2015-12-10 (Thu)
09:51
✎
京都のおうどん屋さん たなか家

by G7X

9月29日火曜日の麺活二軒目は、京都府井手町の 「京都のおうどん屋さん たなか家」 さんへ!
8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。
京都のおうどん屋さんといっても、随分と南方、奈良県に近い、 綴喜郡井手町井手玉ノ井の住宅地にあります。
こちら8番札所 「京都のおうどん屋さん たなか家」 さんで 巡礼三十九店目になります。

本日一軒目は、福島の 「うどん 讃く」さんで「白祭り」

その後、京阪中之島線「中之島駅」から、京阪特急に乗って「三条駅」へ
そう言えば昨日も来たような?(笑)
三条駅から歩いてやって来ましたのが・・・・・・・・・

京都市美術館

京都市美術館で開催中の マグリット展 を鑑賞。
うどん巡礼の合間に美術鑑賞も乙なものです(笑)
観賞後は、歩いて地下鉄東西線「東山駅」へ、終点「六地蔵駅」で、JR奈良線に乗換
「玉水駅」で下車して歩いてやってきたのが

「京都のおうどん屋さん たなか家」 さんです。

引戸を開けて中に入ると、いきなり厨房になっていて、こちらで注文を告げます。
うどんは注文があってから茹でられると思っていましたが、タイミングが良かったのでしょうか?
すぐに提供されました。

魅力的な天ぷらをいただきたかったのですが、この後もう一軒(実はもう二軒)巡礼先があったので断念。

うどんを受取り支払いを済ませ客室へ、ドチラでいただきましょうか?

やはり外の景色が良く見えるテラス席でしょう!

長閑な風景を眺望しながらいただくうどんも味のあるものです。

いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」
ネギと天かすは最初から乗っていますので、ダメな方は注文時に申告してくださいね~

もっちりしたうどんは、弾力もあって喉越し良く美味しい~♪
京都府綴喜郡井手町大字井手小字玉ノ井20-1 「京都のおうどん屋さん たなか家」
TEL 0774-29-1644
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜 臨時休業があるので HP で要確認
駐車場 有
電車でGO! JR奈良線「玉水駅」徒歩約12分

by G7X

9月29日火曜日の麺活二軒目は、京都府井手町の 「京都のおうどん屋さん たなか家」 さんへ!
8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。
京都のおうどん屋さんといっても、随分と南方、奈良県に近い、 綴喜郡井手町井手玉ノ井の住宅地にあります。
こちら8番札所 「京都のおうどん屋さん たなか家」 さんで 巡礼三十九店目になります。

本日一軒目は、福島の 「うどん 讃く」さんで「白祭り」

その後、京阪中之島線「中之島駅」から、京阪特急に乗って「三条駅」へ
そう言えば昨日も来たような?(笑)
三条駅から歩いてやって来ましたのが・・・・・・・・・

京都市美術館

京都市美術館で開催中の マグリット展 を鑑賞。
うどん巡礼の合間に美術鑑賞も乙なものです(笑)
観賞後は、歩いて地下鉄東西線「東山駅」へ、終点「六地蔵駅」で、JR奈良線に乗換
「玉水駅」で下車して歩いてやってきたのが

「京都のおうどん屋さん たなか家」 さんです。

引戸を開けて中に入ると、いきなり厨房になっていて、こちらで注文を告げます。
うどんは注文があってから茹でられると思っていましたが、タイミングが良かったのでしょうか?
すぐに提供されました。

魅力的な天ぷらをいただきたかったのですが、この後もう一軒(実はもう二軒)巡礼先があったので断念。

うどんを受取り支払いを済ませ客室へ、ドチラでいただきましょうか?

やはり外の景色が良く見えるテラス席でしょう!

長閑な風景を眺望しながらいただくうどんも味のあるものです。

いただいたのは冷たい「ぶっかけうどん」
ネギと天かすは最初から乗っていますので、ダメな方は注文時に申告してくださいね~

もっちりしたうどんは、弾力もあって喉越し良く美味しい~♪
京都府綴喜郡井手町大字井手小字玉ノ井20-1 「京都のおうどん屋さん たなか家」
TEL 0774-29-1644
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜 臨時休業があるので HP で要確認
駐車場 有
電車でGO! JR奈良線「玉水駅」徒歩約12分
- 関連記事
-
-
午前4時からの早朝うどんはおかあちゃんのうどん 京 聖護院 早起亭 うどん (谷口製麺所) @ 京都聖護院 青春18きっぷで麺の旅 京都滋賀編 一軒目 220304 2022/03/27
-
クニュクニュビヨ~ン!もっちり弾力のある圧力釜のうどん 自家製うどん さんたく (讃匠 SANTAKU) @ 京都円町 新麺会前の麺活二軒目 170121 2017/02/14
-
新麺会前の麺活1軒目 うどんが見えません!大判きつね揚げの「きつねうどん」 本格手打うどん 大河 @ 伏見 170121 2017/02/12
-
うどんが見えない!大判きつね揚げの「きつねうどん」 本格手打うどん 大河 @ 伏見 151123 2016/02/03
-
関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼達成 !!! うどん 讃式 @ 清水五条 第五回関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼八店目 151125 2016/01/04
-
田園風景の中で愉しむうどん 京都のおうどん屋さん たなか家 @ 京都府井手町 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十九店目 39/50 151929 2015/12/10
-
京都下鴨神社近くのお洒落なうどん屋さん うどんや ぼの @ 京都下鴨 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十八店目 38/50 151928 2015/12/09
-
香り良いゴボウと牛の旨味たっぷりのつけ麺 山元麺蔵 @ 京都東山 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十七店目 37/50 151928 2015/12/08
-
昼はうどん屋さん、夜はうどんも食べられる居酒屋さん 花雷 うどんダイニング @ 長岡京 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十三店目 33/50 150926 2015/12/03
-
讃岐と京都の融合? 喉越しの良いしなやかなうどん うどん 讃式 @ 清水五条 第五回関西讃岐うどん巡礼 二十九店目 29/50 150924 2015/11/29
-
饂飩酒房 花雷 @ 長岡京 関西うどん名店ラリー 2014 八軒目 141020 2014/11/21
-
串かふぇ 凡凡屋 @ 京都駅 串かつと釜たけうどんがいただけるお店 140319 2014/03/22
-
本格手打うどん 大河 @ 伏見 関西うどん名店ラリー 二店目 2013/06/05
-
本格手打うどん 大河 @ 伏見 新店情報?(^▽^;) 2012/09/15
-
手打ちうどん 山元麺蔵 @ 京都 東山 で、限定「牛と茄子と香味油のつけ麺」 2011/11/28
-
Last Modified : 2015-12-10