2016-06-15 (Wed)
07:26
✎
めん処 むく

by G7X
明日 6月16日木曜日は
「めん処 むく」の日ですよ~ !!!

5月19日木曜日の麺活は、諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 「めん処 むく」 さんへ
南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩5分、今月も歩いてやって来ました。

堺市西区浜寺諏訪ノ森に、浜寺諏訪御屋敷再生複合ショップ 『遊 ~ゆう~』 という施設があり
このお屋敷は、大阪四ツ橋の材木問屋店主が海水浴客の接待などのための別荘として
大正時代に建てられたもので、柱や天井、床の間などに大正時代のレトロな面影を残しています。
大きなお屋敷内には、カフェが2店と、雑貨ショップ、洋服店、日用品店、額装専門店の6つのお店が入って
その中の 「Caféらるご」 は、日替わりオーナーの Café です。
その Café を月に一度貸切って「めん処 むく」といううどん屋さんとして営業されています。
(たまに月に二度の時もあります)
お店の名前「めん処 むく」とは、「む」は「無」を、「く」は「苦」を表していて、
すなわち「無苦」「苦しみのない」という意味で名付けられたそうです。
レトロな店内は落ち着いた雰囲気でゆったりと寛げます。



シックで時代を感じさせる落ち着いた雰囲気の店内。
四人掛けテーブル席が二席、二人掛けテーブル席が一席、四人掛けカウンター席の合計14席
開店時間の10時より少し前に来店したので、まだお客様はいらっしゃらなかったのですが・・・・・・

店員の「スイカ食えおじさん」が突然うどんを食べだしました! ^^;

と思ったら、Cafeらるごさんから取材を受けたいたようです(笑)

今回はコナモンの日企画と、熊本震災チャリティー企画の二本立てです。

本日のお品書き

今日は「たきこみご飯のおにぎり」もあるようなのでいただきましょう。

と、その前に恒例の昼ビール!(笑)
電車でやってきた特典です!

「チーズ豆腐」

「自家製ちりめん山椒」

「きのこのディップクリームチーズ和え」
美味しいアテでビール一本じゃ足らないかな? (☆_@;)☆ \(`-´メ)

「むくのひやかけOH!」と「たきこみご飯のおにぎり」をいただきました。
「むくのひやかけOH!」はコナモンの日企画で570円での提供です。

冷たいうどんに冷たいかけ出汁のひやかけのおうどんの上には綺麗なゼリーよせがのっています。

ゼリーよせの中は、オクラ、人参、ヤングコーン、カニカマ、アサリ

「めん処 むく」さんのうどんは、「塩不使用」で「湯捏(ゆごね)」で作られた麺。
塩分を控えている方にも安心して食べてもらえるうどんなんですね。
塩を使わない分、「湯捏」で麺のコシを出されておられるようです。
旨味たっぷりの冷たいお出汁と相まってつるつると美味しくいただきました !!!

しみじみと旨いたきこみご飯のおにぎり、冷たいお出汁をお吸い物代わりにいただくと
もう一個食べたくなりましたが、ガマンガマン。

はい、もちろん完食完汁です!

あぁ~美味しかった~! ご馳走様 !!!

熊本震災チャリティー企画として、当日の売上全額と募金が義援金として振込されました。
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご 「めん処 むく」
営業時間 10:00~18:00
営業日 月に一回(二回の時も)木曜日(火曜日の時も)に営業(HPの営業カレンダーで確認してください)
完全禁煙
駐車場 有(5台)
電車でGO! 南海本線「諏訪ノ森駅」徒歩5分 阪堺電軌阪堺線「船尾停留場」徒歩3分

by G7X
明日 6月16日木曜日は
「めん処 むく」の日ですよ~ !!!

5月19日木曜日の麺活は、諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 「めん処 むく」 さんへ
南海本線「諏訪ノ森駅」から徒歩5分、今月も歩いてやって来ました。

堺市西区浜寺諏訪ノ森に、浜寺諏訪御屋敷再生複合ショップ 『遊 ~ゆう~』 という施設があり
このお屋敷は、大阪四ツ橋の材木問屋店主が海水浴客の接待などのための別荘として
大正時代に建てられたもので、柱や天井、床の間などに大正時代のレトロな面影を残しています。
大きなお屋敷内には、カフェが2店と、雑貨ショップ、洋服店、日用品店、額装専門店の6つのお店が入って
その中の 「Caféらるご」 は、日替わりオーナーの Café です。
その Café を月に一度貸切って「めん処 むく」といううどん屋さんとして営業されています。
(たまに月に二度の時もあります)
お店の名前「めん処 むく」とは、「む」は「無」を、「く」は「苦」を表していて、
すなわち「無苦」「苦しみのない」という意味で名付けられたそうです。
レトロな店内は落ち着いた雰囲気でゆったりと寛げます。



