上田製麺所 上田うどん

by G7X
12月12日土曜日は今年16回目の 讃岐うどんツアー でした。
今回は恒例の 第九回讃岐弾丸ツアー

ことでん太田駅から歩いて向かった五軒目(六軒目)は

「上田製麺所(上田うどん)」 さんです。
どっひゃ~! お店の外にまでお客さんが並んでいるじゃあ~りませんか!
時刻は12時30分、丁度お昼時ですもんね~ ^^;

by G7X
12月12日土曜日は今年16回目の 讃岐うどんツアー でした。
今回は恒例の 第九回讃岐弾丸ツアー

ことでん太田駅から歩いて向かった五軒目(六軒目)は

「上田製麺所(上田うどん)」 さんです。
どっひゃ~! お店の外にまでお客さんが並んでいるじゃあ~りませんか!
時刻は12時30分、丁度お昼時ですもんね~ ^^;


目の前にあるガラスケースの中の天ぷらなどセルフで取るスタイルですが残念ながらパス
だって5軒目ですもんね ^^;


「あつあつ」のうどん、そばの場合は、丼に入ったうどんをテボで湯がき、タンクに入った熱いお出汁を注いでいただきます。
「ぬるかけ(ひやあつ)(そのまま)」のうどん、そばの場合は、テボで湯がかず熱いお出汁をかけていただきます。
「しっぽく」の場合は、お店の方に具入りのお出汁をかけてもらいます。

という事で、受取ったそばをテボで温めお店の方にしっぽくの具入り出汁をかけていただきました。
あ、あ、そんなに沢山入れなくてもいいですよ!
薬味は自分で入れます。

めちゃめちゃ具沢山でそばがみえません!
五軒目で結構腹パン気味です、はたして完食できるのだろうかという不安が・・・・・・・

具をずらしてそばが見えるようにしてみました。
それにしても大根とちくわが多いなぁ~

都会の洗練された蕎麦とは違いつなぎの多い所謂田舎蕎麦ですが、しっぽくの具材から出る旨味たっぷりのイリコ風味のお出汁でいただくと、これが実に旨いのです (^^)v

店内は地元のお客さんが多い、アットフォームな雰囲気です。

あぁ~美味しかった~! なんとか完食、完汁、しかし腹パン満腹、もう食べられません (-_-;)

ふたたびことでん太田駅まで戻り

高松築港行電車に乗り

ことでん片原町駅で下車して

次に向かったお店は? ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
高松市太田上町763-3 「上田製麺所 (上田うどん) 」
TEL 087-865-8037
営業時間 9:00~15:00
定休日 日曜日
駐車場 有 (4台)
電車でGO! ことでん琴平線「太田駅」徒歩1分