
新春讃岐うどんツアー 一軒目は朝もや明けぬ讃岐富士飯野山の麓 「純手打うどん よしや」 さんです。

一ヶ月ぶりの訪問、お店の前には以前無かったこのような看板が出ていました。

店内にもこのような案内が沢山貼られていて、人気繁盛店ぶりがうかがわれます。
看板屋さん、随分儲かっているのかな?(笑)

今回はなにを注文しようかな?




注文を済ませてテーブル席につくと、今までは布巾があったのですが、ウエットティシュに変わっていました。
ちょっと来ない間にいろいろと変化があるもんですね~ ^^;

今回の注文は最近人気メニューの「しっぽくそば」です。

何故にうどん屋でそば?
先日、よしや大将がブログで「しっぽくそば おススメの理由」と題して書かれていますのでご紹介します。
『しっぽくそば、オススメの理由。
僕自身、うどん屋のソバの良さが分かっていませんでした。
…なのに、季節が来てソバが始まると喜ぶ人が多数…なんでやろ?
って、思ってました。
勿論、出来たては美味しいのですが、うどん屋のソバは基本的には茹で置きのボソボソ切れるヤツでした。
それを「しっぽくそば」で、食べた時の事です…!
汁(ダシではなく、具も含めて)の美味しさがダイレクトに伝わって来るではありませんか!
“なるほど!、ソバは具なんや!”
と、発見しました(笑)
うどんより細く、噛み応えが無い分、汁の旨みを邪魔しません!
「これは出せるでぇ~!」
…という経緯で、ソバのスタートのきっかけとなったのでした。
もし、興味のある方は “ソバは具の一つ” これを頭に入れて食べてみてください。
普通のかけソバも同様の考え方で是非チャレンジしてみて下さい。
※ここ10年くらいでオープンしたうどん屋にソバをやっている所が少なかったので
是非伝統を引き継ぎたい…という想いもありました。』

あぁ~美味しかった~! ご馳走様 !! 大将ありがとう !!!
あ、あれれ???
スタッフの 「うどんバカ ヒロ」 (太田ヒロ)さんではないですか !!! (笑)
最近はコチラの持ち場が多いのでしょうか?
そろそろ独立も近い?

食後はルールを守って、食器を返却して出口から出ましょう!

香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」
TEL 0877-21-7523
営業時間 7:00~15:00
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
店主のブログは コチラ
- 関連記事
-
- 出汁が旨い !!! 釜あげうどん 岡じま @ 丸亀市 第10回讃岐弾丸ツアー 二軒目 160206 (2016/03/16)
- 喉越し良いコシのあるしなやかなうどん 讃岐うどん おおまえ @ 丸亀市 新春讃岐うどんツアー 二軒目 160113 (2016/02/11)
- うどん屋のそば 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 新春讃岐うどんツアー 一軒目 160113 (2016/02/09)
- 幻の?讃岐もち豚と黒胡椒のまぜうどん 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 飛行機でGO!讃岐うどんツアー 一軒目 151205 (2016/01/07)
- もと山? 山とも? 山内うどんの流れをくむ丸亀市土器町の 純手打ちうどん 山ともうどん @ 丸亀 今年14回目の讃岐うどんツアー 五軒目 151103 (2015/12/27)