シックで時代を感じさせる落ち着いた雰囲気の店内。
四人掛けテーブル席が二席、二人掛けテーブル席が一席、四人掛けカウンター席の合計14席
開店時間の10時より少し前に来店したので、まだお客様はいらっしゃらなかったのですが・・・・・・

店員の「スイカ食えおじさん」が突然うどんを食べだしました! ^^;

と思ったら、Cafeらるごさんから取材を受けたいたようです(笑)

今回はコナモンの日企画と、熊本震災チャリティー企画の二本立てです。

本日のお品書き

今日は「たきこみご飯のおにぎり」もあるようなのでいただきましょう。

と、その前に恒例の昼ビール!(笑)
電車でやってきた特典です!

「チーズ豆腐」

「自家製ちりめん山椒」

「きのこのディップクリームチーズ和え」
美味しいアテでビール一本じゃ足らないかな? (☆_@;)☆ \(`-´メ)

「むくのひやかけOH!」と「たきこみご飯のおにぎり」をいただきました。
「むくのひやかけOH!」はコナモンの日企画で570円での提供です。

冷たいうどんに冷たいかけ出汁のひやかけのおうどんの上には綺麗なゼリーよせがのっています。

ゼリーよせの中は、オクラ、人参、ヤングコーン、カニカマ、アサリ

「めん処 むく」さんのうどんは、「塩不使用」で「湯捏(ゆごね)」で作られた麺。
塩分を控えている方にも安心して食べてもらえるうどんなんですね。
塩を使わない分、「湯捏」で麺のコシを出されておられるようです。
旨味たっぷりの冷たいお出汁と相まってつるつると美味しくいただきました !!!

しみじみと旨いたきこみご飯のおにぎり、冷たいお出汁をお吸い物代わりにいただくと
もう一個食べたくなりましたが、ガマンガマン。

はい、もちろん完食完汁です!

あぁ~美味しかった~! ご馳走様 !!!

熊本震災チャリティー企画として、当日の売上全額と募金が義援金として振込されました。
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご 「めん処 むく」
営業時間 10:00~18:00
営業日 月に一回(二回の時も)木曜日(火曜日の時も)に営業(HPの営業カレンダーで確認してください)
完全禁煙
駐車場 有(5台)
電車でGO! 南海本線「諏訪ノ森駅」徒歩5分 阪堺電軌阪堺線「船尾停留場」徒歩3分
- 関連記事
-
-
月に一日しか食べられないうどん店で「今日日ビビン物語うどん」 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220428 2022/05/19
-
春を感じさせる浅蜊と若布のおうどん 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220324 2022/04/14
-
粕汁おおさかつけ麺 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 220127 2022/03/01
-
きゅりすますうどんってどんなうどん? めん処 むく @ 諏訪ノ森 211223 2022/01/13
-
諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店で三柿さん家のハロウィンカレーうどん めん処 むく @ 諏訪ノ森 211028 2021/11/15
-
絶品 大山どりの親子丼 !!! 麺くい やまちゃん @ 堺東 大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER 5軒目 160613 2016/08/02
-
温かい肉うどんいただきました! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160616 2016/07/13
-
むくのひやかけOH! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160519 2016/06/15
-
「うしおうどん」と聞いては行かねばならぬ! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160414 2016/05/18
-
麺くいやまちゃん×うどん居酒屋麦笑×極楽うどんAh-麺 一日限りのコラボイベント 麺くい やまちゃん @ 堺東 151213 2016/01/12
-
讃岐のうどんを北野田で! 讃岐手打うどん かもめ @ 北野田 第五回関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼七店目 151125 2016/01/02
-
団地の中に讃岐を見つけた! 本手打ちうどん 空 (くう) @ 中百舌鳥 151014 2015/11/25
-
讃岐の純手打うどんを関西で味わう 讃岐手打うどん かもめ @ 北野田 第五回関西讃岐うどん巡礼 十九店目 19/50 150918 2015/11/15
-
チャンスは月に一度 ? 諏訪ノ森で月に一日だけ営業する めん処 むく @ 諏訪ノ森 151015 2015/11/11
-
河内のかすうどん 麺くい やまちゃん @ 堺東 第五回関西讃岐うどん巡礼 九店目 9/50 150907 2015/10/17
-
Last Modified : 2016-06-15