手しごと讃岐うどん 讃々

by G7X

10月4日日曜日の麺活二軒目は、川西の 「手しごと讃岐うどん 讃々」 さんへ!
なんば千日前の 「中華そば 〇丈 maruJOE」 さんで おはよーラーメン の後に PAPUA御大と電車でGO!です。
8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。
レジェンド店43番札所のコチラ 「手しごと讃岐うどん 讃々」 さんで遂に巡礼四十九店目になりました。
50店完全制覇まで残すところラスト1店となりました、さぁ~ リーチ でっせ~ (゚Д゚)ノ
能勢電平野駅から急坂を汗をふきふき登ってやって来ましたが
只今準備中の看板、まだ暖簾があがっていませんね~ (;^_^A

by G7X

10月4日日曜日の麺活二軒目は、川西の 「手しごと讃岐うどん 讃々」 さんへ!
なんば千日前の 「中華そば 〇丈 maruJOE」 さんで おはよーラーメン の後に PAPUA御大と電車でGO!です。
8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。
レジェンド店43番札所のコチラ 「手しごと讃岐うどん 讃々」 さんで遂に巡礼四十九店目になりました。
50店完全制覇まで残すところラスト1店となりました、さぁ~ リーチ でっせ~ (゚Д゚)ノ
能勢電平野駅から急坂を汗をふきふき登ってやって来ましたが
只今準備中の看板、まだ暖簾があがっていませんね~ (;^_^A


開店時間まで、店頭に置いてある看板の写真を撮ったりしていたら・・・・・・・・・・・・

するとそこに現れたのは、

開店時間になり暖簾があがりました!
さあ、入店しましょう !!!

テーブル席を通り抜けて・・・・・・・

ずず~と奥のお座敷までご案内されました。

おでんや炊き込みご飯も気になるところですが、なんせおはよーラーメンを食べた二軒目ですので ^^;

先ずはビール! 急坂を登ってきたご褒美です (☆_@;)☆ \(`-´メ)

PAPUA御大とカンパ~!
ビールを飲みながら今日はナニをいただこうかとメニューとにらめっこ。
メニュー紹介


カツ丼にカレーライス!?
コチラはなに屋さんなんでしょうか?
はい、「讃岐式麺飯食堂」ですよ~

ご安心ください、普通のうどんメニューもあります!(笑)



せっかくだから「カツ丼」をいただきたいのですが、「カツ丼」だけじゃスタンプ押していただけないので・・・・
「カツ丼」と「うどん」の両方をいただくのはちょっと辛いかな?と思ったら
「カツ丼セット(ミニうどん付)」 があるじゃあ~りませんか!
店員さんに聞いてみるとうどんは「ひやかけ」でもOKとの事でいただいたのが
「味噌カツ丼セット(ミニうどん付)」 (920円)

えっ!コレがミニうどん? 普通盛りよりも麺の量が多くないですか?
大将に・・・・・盛られた!(笑)
以前は「讃々」さんから二軒目のお店に連食に行けないように、めっちゃ盛られる事があったんですが
今日はコチラが二軒目でっせ~ (オー汗)

ひやかけでも硬過ぎず滑らかで弾力があって、小麦の風味豊かなうどんで美味しい~♪
キリットとイリコの風味が良くきいたお出汁が、うどんにマッチしていてスルスルといただけます d=(^∀^)=b

愛知県の八丁味噌を使った味噌カツ丼、甘辛く濃厚な味噌タレでご飯がススム君です (^^)v

肉厚のトンカツはサクッと揚げられ柔らかくいただけ美味しい!

茂ちゃん! ありがとう !! 美味しかった~ !!!
さぁ~残り一店で関西讃岐うどん巡礼50店完全制覇でっせ~ ヽ(^o^)丿
50店目のお店はドコでしょう?

兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内 「手しごと讃岐うどん 讃々」
TEL 072-792-8887
営業時間 [月~木] 11:00~15:00 [金・土・日・祝] 11:00~14:30 17:00~20:30 麺切れ終了
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 能勢電鉄妙見線平野駅から徒歩約10分