2016-10-13 (Thu)
06:56
✎
うどん棒 大阪店

お店に入ると目に飛び込むのは、宮原画伯のイラスト入り プリティーギーTシャツ @1800円
胸にワインポイントで可愛いプリティーギーのイラストが入っています。
ちょっと欲しいかもと思いつつカウンター席の一番奥に座ると、メニュ表が新しくなっていましたのでご紹介。
メニュー紹介







お仕事帰りなので先ずはビールで一人カンパ~イ!

讃岐の郷土料理「しょうゆ豆」が付いてきました。
香ばしく煎ったそら豆をしょうゆ・砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けしたものでビールやお酒のアテにピッタリ。

メニュー表の「一品」欄に「本日の一品」400円~ とあったので、何ができるか聞いてみると「子持ちこんにゃく」との事。
広島に居た時には良く食べていたのでもちろん注文。

広島県湯来の名産こんにゃくのお刺身「子持ちこんにゃく」
シシャモの玉子のプチプチとした食感がこんにゃくの弾力と良く合います。
これは日本酒が欲しくなります。

という事で、香川の銘酒「金陵」を燗でいただきました。

一緒に出されたのは、高知県の名産「鰹の酒盗」

「じゃこおろし」 250円

「ちくわ天盛」 350円

日本酒お代わりくださぁ~い!
一緒に出されたのは「ねぶと」(テンジクダイ) パリパリとまるごといただくとお酒のアテにピッタリ
お酒がどんどんススム君ですわ(笑)

さてさて、酔いも回ってきましたのでそろそろうどんをいただきましょう。
いろいろ魅力的なメニューが沢山あって注文を迷いますが、やっぱり九月の限定メニューでしょうね。

9月限定「冷やしきのこ饂飩 細切り 冷茸うどん」 930円

なめこ、しめじ、まいたけなどのたっぷりのキノコが入った、冷たいうどんに冷たいお出汁の「ひやひや」のうどんです。
ダシが良くきいた冷たいお出汁はなめこからでるネバリでしょうか?少しとろみがついた感じ。
ダシの旨味にさらにキノコの旨味が加わりめっちゃ美味しい~♪

香川のブランド地鶏 「瀬戸赤鶏」の湯引きも旨い!
酢橘の酸味も良い感じです。

しなやかでありながらしっかりとしたコシがある細切りうどんは、旨味たっぷりの冷たいお出汁がからんで実に旨し !!!
添えられたおろし生姜を途中で加えてみると、清涼感が増したように感じ二度美味しい。
これから秋本番に向かう残暑厳しい9月にいただくのにピッタリの一杯でした。
あぁ~美味しかった~! 大満足 !!!
コチラのメニューは9月限定メニューですので現在は販売されていませんのでご注意願います ^^;
秋本番の10月中旬になっての遅々記事アップ サーセン<(_ _)>

はい、もちろん宮原画伯のプリティーギーTシャツ購入させていただきましたよ (^^)v
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル B2F 「うどん棒 大阪店」
TEL 06-6458-5518
営業時間 月~金 11:00~21:00 土 11:00~20:00 日・祝日 11:00~16:00
定休日 基本日曜日が定休日ですが、変則的に休みがあります ↓ HPで確認して行ってください。
駐車場 無
電車でGO! JR東西線『北新地』駅 徒歩4分 地下鉄谷町線『東梅田』駅 徒歩5分
お店のホームページは コチラ

お店に入ると目に飛び込むのは、宮原画伯のイラスト入り プリティーギーTシャツ @1800円
胸にワインポイントで可愛いプリティーギーのイラストが入っています。
ちょっと欲しいかもと思いつつカウンター席の一番奥に座ると、メニュ表が新しくなっていましたのでご紹介。
メニュー紹介







お仕事帰りなので先ずはビールで一人カンパ~イ!

讃岐の郷土料理「しょうゆ豆」が付いてきました。
香ばしく煎ったそら豆をしょうゆ・砂糖などでつくったタレに漬け込んで味付けしたものでビールやお酒のアテにピッタリ。

メニュー表の「一品」欄に「本日の一品」400円~ とあったので、何ができるか聞いてみると「子持ちこんにゃく」との事。
広島に居た時には良く食べていたのでもちろん注文。

広島県湯来の名産こんにゃくのお刺身「子持ちこんにゃく」
シシャモの玉子のプチプチとした食感がこんにゃくの弾力と良く合います。
これは日本酒が欲しくなります。

という事で、香川の銘酒「金陵」を燗でいただきました。

一緒に出されたのは、高知県の名産「鰹の酒盗」

「じゃこおろし」 250円

「ちくわ天盛」 350円

日本酒お代わりくださぁ~い!
一緒に出されたのは「ねぶと」(テンジクダイ) パリパリとまるごといただくとお酒のアテにピッタリ
お酒がどんどんススム君ですわ(笑)

