2016-01-08 (Fri)
07:58
✎
根ッ子うどん

by iPhone5s

by G7X
12月5日土曜日は、2015年15回目の讃岐うどんツアーでした。
今回は八尾空港から自家用小型飛行機で初の 飛行機でGO! 讃岐うどんツアー です!
丸亀の「純手打うどん よしや」さんを後にして向かった二軒目のお店は多度津の 「根ッ子うどん」 さん。

「根ッ子うどん」 さんは、高松市内などで多店舗展開されている 「根っこうどん」 さんとは違うお店です。
漢字の「根」、カタカナの小さい 「ッ」 、漢字の 「子」 と表記します。
もちろんうどんやお出汁のお味も別物です。
どちらのお店が美味しいとかそうじゃないとかという意味ではありませんので念のため。
メニュー紹介

ちょっと左端が見えづらくてサーセン<(_ _)>

コチラでうどんの注文を告げ、うどんを受取る半セルフのお店です。

天ぷらをいただきましょう!

お会計を済ませ席を探します。
立派な温室のような客席で、手前にテーブル席や小上りがあり

奥の客席はまるで観葉植物の植物園のようです !!! (笑)

奥の方の四人掛けテーブル席でいただきました。

あつあつの「かけうどん」と、コチラも揚げたてあつあつの「高野どうふの天ぷら」です。

昆布に旨味と甘味を感じるお出汁は、すっきりとした中にまろやかなコクを感じ実に旨い!

もっちりとした食感の中にコシを感じる喉越しの良いうどんで、お出汁と良くマッチして美味しい~♪

揚げたて熱々の「高野豆腐」の天ぷらは、かぶりつくとジューシーな高野豆腐のお出汁が口の中に溢れだして
危うく口腔を火傷するところでした! (笑)

by iPhone5s
もちろんうどんの上にのせてお出汁に浸していただきましたが、めっちゃ美味しい!

香川県仲多度郡多度津町大字青木565-2 「根ッ子うどん」
TEL 0877-32-3874
営業時間 10:30~14:00
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 有(20台)
電車でGO! JR予讃線「多度津駅」徒歩25分

by iPhone5s

by G7X
12月5日土曜日は、2015年15回目の讃岐うどんツアーでした。
今回は八尾空港から自家用小型飛行機で初の 飛行機でGO! 讃岐うどんツアー です!
丸亀の「純手打うどん よしや」さんを後にして向かった二軒目のお店は多度津の 「根ッ子うどん」 さん。

「根ッ子うどん」 さんは、高松市内などで多店舗展開されている 「根っこうどん」 さんとは違うお店です。
漢字の「根」、カタカナの小さい 「ッ」 、漢字の 「子」 と表記します。
もちろんうどんやお出汁のお味も別物です。
どちらのお店が美味しいとかそうじゃないとかという意味ではありませんので念のため。
メニュー紹介

ちょっと左端が見えづらくてサーセン<(_ _)>

コチラでうどんの注文を告げ、うどんを受取る半セルフのお店です。

天ぷらをいただきましょう!

お会計を済ませ席を探します。
立派な温室のような客席で、手前にテーブル席や小上りがあり

奥の客席はまるで観葉植物の植物園のようです !!! (笑)

奥の方の四人掛けテーブル席でいただきました。

あつあつの「かけうどん」と、コチラも揚げたてあつあつの「高野どうふの天ぷら」です。

昆布に旨味と甘味を感じるお出汁は、すっきりとした中にまろやかなコクを感じ実に旨い!

もっちりとした食感の中にコシを感じる喉越しの良いうどんで、お出汁と良くマッチして美味しい~♪

揚げたて熱々の「高野豆腐」の天ぷらは、かぶりつくとジューシーな高野豆腐のお出汁が口の中に溢れだして
危うく口腔を火傷するところでした! (笑)

by iPhone5s
もちろんうどんの上にのせてお出汁に浸していただきましたが、めっちゃ美味しい!

香川県仲多度郡多度津町大字青木565-2 「根ッ子うどん」
TEL 0877-32-3874
営業時間 10:30~14:00
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 有(20台)
電車でGO! JR予讃線「多度津駅」徒歩25分
- 関連記事
-
-
製麺工場出来立てのうどん? こんぴらうどん本社工場併設店 @ 琴平 2017年14回目の讃岐うどんツアー 二軒目 171209 2018/01/08
-
看板も暖簾も出ていないまんのう町山中のうどん屋さん 三嶋製麺所 @ まんのう町 今年10回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170920 2017/10/18
-
まんのう町の山奥、土器川上流の谷川のほとりに佇む米屋のうどん 谷川米穀店 @ まんのう町 今年10回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170920 2017/10/16
-
出汁をセルフでブレンド? 元祖ぶれんどすーぷ やましょう うどん @ まんのう町 今年七回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170714 2017/08/27
-
昔懐かし港町の食堂で中華そば 水田食堂 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170610 2017/07/11
-
無い? 無い! 何が無い? 煙突が無い !!! 谷川米穀店 @ まんのう町 今年4回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170601 2017/06/23
-
米屋で蕎麦? 谷川米穀店 @ まんのう町 新春讃岐うどんツアー 四軒目 160113 2016/02/15
-
温室の中でいただく絶品高野豆腐うどん 根ッ子うどん @ 多度津 飛行機でGO!讃岐うどんツアー 二軒目 151205 2016/01/08
-
モーニングコロッケうどん セルフまるやうどん @ 多度津 よしやワークショップ讃岐うどんツアー 二軒目 150920 2015/11/05
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 五軒目 山内うどん @ まんのう町 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/27
-
手打ち 山神うどん @ まんのう町 今年初めての讃岐うどんツアー 四軒目 150117 2015/02/20
-
うどん屋 山よし @ 多度津 今年6回目の讃岐うどんツアー 一軒目 140515 2014/06/04
-
谷川米穀店 @ 仲多度郡まんのう町 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアーⅡ 五軒目 140313 2014/04/09
-
天満製麺所 @ 琴平 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアーⅡ 四軒目 140313 2014/04/04
-
谷川米穀店 @ 仲多度郡まんのう町 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー 五軒目 140206 2014/03/03
-
Last Modified : 2018-06-14