さぬき手打ちうどん 銭形
メニュー紹介


さて、本日はナニをいただきましょうかね~
実は 巡礼HP で調べていた、店主おススメの一杯をいただこうと思っての来店です。

巡礼HPの店主おススメの一杯は「ひやかけ」と「釜揚げうどん」の二杯でしたので(笑)
まだ食べた事の無い「釜揚げうどん」をいただきました。

背の高い立派な塗りの桶の蓋を開けると一片の柚子が浮かんでいて粋ですね~

銭形さんのうどんは、さぬき夢2009とASWをブレンドした粉で店頭で手打されています。
•手打ち、包丁切りにこだわり、昔から西讃地区に伝わる「すかし打ち」の技法で打たれているそうです。
とんとんと、麺棒に巻きつけた生地を、打ちつける事によって、讃岐うどん独特の「こし」が生まれ。
切りについても、一本一本手切り包丁で切ることによって、讃岐うどん特有のネジレのかかった麺
エッジのきいた角の立ったうどんに仕上がるんだそうです。

なるほど~ 手切りによる不揃いの麺ですね~ 先ずは麺だけでいただいてみましょう。
釜抜きされた麺ですが、伸びが少ないしっかりとしコシの強い剛麺で小麦の風味良く美味しい~♪

イリコの風味良い味わい深いつけ出汁でいただくと、より小麦の風味が強く感じられるようで実に旨し!

大将に麺打ち場でスタンプ押していただきました~ (゚Д゚)ノ

巡礼のお土産に伊吹島産の大きなイリコをいただきました!
ありがたい事です、このイリコでうどんの出汁をとりましょうヽ(^o^)丿
豊中市服部西町2-2-21 「さぬき手打ちうどん 銭形」
TEL 06-6862-9090
営業時間 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 水曜、第三火曜
駐車場 有 (2台)
完全禁煙
電車でGO! 阪急宝塚線「服部天神駅」徒歩5分