2016-01-23 (Sat)
05:12
✎
隠れ家

by G7X
12月12日土曜日は今年16回目の 讃岐うどんツアー でした。
今回は恒例の 第九回讃岐弾丸ツアー

三軒目の「セルフうどん キリン」を後にして、ことでん潟元駅から乗車して、ことでん滝宮駅に降り立ち

てくてくと歩いてやって来た四軒目のお店は・・・・・・・・

コチラのごく普通の民家のような建物が

植木を見る限り、ごく普通ではないようですね (;'∀')

綾歌郡綾川町滝宮の 「隠れ家」 さんというラーメン店です。
周りはのどかな田園風景、道も細くて舗装もされてなく非常に判り難い場所にあり、まさに「隠れ家」的お店です。

12月の営業日のお知らせが書いてあります・・・・・がっ!(*_*;
なんと、第二、第四土曜日・日曜日のみ営業 !!!
つまり、月に4日しか営業されていないラーメン店なんです!

民家の庭にプレハブ小屋を建てて厨房とし、周りをポリカ透明波板で屋根壁を作って客席としておられます。
野外テーブルやウッドデッキなどでも食べられるようになっています。
元々は讃岐もち豚を使用した「煮豚チャーシュー」の製造販売をされていたようですが
チャーシューを作る時に余った食材を使って自己流でラーメンを作ってご近所さんにふるまっていたところ
いつしか評判を呼んで、このようなお店にしてしまったとの事みたいですわ。

客席のテーブル席に座ると、まるで温室に入っているようで結構温かいというか熱いくらい (;^_^A
窓を開けて風が入るようにしていただきました。
メニュー紹介


おでんやチャーシューで一杯の居酒屋使いもできるようですね~ (^^♪

ということで、生ビールでカンパ~イ!

注文したのは「ラーメン」450円
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、ネギ。
シンプルな醤油味のラーメンで、スープは甘目の味付けですが、くどくなく美味しくいただけます!

麺は縮れ麺で歯ごたえ良く美味しい。
そうそう! 前回来た時もコチラでお会いした 「せんさん」 にまたまた偶然に遭遇 !!!

「隠れ家」さんを後にして、歩いて「道の駅滝宮」へ
焼きいもを売っていた中山支配さんにご挨拶。
他数人の方々は「松岡」さんに寄られてうどんを食べられたようです ^^;
ホンマうどん好きですなぁ~ (笑)

ことでん滝宮駅まで歩いて戻って

さぁ~次のうどん店に向かいまっせ~ (゚Д゚)ノ
香川県綾歌郡綾川町滝宮1535-3 「隠れ家」
TEL 087-876-1861
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00頃
定休日 第2・第4の土曜・日曜以外は休み
駐車場 有
電車でGO! 琴電琴平線「滝宮駅」徒歩8分

by G7X
12月12日土曜日は今年16回目の 讃岐うどんツアー でした。
今回は恒例の 第九回讃岐弾丸ツアー

三軒目の「セルフうどん キリン」を後にして、ことでん潟元駅から乗車して、ことでん滝宮駅に降り立ち

てくてくと歩いてやって来た四軒目のお店は・・・・・・・・

コチラのごく普通の民家のような建物が

植木を見る限り、ごく普通ではないようですね (;'∀')

綾歌郡綾川町滝宮の 「隠れ家」 さんというラーメン店です。
周りはのどかな田園風景、道も細くて舗装もされてなく非常に判り難い場所にあり、まさに「隠れ家」的お店です。

12月の営業日のお知らせが書いてあります・・・・・がっ!(*_*;
なんと、第二、第四土曜日・日曜日のみ営業 !!!
つまり、月に4日しか営業されていないラーメン店なんです!

