手打ちうどん ひさ枝

場所は郷東町の木材団地、元「ピアマリーナ高松」の倉庫だった建物をリノベーションしてオープン。

新店といっても店主の久枝了さんは長年「たも屋」さんで腕を振るわれていたベテラン。


倉庫をリノベーションした店内は広すぎてパーティションで区切っておられます。

メニューは「かけ」「しょうゆ」の二種類のみ。
麺は「つめたい」「ぬくい」「釜」(釜抜き)の三つから選びます。
という事で、六種類の組み合わせができるという事です。

生卵があるので「しょうゆ」と「釜」と「玉子」で「釜玉」できますね!
他には、「納豆」と「山かけ(やまいもとろろ)」」のトッピングもできます。
という事は、「しょうゆ」と「つめたい」と「玉子」と「山かけ」で、山越さんみたいな「月見山」もできるのか~


サイドメニューの「おにぎり」と「おでん」

天ぷらは揚げたてを出されるスタイルのようです。

トッピングは「ネギ」「天かす」「おろし生姜」
「味の素」は見当たりませんね~

「つめたい」うどん一玉を「かけ」でいただきました。
「ひやあつ」あるいは「そのままかけ」ですね。

つるっつるピッカピカのうどんは、小麦の風味良くコシ良し食感良しでめっちゃ美味しい~♪
しっかりとした味わいのお出汁も美味し!
高松市郷東町796-53 「手打うどん ひさ枝」
TEL 087-810-3847
営業時間 10:00~14:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「香西駅」徒歩20分
この記事へのコメント
はじめまして。
うどんの本場、こだわりが凄いですね。
コチラ神奈川県では某うどんチェーン店が
近頃増えつつあり、うどんを食す機会も増加
私自身、香川県旅行で食べたうどんがきっかけで
うどん好きになりました。
低価格で美味しいうどんは関東では期待できません。
過去記事、楽しみに拝見させて頂きますね。
うどんの本場、こだわりが凄いですね。
コチラ神奈川県では某うどんチェーン店が
近頃増えつつあり、うどんを食す機会も増加
私自身、香川県旅行で食べたうどんがきっかけで
うどん好きになりました。
低価格で美味しいうどんは関東では期待できません。
過去記事、楽しみに拝見させて頂きますね。
コメントいただきありがとうございます<(_ _)>
うどん好きの私にとって讃岐は天国のような聖地です。
低価格で美味しいうどんはコチラ関西でも無理っぽいです^^;
今後ともよろしくお願いいたします。
うどん好きの私にとって讃岐は天国のような聖地です。
低価格で美味しいうどんはコチラ関西でも無理っぽいです^^;
今後ともよろしくお願いいたします。
2016/04/24(日) 20:56 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]