FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 八尾市のうどん › 和食の技が光ります! 讃岐屋 雅次郎 @八尾 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十二店目 32/50 150925

和食の技が光ります! 讃岐屋 雅次郎 @八尾 第五回関西讃岐うどん巡礼 三十二店目 32/50 150925

2015-12-02 (Wed) 06:30
讃岐屋 雅次郎
1510925-雅次郎-001-S
by G7X


9月25日金曜日の麺活二軒目は、八尾の 「讃岐屋 雅次郎」 さんへ!

8月26日から始まった 第五回関西讃岐うどん巡礼 参加店です。

この日一軒目の「釜揚うどん 一忠」さんから、約一時間かけて歩いてやってまいりました。

こちら27番札所 「讃岐屋 雅次郎」 さんで 巡礼三十二店目になります。


1510925-雅次郎-002-S

ラッキーな事に、待つ事無しにカウンター席に座りました。

まあ、14時頃の到着でしたから。




1510925-雅次郎-003-S

注文したのは冷たいうどんのつけ麺 「エビ天ひやつけ」 です。




1510925-雅次郎-004-S

雅次郎さんでは絶対に外せない逸品の「鶏唐揚げ」

外はカリッ、中はジューシーに揚がっていて、味付けの良くめっちゃ美味しい !!!




1510925-雅次郎-005-S

冷たいうどんの上には、ネギとミョウガの刻み、和食の技がキラリ光ります。




1510925-雅次郎-006-S

ノビ良し、コシ良し、エッジの立った小麦の風味豊かな雅次郎のうどんです!




1510925-雅次郎-007-S

大根おろしが入った冷たいつけ出汁にうどんを浸けていただくと

風味豊かなお出汁と相まってツルツルと喉越し良くいただけます。




1510925-雅次郎-008-S

決してデザートではありません!(笑) 大根おろしと山葵の「わさびおろし」です。

途中から「わさびおろし」を少量ずつ入れながらいただきますと!

鼻に抜けるわさびの爽やかな辛味がうどんにマッチして実に旨い。




1510925-雅次郎-009-S

カラリと揚がった海老天が五尾、塩でも良し、天つゆがわりにつけ出汁に浸して食べても良し、美味しい~♪




1510925-雅次郎-010-S




大阪府八尾市美園町4-59 「讃岐屋 雅次郎」

TEL 072-925-1120

営業時間 11:30~14:30 17:30~21:30

定休日 月曜日(祝日の場合翌日)

駐車場 有

完全禁煙

電車でGO! 近鉄大阪線「久宝寺口駅」 徒歩10分 JR関西本線(大和路線)「久宝寺駅」徒歩30分




関連記事
[Tag] * 関西讃岐うどん巡礼 * 雅次郎 * 讃岐屋 * うどん * 八尾 * 大阪
Last Modified : 2015-12-02

Comments







非公開コメント