FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 観音寺市のうどん › 観音寺に3月18日にオープンした新店 うどん 香り家 @ 観音寺 今年五回目の讃岐うどんツアー 二軒目 160320

観音寺に3月18日にオープンした新店 うどん 香り家 @ 観音寺 今年五回目の讃岐うどんツアー 二軒目 160320

2016-05-03 (Tue) 06:40
うどん 香り家
20160320-かおり家-001-S
by G7X

20160320-かおり家-002-S

三連休の中日3月20日日曜日は今年五回目の 讃岐うどんツアー でした。

一軒目の丸亀市飯野町の 「純手打うどん よしや」 さんを後にして二軒目のお店は

観音寺市大野原町に、つい先日の3月18日のオープンされた新店 「うどん 香り家」 さんです。

 
20160320-かおり家-003-S

お店の前と後ろに駐車場があって、県道241号線に面している駐車場にはこのような看板が出ていて




20160320-かおり家-004-S

まだプレオープンで、「かけうどん」と「釜揚うどん」のみしかできないと書いてありました。




20160320-かおり家-005-S

一目で以前は喫茶店であったと思える建物です。




20160320-かおり家-006-S

風除室のある玄関もお洒落な喫茶店風。

「当店こだわり厳選国産小麦使用」と書かれています。




20160320-かおり家-007-S

厨房の前にはカウンター席?

うどんの注文はテーブルでする一般店のようです。

テーブル席はほぼ満席だったので、撮影は遠慮させていただきました。




20160320-かおり家-008-S

カウンター席の端っこには大きなうどんのオブジェ?のような物が置かれていますね~



メニュー紹介

20160320-かおり家-009-S

プレオープン期間中だという事で、「かけうどん」と「釜あげうどん」の二種だけ。

いつまでプレオープン期間中かは書いてありませんが、今ではきっとメニューも増えていることでしょう。




20160320-かおり家-010-S

サイドメニューは「おでん」と「おにぎり」だけで天ぷら類はありません。

アルコール類などの飲み物も無いようでした。




20160320-かおり家-011-S

タイミング良く席が空いたのでコチラでうどんを注文。

「かけそのまま」でと注文しましたが

意味が通じなかった ^^;

香川県のうどん店で「そのまま」が通じないとは・・・・・・

尾張一宮人(こおろぎさん)が香川県人に「そのまま」を親切丁寧に教えてあげて注文完了。



20160320-かおり家-012-S

出てきたうどんは、あつあつの「かけうどん」 ミ:D)| ̄|_

食べ終わった頃に注文ミスに気付いたようで謝りに来られました。

オペレーションに混乱があるようですね。




20160320-かおり家-013-S

手切りなんでしょうか? 不揃いに切られたうどんの食感が面白く、小麦の風味が良く美味しいうどんですが・・・・



まあ、プレオープンということですので・・・・・・今後に期待です。




20160320-かおり家-014-S




香川県観音寺市大野原町萩原2176 「うどん 香り家」

TEL 0875-54-9009

営業時間 10:30~14:00

定休日 

完全禁煙

駐車場 有

電車でGO! JR予讃線「豊浜駅」徒歩50分




香り家

昼総合点★★☆☆☆ 2.5



関連ランキング:うどん | 豊浜駅


 

関連記事
[Tag] * うどん * 香り家 * 観音寺 * 香川 * 讃岐
Last Modified : 2016-07-17

Comments







非公開コメント