2016-05-07 (Sat)
06:48
✎
おうどん 花水木

by NEX5R

3月29日火曜日の麺活
福島の「うどん 讃く」さんの「白祭り」の後、JR大阪環状線福島駅から青春18きっぷで和歌山へ
まだ開店まで時間があったので和歌山城を見学。
桜は5~6分咲きと少し早かったけれど、汗ばむような陽気。

和歌山城を見学した後は「おうどん 花水木」さんへ
コチラのお店は、平日の11時半~14時半の営業で、土曜・日曜・祝日が定休日と
大阪に住む身にとって非常にハードルの高いお店です。
女性店主さんとは以前からいろいろなところでお会いしていますが、今回が初めての訪問です。
前々から「お店に行きます」と言っていたので「行く行く詐欺」にならずに良かったですわ(笑)

ちょっと早めに到着したようで、まだ暖簾があがっていません。

ウェイティングボードがあったので、名前を書いて暫し待ちます。

11時半になり暖簾があがって開店。

許可を得て店内を撮影させていただきました。
三つに分かれたカウンター席の店内。
コチラは入り口側のカウンター席

コチラは中央部のカウンター席

一番奥のカウンター席
シックで落ち着いた雰囲気の店内です。

中央部のカウンター席に案内されました。
汗ばむような陽気の中を和歌山城から歩いてやってきたので、熱いおしぼりが嬉しい。
始めてのお店なので
メニュー紹介






いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」730円と「本日のごはん」300円

「本日のごはん」は、ごぼうの香りの良い「ごぼうの炊き込みごはん」でした。

「本日のごはん」を注文すると小鉢やお漬物が付いてくるようです。
「赤白」、「黄」、「緑」と彩が綺麗ですね~

つやつやで滑らかなうどんが器に綺麗に盛られています。
乗っているのは、レモン、鰹節、ネギ、天かす、白ごま。

しなやかそうでしっかりとした細目のうどんは、コシもあって口当たり良く美味しい~♪
ぶっかけ出汁は、甘すぎずダシがよくきいた上品な味わいで旨い。




近くにあれば通うお店なんですけどね~
今度は「かけ」のうどんもいただきたいので、夏の青春18きっぷの時期かな?
和歌山市四番丁1 「おうどん 花水木」
TEL 073-499-8882
営業時間 11:30~14:30
定休日 土曜・日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR阪和線「和歌山駅」徒歩25分 南海本線「和歌山市駅」徒歩20分

by NEX5R

3月29日火曜日の麺活
福島の「うどん 讃く」さんの「白祭り」の後、JR大阪環状線福島駅から青春18きっぷで和歌山へ
まだ開店まで時間があったので和歌山城を見学。
桜は5~6分咲きと少し早かったけれど、汗ばむような陽気。

和歌山城を見学した後は「おうどん 花水木」さんへ
コチラのお店は、平日の11時半~14時半の営業で、土曜・日曜・祝日が定休日と
大阪に住む身にとって非常にハードルの高いお店です。
女性店主さんとは以前からいろいろなところでお会いしていますが、今回が初めての訪問です。
前々から「お店に行きます」と言っていたので「行く行く詐欺」にならずに良かったですわ(笑)

ちょっと早めに到着したようで、まだ暖簾があがっていません。

ウェイティングボードがあったので、名前を書いて暫し待ちます。

11時半になり暖簾があがって開店。

許可を得て店内を撮影させていただきました。
三つに分かれたカウンター席の店内。
コチラは入り口側のカウンター席

コチラは中央部のカウンター席

一番奥のカウンター席
シックで落ち着いた雰囲気の店内です。

中央部のカウンター席に案内されました。
汗ばむような陽気の中を和歌山城から歩いてやってきたので、熱いおしぼりが嬉しい。
始めてのお店なので
メニュー紹介






いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」730円と「本日のごはん」300円

「本日のごはん」は、ごぼうの香りの良い「ごぼうの炊き込みごはん」でした。

「本日のごはん」を注文すると小鉢やお漬物が付いてくるようです。
「赤白」、「黄」、「緑」と彩が綺麗ですね~

つやつやで滑らかなうどんが器に綺麗に盛られています。
乗っているのは、レモン、鰹節、ネギ、天かす、白ごま。

しなやかそうでしっかりとした細目のうどんは、コシもあって口当たり良く美味しい~♪
ぶっかけ出汁は、甘すぎずダシがよくきいた上品な味わいで旨い。




近くにあれば通うお店なんですけどね~
今度は「かけ」のうどんもいただきたいので、夏の青春18きっぷの時期かな?
和歌山市四番丁1 「おうどん 花水木」
TEL 073-499-8882
営業時間 11:30~14:30
定休日 土曜・日曜・祝日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR阪和線「和歌山駅」徒歩25分 南海本線「和歌山市駅」徒歩20分
- 関連記事
-
-
和歌山中華そばの人気繁盛有名店ですが、実は・・・・ 山為食堂 @ 和歌山市 青春18きっぷで麺の旅 和歌山姫路編 二軒目 220310 2022/03/31
-
平日お昼のみ営業のハードルの高いお店に行ってきました! おうどん 花水木 @ 和歌山 160329 2016/05/07
-
電車でGO! 手打ちうどん ひさや @ 紀伊山田 第五回関西讃岐うどん巡礼 十八店目 18/50 150918 2015/11/14
-
Last Modified : 2016-05-07