FC2ブログ
Top Page › 愛知のうどん › 公設市場の麺類食堂で「味噌うちゅう」を食らう 手打うどん 松月 @ 名古屋今池 名古屋ツアー二軒目 160301

公設市場の麺類食堂で「味噌うちゅう」を食らう 手打うどん 松月 @ 名古屋今池 名古屋ツアー二軒目 160301

2016-04-12 (Tue) 06:20
手打うどん 松月
20160301-松月-001-S
by G7X

20160301-松月-002-S

3月1日は今年二回目の名古屋ツアーでした。

一軒目の「讃岐うどん 麦福」さんを後にして向かうは、前回の名古屋ツアーで定休日だったあの店へ!

歩いて向かう途中にある「高牟(たかむ)神社」には
 

20160301-松月-003-S


20160301-松月-004-S

元古井発祥之地の「古井の霊水」がある。




20160301-松月-005-S

「元古井(もとこい)の伝説地」




20160301-松月-006-S

という事でやって来ましたのは、名古屋市千種区今池の元古井公設市場「タッチ もとこい」




20160301-松月-007-S

市場入り口前には、市場のうどん店「手打うどん 松月」さんの看板が置かれています。

前回1月31日に来た時は日曜日で定休日でしたが、今日は開いてます。
 
以前は大須の中央公設市場内にお店があったのですが

最近になって元古井公設市場「タッチ もとこい」に移転されたようです。




20160301-松月-008-S

市場内での麺類の玉売りと




20160301-松月-009-S


20160301-松月-010-S

うどん店が併設された「市場系麺類食堂」です。




メニュー紹介

20160301-松月-011-S


20160301-松月-012-S


20160301-松月-013-S

50円プラスで「味噌出汁」に変えられるようです、ならば・・・・・・・・




20160301-松月-014-S

あつあつ味噌出汁のうどんと中華そばのアベック?ミックス? 「味噌うちゅう」をいただきました。




20160301-松月-015-S

あっ、「うどん」と「ちゅうか」で「うちゅう」ですので念のため ^^;

名古屋ではこのパターンが多いので覚えておいて下さいね~(笑)

「きしめん」と「中華そば」で「きちゅう」

「うどん」と「そば」で「うそ」




20160301-松月-016-S

サイドメニューは紅しょうが玉ねぎのかき揚げの「紅たま天」

これは関西人にも受ける味わいです (^^)v




20160301-松月-017-S

うどんと中華麺を一緒にいただくと、何とも言えない食感で旨い!

まるで味噌汁感覚のお出汁も うみゃ~




20160301-松月-018-S

先ずは、お出汁と麺を一通り味わった後に「紅たま天」後のせの図

味噌味のお出汁に浸った「紅たま天」も うみゃ~




20160301-松月-019-S




名古屋市千種区今池2-27-22 タッチもとこい 「手打うどん 松月」

TEL 052-733-3232

営業時間 10:00~19:00

定休日 日曜日

完全禁煙

駐車場 有

電車でGO! 地下鉄「吹上駅」徒歩10分 JR中央線「千種駅」徒歩10分




関連記事
[Tag] * うどん * 松月 * タッチ * もとこい * 元古井 * 名古屋 * 愛知 * 製麺 * 中華そば * 公設市場
Last Modified : 2016-04-12

Comments







非公開コメント