民家の庭にプレハブ小屋を建てて厨房とし、周りをポリカ透明波板で屋根壁を作って客席としておられます。
野外テーブルやウッドデッキなどでも食べられるようになっています。
元々は讃岐もち豚を使用した「煮豚チャーシュー」の製造販売をされていたようですが
チャーシューを作る時に余った食材を使って自己流でラーメンを作ってご近所さんにふるまっていたところ
いつしか評判を呼んで、このようなお店にしてしまったとの事みたいですわ。

客席のテーブル席に座ると、まるで温室に入っているようで結構温かいというか熱いくらい (;^_^A
窓を開けて風が入るようにしていただきました。
メニュー紹介


おでんやチャーシューで一杯の居酒屋使いもできるようですね~ (^^♪

ということで、生ビールでカンパ~イ!

注文したのは「ラーメン」450円
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、ネギ。
シンプルな醤油味のラーメンで、スープは甘目の味付けですが、くどくなく美味しくいただけます!

麺は縮れ麺で歯ごたえ良く美味しい。
そうそう! 前回来た時もコチラでお会いした 「せんさん」 にまたまた偶然に遭遇 !!!

「隠れ家」さんを後にして、歩いて「道の駅滝宮」へ
焼きいもを売っていた中山支配さんにご挨拶。
他数人の方々は「松岡」さんに寄られてうどんを食べられたようです ^^;
ホンマうどん好きですなぁ~ (笑)

ことでん滝宮駅まで歩いて戻って

さぁ~次のうどん店に向かいまっせ~ (゚Д゚)ノ
香川県綾歌郡綾川町滝宮1535-3 「隠れ家」
TEL 087-876-1861
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00頃
定休日 第2・第4の土曜・日曜以外は休み
駐車場 有
電車でGO! 琴電琴平線「滝宮駅」徒歩8分
- 関連記事
-
-
早朝6時からの朝ラーは「煮干そば」 朝ラーメン 浜堂ラーメン (はまんど) @ 三豊市 今年 今年13回目の讃岐うどんツアー 一軒目 171125 2017/12/16
-
おすすめは角ハイボール 讃岐ラーメン虎右ヱ門 @ 三豊市 今年4回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170601 2017/06/27
-
美しい女性店主が作るいりこらーめんのお店 いりこらーめん銀のDaruma @ 高松 暖房の効かない車で讃岐うどんツアー 六軒目 170215 2017/03/25
-
昔ながらの中華そばと巻き寿司が人気の 藤の家食堂 @ 琴平町 ふなちゃんと讃岐うどんツアー 五軒目 190128 2017/03/09
-
さすが讃岐!ラーメンも「釜玉」 讃岐らーめん はまの @ 高松市国分寺町 今年8回目の讃岐うどんツアー 四軒目 160608 2016/07/22
-
イリコ風味の上品な味わい 讃岐そば りんや @ 丸亀市 今年四回目の讃岐うどんツアー 五軒目 160313 2016/04/26
-
伊吹島のイリコと讃岐コーチン、小豆島の醤油がクセになる讃岐の支那そば 支那そば 讃岐ロック @ 高松 新春讃岐うどんツアー 五軒目 160113 2016/02/17
-
月に四日しか営業しないラーメン店 隠れ家 @ 綾川町 第九回讃岐弾丸ツアー 四軒目 151212 2016/01/23
-
塩ラーメンが苦手な人はご遠慮ください。 麺屋 軌跡 丸亀店 @ 丸亀市土器町 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 六軒目 150830 2015/10/08
-
いこい食堂 @ 高松市塩江町 親子中華そば 今年六回目の讃岐うどんツアー 四軒目 150411 2015/05/18
-
中華そば 波 @ 高松市瀬戸町 今年5回目の讃岐うどんツアー 六軒目 150329 2015/05/08
-
上海軒 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150329 2015/05/07
-
ラーメン★スペイス 黄昏タンデム (たそがれたんでむ) @ 丸亀市綾歌町 今年2回目の讃岐うどんツアー 六軒目 150214 2015/03/15
-
ラーメン★スペイス 黄昏タンデム (たそがれたんでむ) @ 丸亀市綾歌町 2014年14回目の讃岐うどんツアー 三軒目 141207 2015/01/12
-
ゆうゆう亭 @ まんのう町 旧琴南町立東小学校 新春讃岐うどんツアー 四軒目 140111 2014/01/28
-
Last Modified : 2016-01-23