2016-07-16 (Sat)
13:54
✎
掌 たなごころ

お店の入り口横には夏らしい創作メニューの黒板メニューが掲げられています。

それぞれが野菜ソムリエの資格を持つ店主ご夫婦お二人で切り盛りされるうどん店で
日本野菜ソムリエ協会認定レストランでもあります。
うどんの概念にとらわれないメニューを考え、野菜のたっぷり摂れるうどん店を目指されているそうです。

店内は木のぬくもりを感じるL字型のカウンター席が7席と

6人用のテーブル席の半個室があります。
メニュー紹介






「一日分の野菜」が摂れるうどんがおススメのようです。
一日に必要な野菜は350g以上が理想といわれていますので、野菜好きにはたまりませんね!
健康志向のお店?もちろん完全禁煙ですがアルコールメニューがあって嬉しいです(笑)
おむすびや、とり天、佃煮、お味噌のお持ち帰りのメニューもあって面白い。
壁に貼ってある創作うどんのメニューのチェックも怠る事べからず!

10時30分の開店から16時まではお得なランチメニューがあって
Aセットは「本日のサラダ」、Bセットは「麦ごはん」、Cセットは「本日のサラダ」と「麦ごはん」が付いて+100円。
「麦ごはん」は、「玉子かけごはん」や「まかない飯」、「明太ごはん」に料金プラスして変更できるようです。
麺の量も小(200g)・並(300g)・中(400g)・大(500g)と無料で選ぶことができます。

いただいたのは「冷や汁うどん」を「本日のサラダ」が付いたAセットで

まず先に「本日のサラダ」が供されます。
本来ならサラダを先にいただいて、後からうどんをいただくのが正解なんでしょうが、撮影のため ^^;
野菜やキノコをさっと炒めたような温かいサラダで美味しくいただきました。

冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「冷や汁うどん」850円
「冷や汁」といえば、豆腐や野菜が入った冷たいお味噌汁を冷たいご飯にかけていただく郷土料理ですが
そのご飯の部分をうどんに置き換えたのが「冷や汁うどん」です。

ダシが良くきいた冷たい味噌味のお出汁の中には細かくされた豆腐が入っていて
キュウリの薄切り、刻んだミョウガと大葉、鰹節がトッピングされています。

細目の冷たいうどんはコシの強い剛麺で、冷や汁出汁と良く絡んでするするといただけ実に旨し!
麺量は並の300グラムでいただきましたが、もう少し麺量を増して注文すれば良かったかな?
それとも宮崎産ヒノヒカリ&発芽大麦の「麦飯」を残ったお出汁に投入していただくのも良いかもね!
いやぁ~美味しかった~! 夏場の食欲が減退する時期にいただくのにぴったりのうどんですね~

大阪府藤井寺市春日丘1-2-3 「掌 たなごころ」
TEL 非公開
営業時間 [月~金] 10:30~16:00 17:30~21:00 [土・祝] 10:30~16:00 土曜日 釜揚げうどん「手形」 6:00~9:30
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCPあり)
電車でGO! 近鉄南大阪線「藤井寺駅」徒歩1分

お店の入り口横には夏らしい創作メニューの黒板メニューが掲げられています。

それぞれが野菜ソムリエの資格を持つ店主ご夫婦お二人で切り盛りされるうどん店で
日本野菜ソムリエ協会認定レストランでもあります。
うどんの概念にとらわれないメニューを考え、野菜のたっぷり摂れるうどん店を目指されているそうです。

店内は木のぬくもりを感じるL字型のカウンター席が7席と

6人用のテーブル席の半個室があります。
メニュー紹介






「一日分の野菜」が摂れるうどんがおススメのようです。
一日に必要な野菜は350g以上が理想といわれていますので、野菜好きにはたまりませんね!
健康志向のお店?もちろん完全禁煙ですがアルコールメニューがあって嬉しいです(笑)
おむすびや、とり天、佃煮、お味噌のお持ち帰りのメニューもあって面白い。
壁に貼ってある創作うどんのメニューのチェックも怠る事べからず!

10時30分の開店から16時まではお得なランチメニューがあって
Aセットは「本日のサラダ」、Bセットは「麦ごはん」、Cセットは「本日のサラダ」と「麦ごはん」が付いて+100円。
「麦ごはん」は、「玉子かけごはん」や「まかない飯」、「明太ごはん」に料金プラスして変更できるようです。
麺の量も小(200g)・並(300g)・中(400g)・大(500g)と無料で選ぶことができます。

いただいたのは「冷や汁うどん」を「本日のサラダ」が付いたAセットで

まず先に「本日のサラダ」が供されます。
本来ならサラダを先にいただいて、後からうどんをいただくのが正解なんでしょうが、撮影のため ^^;
野菜やキノコをさっと炒めたような温かいサラダで美味しくいただきました。

冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「冷や汁うどん」850円
「冷や汁」といえば、豆腐や野菜が入った冷たいお味噌汁を冷たいご飯にかけていただく郷土料理ですが
そのご飯の部分をうどんに置き換えたのが「冷や汁うどん」です。

ダシが良くきいた冷たい味噌味のお出汁の中には細かくされた豆腐が入っていて
キュウリの薄切り、刻んだミョウガと大葉、鰹節がトッピングされています。

細目の冷たいうどんはコシの強い剛麺で、冷や汁出汁と良く絡んでするするといただけ実に旨し!
麺量は並の300グラムでいただきましたが、もう少し麺量を増して注文すれば良かったかな?
それとも宮崎産ヒノヒカリ&発芽大麦の「麦飯」を残ったお出汁に投入していただくのも良いかもね!
いやぁ~美味しかった~! 夏場の食欲が減退する時期にいただくのにぴったりのうどんですね~

大阪府藤井寺市春日丘1-2-3 「掌 たなごころ」
TEL 非公開
営業時間 [月~金] 10:30~16:00 17:30~21:00 [土・祝] 10:30~16:00 土曜日 釜揚げうどん「手形」 6:00~9:30
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無(近隣にCPあり)
電車でGO! 近鉄南大阪線「藤井寺駅」徒歩1分
- 関連記事
-
-
4種のフルーツジェノベーゼうどん 掌 たなごころ @ 藤井寺 大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE 十五軒目 170720 2017/08/26
-
日本野菜ソムリエ協会認定レストランのうどん店 掌 たなごころ @ 藤井寺 大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER 三軒目 160611 2016/07/16
-
手打うどん 麦の里 @ 土師ノ里 2012/02/21
-
Last Modified : 2016-07-20