2016-08-02 (Tue)
05:58
✎
麺くい やまちゃん

by G7X

6月13日月曜日の麺活は、今にも雨が降り出しそうな空模様のもと
南海高野線堺東駅近くの 「麺くい やまちゃん」 さんへ
(実際に歩いて行ったのは、JR阪和線三国ヶ丘駅からですけど。)
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER
5 軒目です。
開店時刻前に到着したので、シャッターでポールですよ~
お店の前で写真を撮っていると、やまちゃんママがバイクでご出勤!

大将もお店から出てこられて開店準備に大忙し ^^;

「大山どり」かぁ~ 気になるなぁ~

暖簾が掲げられて開店です !!!

一番に入店するのは気持ちの良いものですね (^^)v
カウンター席8席だけのこじんまりとしたお店です。
メニュー紹介



壁に貼られたメニューも要チェックですよ!

いろいろ悩んだすえ注文したのは「ミニ親子丼 ぶっかけうどんセット」980円です。
「大山どり」に、こだわり卵「旬の美食」の誘惑に勝てなかった(笑)

セットうどんは、冷たいぶっかけうどん。
ぶっかけ出汁は、別に徳利に入って供され自分で好みの量をかけるタイプ。

茹で立て〆たての、見るからに美味しそうなうどんです!

小麦の風味良く、ノビコシ申し分なく、めっちゃ美味しい~♪
ぶっかけ出汁の塩梅も良く、つるり美味しくいただきました。

「大山どり」と、こだわり卵「旬の美食」を使った「ミニ親子丼」
玉子の黄色と三つ葉の緑とのコントラストが良く、食欲をそそりますね~

「大山どり」とは
「大山どり」とは、ホワイトプリマスロックをベースにしたCOBB種の種鶏の育成に始まり、
採卵・孵化・飼育・処理までを一貫した管理のもとに生産される「銘柄鳥」です。
鳥取・大山の裾野にて恵まれた自然環境のもと、綺麗な空気と新鮮な地下水を充分に与えられ、
徹底した衛生管理のもと大切に育てられています。
また、生後28日以降は抗生物質の入っていない飼料を与えられ、
雛を平飼いにて通常より約一週間長い58日~60日間飼育することにより、
脂乗りのバランスのとれたジューシーで味のある肉質になります。
出荷処理時は、雑菌混入や繁殖を抑えるために従来までの水処理ではなく、冷気を使ったエアーチラーシステムを導入、
これにより水吸収が無く、ドリップが少なくて鮮度が良く、おいしくて身体に良い安全な鶏肉を実現しています。
なるほど、「大山どり」」は肉厚で弾力がありジューシーな味わいで旨し !!!
やまちゃんこだわりダシがよく効いて、ブランド卵「旬の美食」はふわトロでこれはタ・マ・ラ・ン
めちゃめっちゃ美味しい親子丼でした。

大満足でお店を出てみると外は生憎の雨ですわ ^^;
それでも多くのお客さんが雨が降る中待たれています。
今や押しも押されもせぬ人気繁盛店ですね。
大阪府堺市堺区一条通16-24 「麺くい やまちゃん」
TEL 072-238-8883
営業時間 月~金 11:30~14:30 18:30~22:00
定休日 火曜日・日曜の夜営業
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! 南海高野線「堺東駅」徒歩10分

by G7X

6月13日月曜日の麺活は、今にも雨が降り出しそうな空模様のもと
南海高野線堺東駅近くの 「麺くい やまちゃん」 さんへ
(実際に歩いて行ったのは、JR阪和線三国ヶ丘駅からですけど。)
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER
5 軒目です。
開店時刻前に到着したので、シャッターでポールですよ~
お店の前で写真を撮っていると、やまちゃんママがバイクでご出勤!

大将もお店から出てこられて開店準備に大忙し ^^;

「大山どり」かぁ~ 気になるなぁ~

暖簾が掲げられて開店です !!!

一番に入店するのは気持ちの良いものですね (^^)v
カウンター席8席だけのこじんまりとしたお店です。
メニュー紹介



壁に貼られたメニューも要チェックですよ!

