FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市淀川区のうどん › うどんの藤や @ 三国 大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER 7軒目 160629

うどんの藤や @ 三国 大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER 7軒目 160629

2016-08-09 (Tue) 23:37
うどんの藤や
1600629-うどんの藤や-0001-T
by S95

1600629-うどんの藤や-0002-T

6月29日水曜日の麺活は、阪急宝塚線三国駅徒歩10分の 「うどんの藤や」 さんへ


6月1日より始まった


大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER


軒目です。
 
通称いなろく、国道176号線沿い豊中から十三方面に向かって新高交差点南の高架手前にお店があります。

阪急三国駅が最寄りの駅のようですが、今回はJR東海道本線新大阪駅から徒歩でやってきました。


体に優しいうどんをモットーに

国産小麦の麺、国産の四種類の削り節と上質の昆布を使った出汁でこだわりのうどん。


を提供されるとの事。


 
1600629-うどんの藤や-0003-T

1600629-うどんの藤や-0004-T

真ん中にカウンター席があって、左右にテーブル席が配置される席数22の店内。

11時から23時までの通し営業で、夜は居酒屋として営業されてるようです。




1600629-うどんの藤や-0005-T

今回はお昼時の訪問なので、お得な「お昼のセットメニュー」からいただきましょう。




1600629-うどんの藤や-0006-T

いただいたのは「ぶっかけうどんセット」750円

冷たい「ぶっかけうどん」に「ミニ地鶏づけ丼」のセットです。

うどんは2玉まで追加料金無ですが、私はもちろんいつもノーマル一玉ですよ~ (笑)




1600629-うどんの藤や-0007-T

ぶっかけ出汁は最初から丼に入っているタイプ、私は後から自分で好みの分量かけるタイプが好きです。

ぶっかけ出汁の色が濃くて味も濃いそうですが、わりとそうでもないです。




1600629-うどんの藤や-0008-T

来店した時に「今、麺を茹でていますから少々お時間を下さい」と告げられたように

茹で立て〆たてのエッジが立ったうどんですね~




1600629-うどんの藤や-0009-T

中太のうどんは、ノビはありませんが歯応えがあってコシの強い剛麺で美味しいです。




1600629-うどんの藤や-0010-T

「ミニ地鶏づけ丼」

味付けも良く、ミニといいながら結構量もあって美味しくいただけました。




メニュー紹介

1600629-うどんの藤や-0011-T


1600629-うどんの藤や-0012-T


1600629-うどんの藤や-0013-T


1600629-うどんの藤や-0014-T


1600629-うどんの藤や-0015-T


1600629-うどんの藤や-0016-T




1600629-うどんの藤や-0017-T



大阪市淀川区野中北1-3-29 「うどんの藤や」

TEL 06-6392-0108

営業時間 11:00~23:00

定休日 不定休

駐車場 無(近隣にCP有)

電車でGO! 阪急宝塚線三国駅徒歩10分





関連ランキング:うどん | 三国駅神崎川駅




関連記事
[Tag] * うどん * 大阪好っきゃ麺 * 大阪 * 藤や * うどんの藤や * 三国 * 
Last Modified : 2016-08-10

Comments







非公開コメント