2016-07-20 (Wed)
13:43
✎
ふかひれ専門店 S-class

by G7X

2016.7.21.OPEN
「ふかひれをおなかいっぱい食べたい!」
と、思った事ありませんか?
厳選した気仙沼産ふかひれを惜しみなく使用し、
ふかひれを楽しめるレストラン。
厳選した気仙沼産ふかひれを惜しみなく使用し、
ふかひれを充分に楽しめるレストラン。
美味しいだけではなく、体にやさしい料理を実現します。
それが「S-class」。
いよいよオープンします!

7月19日火曜日の夜は、北新地の 「ふかひれ専門店 S-class」 さんへ
7月21日グランドオープン前の、プレオープンにお誘いがあって行ってまいりました。
お店のコンセプトは
1クラス上のステータス
本物で上質な食と空間・サービス
笑顔になる居心地の良さ
至福のひととき
最高のクオリティ、それがS-class


黒を基調としたシックな店内は、カウンター席が6席、お店の奥に6人用のテーブル席と4人用のテーブル席
合計16席の隠れ家的なお店です。
テーブル席は個室としても利用できるようです。

お店の黒い壁には、一部サメの皮を加工したものが使われていて、ふかひれにたいするこだわりを感じます。


先ずはシャンパン「ヴーヴ・クリコ・イエローラベル・ブリュット」でカンパ~イ!
爽やかな辛口のシャンパンで乾いた喉に染み入る旨さ!

「伊勢海老の中国風刺身 "ふかひれ醤油"」
伊勢海老の他にタイやヒラメのお刺身ものっていて、熱い油をかけてパクチーやお野菜などと一緒にいただくと
めっちゃ美味しい。
「ふかひれ醤油」をほんの少し垂らしていただくと、風味良くいただけます。

もちろんミソまで残さずいただきましたよ!

「本日の前菜」
アルミの台に小さなガラス容器に入ったそれぞれの前菜は色とりどりで素敵です。

上の 「叉焼」から時計回りに、「ピータン豆腐」 「ソフトシェルシュリンプ カダイフ巻き」
「酸菜」 「くらげ」 「ふかひれロワイヤル」

あわせるお酒は白ワイン「オー・ボン・クリマ シャルドネ 椿ラベル サンタバーバラ・カウンティー 2013」
フルティーな香りと味わいの辛口の白ワインで料理に良く合って美味しい。

「絹笠茸 ふかひれと蟹肉詰め」


ふかひれと蟹肉が詰められた絹笠茸が入った金華ハムのスープで
しみじみと味わい深くこれは旨し!

「北京ダック」


シェフが目の前で皮を切り分けくれ、二種類の食べ方でいただけます。

一個目はパンと北京ダックの間に金華ハムと黄ニラを挟んでいただくオープンサンドタイプ

二個目は北京ダックに甜麺醤をつけて薄餅でくるんでいただくオーソドックスタイプ
どちらも北京ダックの皮の香ばしさ、パリッとした食感と味わいで実に美味しい。

ここで稲垣社長一押しの紹興酒をいただきましょう!

「紹興酒 蘭亭 陳十年」
深く柔らかな香味の紹興酒で味わい深く美味しい。

「気仙沼産ふかひれの土鍋煮込み」

一人前ずつ土鍋に入れられてテーブルまで運ばれてきます。

パット蓋を開けると・・・・・

気仙沼産ヨシキリザメのふかひれが丸ごと一枚入った姿煮込み。

お箸で持ち上げると半分に折れちゃうぐらいのボリュームたっぷりのふかひれ!
なるほど! これは 「おなかいっぱい」 になりますね~♪

ぷりぷりとした弾力のあるふかひれに、上質な高湯スープがしみ込んでめっちゃ美味しい~♪

「ふかひれラーメン」

金華ハムや丸鶏などからとられた味わい深いふかひれ入りのスープが
ぷりっとした麺に絡んでめっちゃうまうま~!

「杏仁豆腐 ハスカップソース」 に 「ジャスミンティー」

ご馳走様でした! めっちゃ美味しくて大満足です !!! ありがとうございました!
今回は10,000円の「OPEN記念特別コース」をいただきました。
明日のオープンから暫くはコチラのコースで営業され、その後は一品料理等提供される予定だそうです。
ふかひれをおなかいっぱい食べられ、他のお料理もとても美味しく、接客も素晴らしく素敵なお店です。
大阪市北区曽根崎新地1-7-8 新日本新地ビル5F 「ふかひれ専門店 S-class」
TEL 06-4256-8015
営業時間 17:30~23:00(L.O)
定休日 日曜日・祝日
駐車場 無

by G7X

2016.7.21.OPEN
「ふかひれをおなかいっぱい食べたい!」
と、思った事ありませんか?
厳選した気仙沼産ふかひれを惜しみなく使用し、
ふかひれを楽しめるレストラン。
厳選した気仙沼産ふかひれを惜しみなく使用し、
ふかひれを充分に楽しめるレストラン。
美味しいだけではなく、体にやさしい料理を実現します。
それが「S-class」。
いよいよオープンします!

7月19日火曜日の夜は、北新地の 「ふかひれ専門店 S-class」 さんへ
7月21日グランドオープン前の、プレオープンにお誘いがあって行ってまいりました。
お店のコンセプトは
1クラス上のステータス
本物で上質な食と空間・サービス
笑顔になる居心地の良さ
至福のひととき
最高のクオリティ、それがS-class


黒を基調としたシックな店内は、カウンター席が6席、お店の奥に6人用のテーブル席と4人用のテーブル席
合計16席の隠れ家的なお店です。
テーブル席は個室としても利用できるようです。

お店の黒い壁には、一部サメの皮を加工したものが使われていて、ふかひれにたいするこだわりを感じます。


先ずはシャンパン「ヴーヴ・クリコ・イエローラベル・ブリュット」でカンパ~イ!
爽やかな辛口のシャンパンで乾いた喉に染み入る旨さ!