さてさて、酔いも回ってきましたのでそろそろうどんをいただきましょう。
いろいろ魅力的なメニューが沢山あって注文を迷いますが、やっぱり九月の限定メニューでしょうね。

9月限定「冷やしきのこ饂飩 細切り 冷茸うどん」 930円

なめこ、しめじ、まいたけなどのたっぷりのキノコが入った、冷たいうどんに冷たいお出汁の「ひやひや」のうどんです。
ダシが良くきいた冷たいお出汁はなめこからでるネバリでしょうか?少しとろみがついた感じ。
ダシの旨味にさらにキノコの旨味が加わりめっちゃ美味しい~♪

香川のブランド地鶏 「瀬戸赤鶏」の湯引きも旨い!
酢橘の酸味も良い感じです。

しなやかでありながらしっかりとしたコシがある細切りうどんは、旨味たっぷりの冷たいお出汁がからんで実に旨し !!!
添えられたおろし生姜を途中で加えてみると、清涼感が増したように感じ二度美味しい。
これから秋本番に向かう残暑厳しい9月にいただくのにピッタリの一杯でした。
あぁ~美味しかった~! 大満足 !!!
コチラのメニューは9月限定メニューですので現在は販売されていませんのでご注意願います ^^;
秋本番の10月中旬になっての遅々記事アップ サーセン<(_ _)>

はい、もちろん宮原画伯のプリティーギーTシャツ購入させていただきましたよ (^^)v
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル B2F 「うどん棒 大阪店」
TEL 06-6458-5518
営業時間 月~金 11:00~21:00 土 11:00~20:00 日・祝日 11:00~16:00
定休日 基本日曜日が定休日ですが、変則的に休みがあります ↓ HPで確認して行ってください。
駐車場 無
電車でGO! JR東西線『北新地』駅 徒歩4分 地下鉄谷町線『東梅田』駅 徒歩5分
お店のホームページは コチラ
- 関連記事
-
-
土鍋で釜揚げうどん うどん棒 大阪店 @ 梅田 170927 2017/10/01
-
夏の定番メニュー ひやひや檸檬うどん 讃岐うどん 今雪 @ 神山町 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 十二軒目 170705 2017/08/06
-
一日10食限定、店主一押しの釜揚げうどん 讃岐うどん 今雪 @ 神山町 170221 2017/04/01
-
新麺会翌日の麺活二軒目?三軒目?は 讃岐うどん いぶきうどん @ 天神橋筋五丁目 170123 2017/02/20
-
今夜は基本にかえって「生醤油うどん」 うどん棒 大阪本店 @ 梅田 161229 2017/02/03
-
伊吹いりこ出汁 讃岐うどん いぶきうどん @ 天神橋筋五丁目 161217 2017/01/18
-
オリーブ豚とレタスの「釜揚げ 常夜うどん」 うどん棒 大阪店 @ 大阪駅前第三ビル 161012 2016/11/12
-
冷やしきのこ饂飩「細切り 冷茸うどん」 旨し! うどん棒 大阪店 @ 大阪駅前第三ビル 160923 2016/10/13
-
下品なくらいダシが濃い! 飽きがくるほどアガガデカイ! 天六うどん @ 天六 160514 2016/06/22
-
うどん棒弟子対決第二弾 後半は JP中井の 「近江鶏つけ麺」 うどん棒 大阪店 @ 大阪駅前第三ビル 160516 2016/05/20
-
うどん棒弟子対決第二弾 前半は 「PGみやはらの きまぐれサラダうどん」 うどん棒 大阪店 @ 梅田 160507 2016/05/10
-
まるでラーメン !!! インスパイア? リスペクト? オマージュ? 細切り麺 かすうどんを食す! うどん棒 大阪店 @ 大阪駅前第三ビル 160411 2016/04/14
-
結婚披露パーティーの二次会〆のうどんは「ひっぱりうどん」 串かつ 凡凡屋 釜たけうどん @ 阪急梅田 121115 2015/12/28
-
うどん棒弟子対決 白組中井の巻 「わったりめ! 鍋焼ききりたんぽうどん」 うどん棒 大阪店 @ 梅田 第五回関西讃岐うどん巡礼 コラボ企画 151029 2015/12/24
-
うどん棒弟子対決 赤組宮原の巻 「めんたいこGTうどんDEよかね?」 うどん棒 大阪店 @ 梅田 第五回関西讃岐うどん巡礼 コラボ企画 151028 2015/12/23
-
Last Modified : 2016-10-13