川 @ 谷六 第五回関西讃岐うどん巡礼 二十店目 20/50 150918 2015/11/16
-
道頓堀今井 本店 @ 道頓堀 老舗のきつねうどん 150314 2015/04/11
-
のらや なんばCITY南館店 (しゃぶ鍋うどん) @ なんば 第1回 なにわでわになろ会 150217 2015/03/16
-
自家製粉石臼挽きうどん青空 blue @ 肥後橋 「新麺会」の翌日は? 三軒目 150126 2015/02/28
-
Last Modified : 2016-11-17