2015-12-15 (Tue)
12:26
✎
セルフうどん 帰来亭(きらいてい)

by G7X

11月3日火曜日文化の日は、今年14回目の 讃岐うどんツアー でした。
一軒目にやって来ましたのは、三豊市豊中町岡本の 「セルフうどん 帰来亭(きらいてい)」 さん。
お店の所在地の帰来地区から名付けられた、早朝6時から営業しているセルフのうどん店さんです。

今回の讃岐うどんツアーの目的は
観音寺のうどん屋さん 「うどんや カマ喜ri」 さんで行われるイベントに参加する事です。
詳細は ↑ フライヤーをご覧くださいませ。
まあ要は、「カマ喜ri」+「よしや」のコラボ 『オリーブ牛のしっぽくうどん』を食べに行くツアーって事です。

今回も、神戸三宮港からジャンボフェリーでGO!です。

出発前は大阪・梅田のMフェスタにて開催された「第4回大阪好っきゃ麺スタンプラリーお客様大感謝祭」に参加
という事で、ちょっと控え目に、航海の安全を祈願してカンパ~!

高松東港に珍しく定刻に近い午前5時10分に到着 !!!
迎えに来ていただいた ラヴリン さんの車で、西讃へ向かいます。

高速道路を使わず一般道を走って、午前6時20分に「「セルフうどん 帰来亭(きらいてい)」 さんに到着。

お店の入口の貼り紙には モーニングサービス !!!
なんと10時までは「かけうどん」(のみ)がこのお値段、かけうどん(小)が一杯130円でっせ~ \(◎o◎)/


広々とした店内、2014年7月30日にオープンされた、まだ新しいうどん店です。
メニュー紹介

メニューが光って見えにくですが、かけ(小)が210円、モーニングサービスで130円ですから90円引きの太っ腹!


いただいたのはもちろん「かけうどん」(小)

早朝なのでちょっと寂しい天ぷらコーナー

薬味は自分でお好みで。

「かけうどん」(小)130円+「ポテトコロッケ」110円 合計240円也

お出汁はイリコ風味でスッキリとした味わい。

お肉があまり入っていないチープ感あふれるコロッケですが、これがうどんに合ってエエんです !!!

コロッケは躊躇することなく On the UDON!ヽ(^。^)ノ

うどんは茹で置きを温めたものですが、程良いコシともっちりした食感で美味しかったですよ!
またコロッケが溶け出したお出汁も乙なものです。

「帰来亭」さんでは、イリコや豆腐などを混ぜた炊き込みごはんをおむすびにした郷土料理「もっそめし」が
美味しいらしいのですが、販売が11時からという事で、ちょっぴり残念。

さあ! 次のうどん店に行きまっせ~ (゚Д゚)ノ
香川県三豊市豊中町岡本字塚302-3 「セルフうどん 帰来亭(きらいてい)」
TEL 0875-62-3135
営業時間 6:00~15:00
定休日 水曜日
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「本山駅」徒歩10分

by G7X

11月3日火曜日文化の日は、今年14回目の 讃岐うどんツアー でした。
一軒目にやって来ましたのは、三豊市豊中町岡本の 「セルフうどん 帰来亭(きらいてい)」 さん。
お店の所在地の帰来地区から名付けられた、早朝6時から営業しているセルフのうどん店さんです。

今回の讃岐うどんツアーの目的は
観音寺のうどん屋さん 「うどんや カマ喜ri」 さんで行われるイベントに参加する事です。
詳細は ↑ フライヤーをご覧くださいませ。
まあ要は、「カマ喜ri」+「よしや」のコラボ 『オリーブ牛のしっぽくうどん』を食べに行くツアーって事です。

今回も、神戸三宮港からジャンボフェリーでGO!です。

出発前は大阪・梅田のMフェスタにて開催された「第4回大阪好っきゃ麺スタンプラリーお客様大感謝祭」に参加
という事で、ちょっと控え目に、航海の安全を祈願してカンパ~!