いろいろ悩んだすえ注文したのは「ミニ親子丼 ぶっかけうどんセット」980円です。
「大山どり」に、こだわり卵「旬の美食」の誘惑に勝てなかった(笑)

セットうどんは、冷たいぶっかけうどん。
ぶっかけ出汁は、別に徳利に入って供され自分で好みの量をかけるタイプ。

茹で立て〆たての、見るからに美味しそうなうどんです!

小麦の風味良く、ノビコシ申し分なく、めっちゃ美味しい~♪
ぶっかけ出汁の塩梅も良く、つるり美味しくいただきました。

「大山どり」と、こだわり卵「旬の美食」を使った「ミニ親子丼」
玉子の黄色と三つ葉の緑とのコントラストが良く、食欲をそそりますね~

「大山どり」とは
「大山どり」とは、ホワイトプリマスロックをベースにしたCOBB種の種鶏の育成に始まり、
採卵・孵化・飼育・処理までを一貫した管理のもとに生産される「銘柄鳥」です。
鳥取・大山の裾野にて恵まれた自然環境のもと、綺麗な空気と新鮮な地下水を充分に与えられ、
徹底した衛生管理のもと大切に育てられています。
また、生後28日以降は抗生物質の入っていない飼料を与えられ、
雛を平飼いにて通常より約一週間長い58日~60日間飼育することにより、
脂乗りのバランスのとれたジューシーで味のある肉質になります。
出荷処理時は、雑菌混入や繁殖を抑えるために従来までの水処理ではなく、冷気を使ったエアーチラーシステムを導入、
これにより水吸収が無く、ドリップが少なくて鮮度が良く、おいしくて身体に良い安全な鶏肉を実現しています。
なるほど、「大山どり」」は肉厚で弾力がありジューシーな味わいで旨し !!!
やまちゃんこだわりダシがよく効いて、ブランド卵「旬の美食」はふわトロでこれはタ・マ・ラ・ン
めちゃめっちゃ美味しい親子丼でした。

大満足でお店を出てみると外は生憎の雨ですわ ^^;
それでも多くのお客さんが雨が降る中待たれています。
今や押しも押されもせぬ人気繁盛店ですね。
大阪府堺市堺区一条通16-24 「麺くい やまちゃん」
TEL 072-238-8883
営業時間 月~金 11:30~14:30 18:30~22:00
定休日 火曜日・日曜の夜営業
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCP有)
電車でGO! 南海高野線「堺東駅」徒歩10分
- 関連記事
-
-
月に一日しか食べられないうどん店で「夏バテ防止つけ麵」 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220630 2022/07/21
-
月に一日しか食べられないうどん店で「怪麺 ネバネバネバール」 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220526 2022/06/16
-
月に一日しか食べられないうどん店で「今日日ビビン物語うどん」 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220428 2022/05/19
-
春を感じさせる浅蜊と若布のおうどん 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220324 2022/04/14
-
粕汁おおさかつけ麺 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220127 2022/03/01
-
きゅりすますうどんってどんなうどん? めん処 むく @ 諏訪ノ森 211223 2022/01/13
-
諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店で三柿さん家のハロウィンカレーうどん めん処 むく @ 諏訪ノ森 211028 2021/11/15
-
絶品 大山どりの親子丼 !!! 麺くい やまちゃん @ 堺東 大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER 5軒目 160613 2016/08/02
-
温かい肉うどんいただきました! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160616 2016/07/13
-
むくのひやかけOH! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160519 2016/06/15
-
「うしおうどん」と聞いては行かねばならぬ! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160414 2016/05/18
-
麺くいやまちゃん×うどん居酒屋麦笑×極楽うどんAh-麺 一日限りのコラボイベント 麺くい やまちゃん @ 堺東 151213 2016/01/12
-
讃岐のうどんを北野田で! 讃岐手打うどん かもめ @ 北野田 第五回関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼七店目 151125 2016/01/02
-
団地の中に讃岐を見つけた! 本手打ちうどん 空 (くう) @ 中百舌鳥 151014 2015/11/25
-
讃岐の純手打うどんを関西で味わう 讃岐手打うどん かもめ @ 北野田 第五回関西讃岐うどん巡礼 十九店目 19/50 150918 2015/11/15
-
Last Modified : 2016-08-02