「伊勢海老の中国風刺身 "ふかひれ醤油"」
伊勢海老の他にタイやヒラメのお刺身ものっていて、熱い油をかけてパクチーやお野菜などと一緒にいただくと
めっちゃ美味しい。
「ふかひれ醤油」をほんの少し垂らしていただくと、風味良くいただけます。

もちろんミソまで残さずいただきましたよ!

「本日の前菜」
アルミの台に小さなガラス容器に入ったそれぞれの前菜は色とりどりで素敵です。

上の 「叉焼」から時計回りに、「ピータン豆腐」 「ソフトシェルシュリンプ カダイフ巻き」
「酸菜」 「くらげ」 「ふかひれロワイヤル」

あわせるお酒は白ワイン「オー・ボン・クリマ シャルドネ 椿ラベル サンタバーバラ・カウンティー 2013」
フルティーな香りと味わいの辛口の白ワインで料理に良く合って美味しい。

「絹笠茸 ふかひれと蟹肉詰め」


ふかひれと蟹肉が詰められた絹笠茸が入った金華ハムのスープで
しみじみと味わい深くこれは旨し!

「北京ダック」


シェフが目の前で皮を切り分けくれ、二種類の食べ方でいただけます。

一個目はパンと北京ダックの間に金華ハムと黄ニラを挟んでいただくオープンサンドタイプ

二個目は北京ダックに甜麺醤をつけて薄餅でくるんでいただくオーソドックスタイプ
どちらも北京ダックの皮の香ばしさ、パリッとした食感と味わいで実に美味しい。

ここで稲垣社長一押しの紹興酒をいただきましょう!

「紹興酒 蘭亭 陳十年」
深く柔らかな香味の紹興酒で味わい深く美味しい。

「気仙沼産ふかひれの土鍋煮込み」

一人前ずつ土鍋に入れられてテーブルまで運ばれてきます。

パット蓋を開けると・・・・・

気仙沼産ヨシキリザメのふかひれが丸ごと一枚入った姿煮込み。

お箸で持ち上げると半分に折れちゃうぐらいのボリュームたっぷりのふかひれ!
なるほど! これは 「おなかいっぱい」 になりますね~♪

ぷりぷりとした弾力のあるふかひれに、上質な高湯スープがしみ込んでめっちゃ美味しい~♪

「ふかひれラーメン」

金華ハムや丸鶏などからとられた味わい深いふかひれ入りのスープが
ぷりっとした麺に絡んでめっちゃうまうま~!

「杏仁豆腐 ハスカップソース」 に 「ジャスミンティー」

ご馳走様でした! めっちゃ美味しくて大満足です !!! ありがとうございました!
今回は10,000円の「OPEN記念特別コース」をいただきました。
明日のオープンから暫くはコチラのコースで営業され、その後は一品料理等提供される予定だそうです。
ふかひれをおなかいっぱい食べられ、他のお料理もとても美味しく、接客も素晴らしく素敵なお店です。
大阪市北区曽根崎新地1-7-8 新日本新地ビル5F 「ふかひれ専門店 S-class」
TEL 06-4256-8015
営業時間 17:30~23:00(L.O)
定休日 日曜日・祝日
駐車場 無
- 関連記事
-
-
ウラなんばで間借りの濃厚ミートソース&極太生パスタ専門店 ミートソース専門店 リッカ @ なんば 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 3軒目 170615 2017/07/16
-
3月14日リニューアルオープンなった サントリー <天然水のビール工場> 東京・武蔵野ブルワリー体験ツアー 170325 2017/04/03
-
世界売上No.1 バーボン ウイスキー ジムビーム JIM BEAM のセミナーに参加してきました! サントリー大阪本社 @ 堂島 170228 2017/03/08
-
お洒落な店内で立ち飲みできる酒屋さん 浅野日本酒店 Umeda @ 太融寺町 新麺会翌日の四軒目 170123 2017/02/22
-
駒川中野・針中野徘徊シリーズファイナルは カラオケ エリピョン @ 針中野 161223 2017/02/02
-
「こうぼとともに、こどもとともに」をテーマにしたパン 天然こうぼぱん とことこ @ 三豊市高瀬町 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 五軒目 161215 2017/01/29
-
身体に優しく安全でおいしい食事を! 有機茶寮 by SOLVIVA (ソルビバ) なんばCITY店 @ なんば 160726 2016/07/30
-
ふかひれで、おなかいっぱいにしたい・・・ ふかひれ専門店 S-class @ 北新地 160719 2016/07/20
-
高知沖ノ島水産直送絶品カツオをわら焼きで楽しむ !!! わら焼き祭 @ 秘密基地 160515 2016/06/21
-
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 2WAYサーバー 説明会 @ サントリー本社 160616 2016/06/20
-
ちがいを味わえば、ビールはもっと楽しい。 サントリー クラフトセレクト 3月29日新発売のクラフトビールの試飲会 160323 2016/03/27
-
第15回 高津宮とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達 160111 2016/02/14
-
高知沖ノ島水産直送絶品戻りカツオをわら焼きで愉しむ !!! わら焼き祭 @ 秘密基地 151018 2015/11/29
-
コウベハイボールと麺でまったり 麺Bar まったりコアラb @ 神戸三宮 出航前の三店目 150718 2015/08/20
-
生野界隈ぶらぶら @ 生野コリアタウン・徳山商店・鶴橋・Paradise・うどん工房 元・TEPPAN 健心 150624 2015/06/28
-
Last Modified : 2016-07-20