高松東港に珍しく定刻に近い午前5時10分に到着 !!!
迎えに来ていただいた ラヴリン さんの車で、西讃へ向かいます。

高速道路を使わず一般道を走って、午前6時20分に「「セルフうどん 帰来亭(きらいてい)」 さんに到着。

お店の入口の貼り紙には モーニングサービス !!!
なんと10時までは「かけうどん」(のみ)がこのお値段、かけうどん(小)が一杯130円でっせ~ \(◎o◎)/


広々とした店内、2014年7月30日にオープンされた、まだ新しいうどん店です。
メニュー紹介

メニューが光って見えにくですが、かけ(小)が210円、モーニングサービスで130円ですから90円引きの太っ腹!


いただいたのはもちろん「かけうどん」(小)

早朝なのでちょっと寂しい天ぷらコーナー

薬味は自分でお好みで。

「かけうどん」(小)130円+「ポテトコロッケ」110円 合計240円也

お出汁はイリコ風味でスッキリとした味わい。

お肉があまり入っていないチープ感あふれるコロッケですが、これがうどんに合ってエエんです !!!

コロッケは躊躇することなく On the UDON!ヽ(^。^)ノ

うどんは茹で置きを温めたものですが、程良いコシともっちりした食感で美味しかったですよ!
またコロッケが溶け出したお出汁も乙なものです。

「帰来亭」さんでは、イリコや豆腐などを混ぜた炊き込みごはんをおむすびにした郷土料理「もっそめし」が
美味しいらしいのですが、販売が11時からという事で、ちょっぴり残念。

さあ! 次のうどん店に行きまっせ~ (゚Д゚)ノ
香川県三豊市豊中町岡本字塚302-3 「セルフうどん 帰来亭(きらいてい)」
TEL 0875-62-3135
営業時間 6:00~15:00
定休日 水曜日
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「本山駅」徒歩10分
- 関連記事
-
-
なるほど! 食べログさぬきうどんナンバーワン !!! 須崎食料品店 @三豊市高瀬町 今年三回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180405 2018/04/22
-
コシの強い極太剛麺と伊吹島いりこのおにぎり 三好うどん @ 三豊市 今年六回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170701 2017/08/03
-
しっかりとしたコシと弾力、噛み応えがある極太剛麺のうどん 三好うどん @ 三豊市 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 四軒目 161215 2017/01/26
-
ぼ、ぼぼ、ぼくは、いりこのおにぎりが食べたいんだな~ 三好うどん @ 三豊市 今年8回目の讃岐うどんツアー 三軒目 160608 2016/07/18
-
伊吹島いりこのおにぎりを目当てに 三好うどん @ 三豊市高瀬町 第10回讃岐弾丸ツアー 五軒目 160206 2016/03/19
-
超極太剛麺のぶっかけうどん 三好うどん @ 三豊市高瀬町 飛行機でGO!讃岐うどんツアー 三軒目 151205 2016/01/10
-
つるつる・ぴんぴん・もちもち麺 三野うどん いちふじ @ 三豊市三野町 今年14回目の讃岐うどんツアー 二軒目 151103 2015/12/17
-
モーニングうどんがお得すぎます! セルフうどん 帰来亭(きらいてい) @ 三豊市豊中町 今年14回目の讃岐うどんツアー 一軒目 151103 2015/12/15
-
中華そば注文率9割以上?のうどん店 長兵衛 @ 三豊市仁尾町 よしやワークショップ讃岐うどんツアー 五軒目 150920 2015/11/18
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 四軒目 須崎食料品店 @ 三豊市 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/23
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 一軒目 上杉食品 @ 三豊市豊中町 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/16
-
詫間の「橙家」さん跡にできた新店 本格手打ちうどん もり @ 詫間 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 150830 2015/09/29
-
中華そばが一番人気のうどん店 まなべうどん @ 三豊市山本町 今年10回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150719 2015/08/30
-
タマラン!ほくほく剛麺の釜玉うどん 上杉食品 @ 三豊市 今年10回目の讃岐うどんツアー 一軒目 150719 2015/08/21
-
「だいくや」さん跡に移転オープン !!! 三好うどん @ 三豊市高瀬町 讃岐製麺所うどんツアー 五軒目 150607 2015/07/21
-
Last Modified : 2015-12-15