2016-04-13 (Wed)
07:06
✎
手打きしめん 芳乃家
「手打きしめん 芳乃家」 さん訪問前に、地下鉄桜通線桜山駅を下車し先ず向かったのは




惜しまれつつ昨年末で閉店された、昭和区桜山町の 「洋菓子・喫茶 ボンボン 桜山店」さん跡です。
これまで本店に一回、桜山店に二回ほど行った事があります。
昭和レトロの良い雰囲気の喫茶店だけあってとても残念です。
2014年8月11日訪問の記事は コチラ
2015年6月17日訪問の記事は コチラ
さて、話はもどってツアー三軒のお店 「手打きしめん 芳乃家」 さんです。


こちらも昔ながらの麺類食堂の雰囲気。
壁メニュー紹介

お店の暖簾や看板に「手打きしめん」と大きく書かれていますので、やっぱ注文は「きしめん」は外せないでしょう!

いただいたのは熱々の「志の田きしめん」
味付けされていない油揚げと長ネギがのった白つゆのきしめんです。
別皿に刻みネギも添えられています。

名古屋では、シンプルな普通の 「きしめん」 は、濃い色をした 「たまり醤油」 を使い
「具が上に載ったきしめん」 は、薄い色の 「白醤油」 、それずれ使い分けているんだそうです。

4~5センチはありそうな超幅広なきしめん!
普通麺類は啜っていただくのですが、これではとても啜れません(笑)
もっちりとした食感の中にコシを感じる幅広きしめんは
ムロアジのダシに白醤油の旨味たっぷりのお出汁をつれてきてと味わい深く実に旨し!

お出汁を吸った油揚げうみゃ~!

朱色の名古屋蒲鉾も良い感じ!

こおろぎさんは熱々の「きしめん」
メニュー紹介




名古屋市昭和区桜山町2-38 「手打きしめん 芳乃家」
TEL 052-841-6884
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 有
電車でGO! 地下鉄桜通線「桜山駅」徒歩5分
「手打きしめん 芳乃家」 さん訪問前に、地下鉄桜通線桜山駅を下車し先ず向かったのは




惜しまれつつ昨年末で閉店された、昭和区桜山町の 「洋菓子・喫茶 ボンボン 桜山店」さん跡です。
これまで本店に一回、桜山店に二回ほど行った事があります。
昭和レトロの良い雰囲気の喫茶店だけあってとても残念です。
2014年8月11日訪問の記事は コチラ
2015年6月17日訪問の記事は コチラ
さて、話はもどってツアー三軒のお店 「手打きしめん 芳乃家」 さんです。


こちらも昔ながらの麺類食堂の雰囲気。
壁メニュー紹介

お店の暖簾や看板に「手打きしめん」と大きく書かれていますので、やっぱ注文は「きしめん」は外せないでしょう!

いただいたのは熱々の「志の田きしめん」
味付けされていない油揚げと長ネギがのった白つゆのきしめんです。
別皿に刻みネギも添えられています。

名古屋では、シンプルな普通の 「きしめん」 は、濃い色をした 「たまり醤油」 を使い
「具が上に載ったきしめん」 は、薄い色の 「白醤油」 、それずれ使い分けているんだそうです。

4~5センチはありそうな超幅広なきしめん!
普通麺類は啜っていただくのですが、これではとても啜れません(笑)
もっちりとした食感の中にコシを感じる幅広きしめんは
ムロアジのダシに白醤油の旨味たっぷりのお出汁をつれてきてと味わい深く実に旨し!

お出汁を吸った油揚げうみゃ~!

朱色の名古屋蒲鉾も良い感じ!

こおろぎさんは熱々の「きしめん」
メニュー紹介




名古屋市昭和区桜山町2-38 「手打きしめん 芳乃家」
TEL 052-841-6884
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
駐車場 有
電車でGO! 地下鉄桜通線「桜山駅」徒歩5分
- 関連記事
-
-
名古屋といえば「きしめん」でしょう! 手打ちめん処 くるまや 島田橋本店 @ 島田橋 名古屋ツアー 1日目の一軒目 190206 2019/02/13
-
ここはドコ? ホンマにうどん屋? 昼から豪華海鮮宴会 千年ニコ天 @ 熱田千年 名古屋一応麺ツアー 2日目の一軒目 170423 2017/05/24
-
太門マジック !!! 名古屋今池きしめんサワー? うどんや 太門 (酒場です)@ 名古屋 今池 名古屋麺ツアー1日目の四軒目 170422 2017/05/19
-
名古屋と言えば讃岐うどんでしょ! 本格讃岐うどん 讃岐めん処 か川 @ 名古屋 大須 名古屋麺ツアー1日目の二軒目 170422 2017/05/16
-
創業大正拾五年の老舗うどん店で「梅みそ煮込うどん」を堪能 みそ煮込うどん 角丸 @ 名古屋 久屋大通 名古屋麺ツアー1日目の一軒目 170422 2017/05/14
-
名古屋今池で「かけそのまま」をいただく 讃岐うどん 麦福 @ 名古屋今池 160405 2016/05/13
-
名古屋ツアーの〆は うどんや 太門 @ 名古屋今池 名古屋ツアー 七軒目 160301 2016/04/18
-
超幅広きしめんがうみやぁ~ 手打きしめん 芳乃家 @ 名古屋桜山 名古屋ツアー 三軒目 160301 2016/04/13
-
公設市場の麺類食堂で「味噌うちゅう」を食らう 手打うどん 松月 @ 名古屋今池 名古屋ツアー二軒目 160301 2016/04/12
-
名古屋今池に本格讃岐うどん店がオープン 讃岐うどん 麦福 @ 名古屋今池 名古屋ツアー一軒目 160301 2016/04/10
-
本日「酒場 太門」です! うどんや 太門 @ 今池 名古屋めしツアー 二日目の五軒目? 160131 2016/03/14
-
昔ながらの市場の穴場的うどん店 手打めん処 丸太屋 @ 桜山 名古屋めしツアー 二日目の三軒目 160131 2016/03/12
-
これぞ名古屋めし 手打めん処 三朝 @ 千種 名古屋めしツアー 二日目の二軒目 160131 2016/03/10
-
まさに山門前の米屋さんできしめんをいただく! 山門米穀店 @ 覚王山 名古屋めしツアー 二日目の一軒目 160131 2016/03/08
-
素晴らしいおもてなしに感謝!感激!大満足 !!! 千年 ニコ天 @ 名古屋市熱田区千年 名古屋めしツアー 一日目の六軒目 160130 2016/03/06
-
Last Modified : 2016-04-13