2015-12-03 (Thu)
08:30
✎
饂飩酒房 花雷

by G7X
9月26日土曜日の麺活は、長岡京市の 「花雷 うどんダイニング」 さんへ!
8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。
開店時間より少し早めに到着したので、まだ暖簾があがっていません。

暫く待って、西田店主が笑いながら暖簾をあげて開店です !!!
こちら9番札所 「花雷 うどんダイニング」 さんで 巡礼三十三店目になります。

昼はうどん屋さん、夜はうどんも食べられる居酒屋さん
麺は国産小麦、つるっと もっちり自家製うどん。
ランチは選び方100通り以上!人気の選べるランチをはじめ
当店人気NO.1メニュー「ごま香る坦々つけ麺」の定食などご用意しております。
居酒屋営業は和洋中のお料理や、選べるうどんの花コース(要予約)などあります.。
入手困難な日本酒「十四代」をはじめ、、焼酎、果実酒、ワインなどなどドリンクも取り揃えております。

靴を脱いであがり、コチラのカウンター席に案内されました。
メニュー紹介






どっひゃ~ ! 8月9月巡礼期間限定メニュー? (^▽^;) 熟成ブログでサーセン <(_ _)>

壁メニューもあります。
もちろん夜の居酒屋メニューは別にありまっせ!

今回の注文は、冷たいうどんの「ごぼ天ぶっかけうどん」

サックサクに揚がった大きな「ごぼ天」がのっかたぶっかけうどんです。

大きな丼に入っているので、うどんの量が少なく見えますが・・・・・・・・
安心してください、しっかり入ってます!

やや細目で、ノビ良しコシ良しの冷たいうどんは、喉越し良く実に旨し!

あぁ~美味しかった~! ご馳走様でした !!!
さて、来た時と同様に、阪急京都線長岡天神駅まで歩いてかえりましょうか。

阪急京都線長岡天神駅へ歩いて帰る途中、JR東海道本線長岡京駅を抜けます。
駅前には、0系新幹線の車輪や、D51蒸気機関車の動輪が置かれています。

長岡京駅は、1995年まで神足駅(こうたりえき)と名乗っていたんですね。


駅舎前には、旧国鉄車掌車ヨ8000形が静態保存されています。
京都府長岡京市神足芝本18-4 「花雷 うどんダイニング」
TEL 075-954-4643
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00 (LO22:30) 日曜日 11:30~14:30 17:30~22:00 (LO21:30)
定休日 火曜日 第二月曜日
駐車場 有(4台)
電車でGO! JR東海道本線「長岡京駅」徒歩5分 阪急京都線「長岡天神駅」徒歩15分

by G7X
9月26日土曜日の麺活は、長岡京市の 「花雷 うどんダイニング」 さんへ!
8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。
開店時間より少し早めに到着したので、まだ暖簾があがっていません。

暫く待って、西田店主が笑いながら暖簾をあげて開店です !!!
こちら9番札所 「花雷 うどんダイニング」 さんで 巡礼三十三店目になります。

昼はうどん屋さん、夜はうどんも食べられる居酒屋さん
麺は国産小麦、つるっと もっちり自家製うどん。
ランチは選び方100通り以上!人気の選べるランチをはじめ
当店人気NO.1メニュー「ごま香る坦々つけ麺」の定食などご用意しております。
居酒屋営業は和洋中のお料理や、選べるうどんの花コース(要予約)などあります.。
入手困難な日本酒「十四代」をはじめ、、焼酎、果実酒、ワインなどなどドリンクも取り揃えております。

靴を脱いであがり、コチラのカウンター席に案内されました。
メニュー紹介






どっひゃ~ ! 8月9月巡礼期間限定メニュー? (^▽^;) 熟成ブログでサーセン <(_ _)>

壁メニューもあります。
もちろん夜の居酒屋メニューは別にありまっせ!

今回の注文は、冷たいうどんの「ごぼ天ぶっかけうどん」

サックサクに揚がった大きな「ごぼ天」がのっかたぶっかけうどんです。

大きな丼に入っているので、うどんの量が少なく見えますが・・・・・・・・
安心してください、しっかり入ってます!

やや細目で、ノビ良しコシ良しの冷たいうどんは、喉越し良く実に旨し!

あぁ~美味しかった~! ご馳走様でした !!!
さて、来た時と同様に、阪急京都線長岡天神駅まで歩いてかえりましょうか。

阪急京都線長岡天神駅へ歩いて帰る途中、JR東海道本線長岡京駅を抜けます。
駅前には、0系新幹線の車輪や、D51蒸気機関車の動輪が置かれています。

長岡京駅は、1995年まで神足駅(こうたりえき)と名乗っていたんですね。


駅舎前には、旧国鉄車掌車ヨ8000形が静態保存されています。
京都府長岡京市神足芝本18-4 「花雷 うどんダイニング」
TEL 075-954-4643
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00 (LO22:30) 日曜日 11:30~14:30 17:30~22:00 (LO21:30)
定休日 火曜日 第二月曜日
駐車場 有(4台)
電車でGO! JR東海道本線「長岡京駅」徒歩5分 阪急京都線「長岡天神駅」徒歩15分
- 関連記事
-
-
クニュクニュビヨ~ン!もっちり弾力のある圧力釜のうどん 自家製うどん さんたく (讃匠 SANTAKU) @ 京都円町 新麺会前の麺活二軒目 170121 2017/02/14
-
新麺会前の麺活1軒目 うどんが見えません!大判きつね揚げの「きつねうどん」 本格手打うどん 大河 @ 伏見 170121 2017/02/12
-
うどんが見えない!大判きつね揚げの「きつねうどん」 本格手打うどん 大河 @ 伏見 151123 2016/02/03
-
関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼達成 !!! うどん 讃式 @ 清水五条 第五回関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼八店目 151125 2016/01/04
-
田園風景の中で愉しむうどん 京都のおうどん屋さん たなか家 @ 京都府井手町 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十九店目 39/50 151929 2015/12/10
-
京都下鴨神社近くのお洒落なうどん屋さん うどんや ぼの @ 京都下鴨 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十八店目 38/50 151928 2015/12/09
-
香り良いゴボウと牛の旨味たっぷりのつけ麺 山元麺蔵 @ 京都東山 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十七店目 37/50 151928 2015/12/08
-
昼はうどん屋さん、夜はうどんも食べられる居酒屋さん 花雷 うどんダイニング @ 長岡京 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十三店目 33/50 150926 2015/12/03
-
讃岐と京都の融合? 喉越しの良いしなやかなうどん うどん 讃式 @ 清水五条 第五回関西讃岐うどん巡礼 二十九店目 29/50 150924 2015/11/29
-
饂飩酒房 花雷 @ 長岡京 関西うどん名店ラリー 2014 八軒目 141020 2014/11/21
-
串かふぇ 凡凡屋 @ 京都駅 串かつと釜たけうどんがいただけるお店 140319 2014/03/22
-
本格手打うどん 大河 @ 伏見 関西うどん名店ラリー 二店目 2013/06/05
-
本格手打うどん 大河 @ 伏見 新店情報?(^▽^;) 2012/09/15
-
手打ちうどん 山元麺蔵 @ 京都 東山 で、限定「牛と茄子と香味油のつけ麺」 2011/11/28
-
京都のおうどん屋さん たなか家 @ テラスでうまうま~! 2011/05/11
-
Last Modified : 2015-12-03