FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市西区のうどん › 淡路島の食材を使ったうどん屋さん うどん工房 淡家(あわや) @ 西区西本町 151021

淡路島の食材を使ったうどん屋さん うどん工房 淡家(あわや) @ 西区西本町 151021

2015-12-04 (Fri) 13:30
うどん工房 淡家(あわや)
1511021-淡家-001-S
by G7X


1511021-淡家-002-S

10月21日水曜日の麺活は、西区西本町の 「うどん工房 淡家(あわや)」 さんに行って参りました。

西区と言えばお洒落なお店が多いというイメージですが、違わぬ素敵な外観のうどん店ですね。



1511021-淡家-003-S

今年の3月にオープンされた淡路島の食材を使ったセルフのうどん店です。




1511021-淡家-004-S

「淡家」さんのうどんは、国産小麦だけを使用した自家製麺。




1511021-淡家-005-S

「淡家」さんのコンセプトは「淡路をもっと元気に」

淡路の食材の美味しさを多くの方に実感いただくこと、なんだそうです。




1511021-淡家-006-S

美味しい淡路島産の玉ネギなどもお店で販売されています。




1511021-淡家-007-S

カウンターを右から左に流れる半セルフスタイルです。




1511021-淡家-008-S

コチラでうどんを注文して受取ります。




1511021-淡家-009-S

いなり寿司、巻き寿司、おむすびコーナー




1511021-淡家-010-S

充実した天ぷらコーナー

しかし! 食べたいと思っていた「淡路たまねぎかき揚げ」はまだ揚げられていませんでした _| ̄|〇

天ぷらコーナー横のレジでお支払い。




1511021-淡家-011-S

薬味コーナー

酢橘や大根おろしが置いてあるで評価が高い?

おネギは、淡路島竹原さん家の青ネギだそうです!




1511021-淡家-012-S

木のぬくもりが伝わるウッディでシックなつくりの座席数45席の店内は全てカウンター席。




1511021-淡家-013-S

いただいたのは、あつあつの「かけうどん」と「コロッケ」




1511021-淡家-014-S

もちろんコロッケはうどんの上にのせる派です!(笑)

だって、うどんと、お出汁と、コロッケの相乗効果でより美味しくうどんがいただけますからね~

うどん出汁のしゅんだコロッケは絶品ですよ!

コロッケの脂が溶けたうどん出汁はコク増しでうまうま~




1511021-淡家-015-S

もっちりとした食感のうどんはなかなか美味しいやないですか!




1511021-淡家-016-S



大阪市西区西本町1-10-22 AXIS西本町ビル 1F 「うどん工房 淡家 (あわや)」

TEL 06-6567-8819

営業時間 [月~金]11:00~15:00 17:30~20:00  [土] 11:00〜14:00

定休日 日曜・祝日

駐車場 無

電車でGO! 地下鉄御堂筋線・中央線・四ツ橋線「本町駅」24番出口徒歩1分



関連記事
[Tag] * うどん * 大阪 * 淡家 * 淡路島 * 玉ねぎ * 西区 * 本町 * 坂東 * 
Last Modified : 2015-12-04

Comments







非公開コメント