讃岐うどん工房 かどっこ



厨房を囲むL字型のカウンター席だけのこじんまりとした店内。
大将は惜しまれつつ2013年12月に閉店された香川県丸亀市の 「手打うどん 凡蔵」 さんで修行されています。
メニュー紹介




本日は讃岐の冬の風物詩冬季限定「しっぽくうどん」 狙いでの来店です!
先にも書きましたが、毎年このシーズンになると、「かどっこ」さんの「しっぽくうどん」を思い出すんですわ。
しかし、4年前からお値段変わってませんやん (@_@)
良く見てみると、どっひゃ~! 他のメニューも値上げなしです。
「しっぽくうどん」と「かやく御飯」を注文しましたが、「かやく御飯」がまだ出来ていないとの事。
ならば「しっぽくうどん」を大盛で注文!

「しっぽくうどん 大盛」
ええっ! 大盛って1.5玉ぐらいだと思っていたら、きっちり2玉分入ってますやん ^^;
ちゃんと「おしながき」に書いてありました (☆_@;)☆ \(`-´メ)

大根、人参、揚げ、椎茸、里芋、タケノコ、ごろごろの具沢山 !!!

一番の客だったので茹で立のうどんをいただきました。
麺は太目のしっかりとしたコシを感じる剛麺でホクホクした食感で実に美味しい。

「かどっこ」さんのしっぽくの具材は、訪問する日によって煮込み具合が違います。
この日はまだ日数をかけて煮込まれていない状態です。
しかし、これはこれで十分に旨い!
大根を箸で持ち上げようとすると、ボロリと崩れるぐらい柔らかかったり
野菜や揚げが随分と濃い色をしている時などは、煮込まれた日数が違うんでしょうね
味が良くしゅんでいてまた違った美味しさを味わえます。

さすがに二玉もあると、食べ進んで行くうちに少々飽きがきますが
供された「もみじおろし」を途中から徐々に加えると味に変化で最後まで美味しくいただけました。

本当にかどっこにお店がありますよ!(笑)
大阪市東住吉区今川4-18-12 「讃岐うどん工房 かどっこ」
TEL 06-6701-8980
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無(近隣にコインパーキングあり)
電車でGO! 近鉄南大阪線今川駅徒歩8分 地下鉄谷町線駒川中野駅徒歩10分 JR関西本線東部市場前駅徒歩12分