2015-11-30 (Mon)
21:20
✎
シャンパン&ワイン 熟成鮨

by G7X
「シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu」
12月1日 オープン !!!

11月22日の夜は、福島の 「シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu」 さんの内覧会に参加させていただきました。
「マリブ食堂」のオーナーの浜口太志さんは淡路島のご出身
淡路島の穴子を広めたいとの思いから今年2月に、福島ポルチーニ通り奥に 「穴子家 NORESORE」 を開店。
評判の高い人気店として盛況です。
そんな浜口さんは、かねてから準備を進められていた念願の「熟成鮨」のお店をオープンされることとなりました。
大阪では珍しい「熟成鮨」ならではのコクや旨みを、シャンパン、ワインとの取り合わせを楽しむコンセプト。
町家リノベーションスタイル、カウンター中心の10席あまりの隠れ家的なお店です。

場所は 「穴子家 NORESORE」 の斜め前。

コチラのドアから二階と三階になります。
隠れ家的お店でしょ?

二階は対面のカウンター席

三階はテーブル席で、今夜はコチラの席に案内されました。

先ずは生ビール! サントリーマスターズドリームです。

「小鉢三種」

「生シラスのおろし」
さっぱりとした味わいで旨い。

「スズキの白子ゴマ油」
ねっとりとした白子にゴマ油の風味よく美味しい。

「白身魚の肝の甘露煮」
旨味たっぷりでビールに良くあって美味しい。

「お造り五種盛」
淡路近辺で獲れた魚を数日間寝かせ、旨味が最高に高まったタイミングで提供されます。

お造りにはやっぱり日本酒? 冷酒をいただきました。
シャンパン&ワインのお店ですが、もちろん日本酒、焼酎、ウイスキー他ありますよ!

「クロダイ」 三日熟成

「真鯛」

「太刀魚」 四日熟成

「鱧」 二日熟成

「昼網さざえ」

「ショウサイフグの天ぷら」
プロトン凍結という手法を使って半年熟成されているそうです。
旨味たっぷりで旨いですね~

赤ワインをいただきましょう。
シャンパン、ロゼ、赤、白、お手頃価格の物から高級品まで、いろいろなワインが用意されています。



「マナガツオのホイル焼き」 四日熟成
淡路島産タマネギと良くマッチして実に旨し!

白ワインもいただきましょう。

「熟成鮨四種盛」
赤酢のシャリの熟成寿司です。
口当たり良く旨味とコクが増した味わいで実に美味しいです。

「スズキ」 四日熟成

「ハマチ」 三日熟成

「真鯛こぶじめ」 四日熟成

「鰆」 四日熟成


「鯛のすり身のお吸い物」
滋味深い味わいです。

「熟成鮨三種盛」

「スズキの炙り」 三日熟成

「しめさば」 三日熟成

「煮穴子」

〆は「かんぴょう巻き、玉子、べったら漬け」
サントリー 知多 ウイスキー のハイボールと共に仕上げます。

デザートは「柿」
とれとれピチピチの活魚も良いですが、熟成され旨いが増し口当たりの良いお魚も良いものですね~
お値段もお手頃で、ぜひ予約をして行ってみて下さいませ!
大阪市福島区福島5-10-14 柳田ビル2階、3階 「シャンパン&ワインと熟成鮨 Rikyu」
TEL 06-6131-4969
営業時間 17:30~23:00
定休日 日曜日
完全予約制
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩3分

by G7X
「シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu」
12月1日 オープン !!!

11月22日の夜は、福島の 「シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu」 さんの内覧会に参加させていただきました。
「マリブ食堂」のオーナーの浜口太志さんは淡路島のご出身
淡路島の穴子を広めたいとの思いから今年2月に、福島ポルチーニ通り奥に 「穴子家 NORESORE」 を開店。
評判の高い人気店として盛況です。
そんな浜口さんは、かねてから準備を進められていた念願の「熟成鮨」のお店をオープンされることとなりました。
大阪では珍しい「熟成鮨」ならではのコクや旨みを、シャンパン、ワインとの取り合わせを楽しむコンセプト。
町家リノベーションスタイル、カウンター中心の10席あまりの隠れ家的なお店です。

場所は 「穴子家 NORESORE」 の斜め前。

コチラのドアから二階と三階になります。
隠れ家的お店でしょ?

二階は対面のカウンター席

三階はテーブル席で、今夜はコチラの席に案内されました。

先ずは生ビール! サントリーマスターズドリームです。

「小鉢三種」

「生シラスのおろし」
さっぱりとした味わいで旨い。

「スズキの白子ゴマ油」
ねっとりとした白子にゴマ油の風味よく美味しい。

「白身魚の肝の甘露煮」
旨味たっぷりでビールに良くあって美味しい。

「お造り五種盛」
淡路近辺で獲れた魚を数日間寝かせ、旨味が最高に高まったタイミングで提供されます。

お造りにはやっぱり日本酒? 冷酒をいただきました。
シャンパン&ワインのお店ですが、もちろん日本酒、焼酎、ウイスキー他ありますよ!

「クロダイ」 三日熟成

「真鯛」

「太刀魚」 四日熟成

「鱧」 二日熟成

「昼網さざえ」

「ショウサイフグの天ぷら」
プロトン凍結という手法を使って半年熟成されているそうです。
旨味たっぷりで旨いですね~

赤ワインをいただきましょう。
シャンパン、ロゼ、赤、白、お手頃価格の物から高級品まで、いろいろなワインが用意されています。



「マナガツオのホイル焼き」 四日熟成
淡路島産タマネギと良くマッチして実に旨し!

白ワインもいただきましょう。

「熟成鮨四種盛」
赤酢のシャリの熟成寿司です。
口当たり良く旨味とコクが増した味わいで実に美味しいです。

「スズキ」 四日熟成

「ハマチ」 三日熟成

「真鯛こぶじめ」 四日熟成

「鰆」 四日熟成


「鯛のすり身のお吸い物」
滋味深い味わいです。

「熟成鮨三種盛」

「スズキの炙り」 三日熟成

「しめさば」 三日熟成

「煮穴子」

〆は「かんぴょう巻き、玉子、べったら漬け」
サントリー 知多 ウイスキー のハイボールと共に仕上げます。

デザートは「柿」
とれとれピチピチの活魚も良いですが、熟成され旨いが増し口当たりの良いお魚も良いものですね~
お値段もお手頃で、ぜひ予約をして行ってみて下さいませ!
大阪市福島区福島5-10-14 柳田ビル2階、3階 「シャンパン&ワインと熟成鮨 Rikyu」
TEL 06-6131-4969
営業時間 17:30~23:00
定休日 日曜日
完全予約制
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩3分
- 関連記事
-
-
夜景が眺望できるあべのルシアス16階で江戸前寿司を堪能 鮨 さわ田 @ 阿倍野 230821 2023/08/23
-
福井のお土産と言えば焼き鯖寿し 越前 田村屋 プリズム福井店 @ プリズム福井 230410 2023/05/01
-
神戸大倉山のお花見弁当は板宿の持ち帰り寿司 魚河岸のすし えびす 板宿店 @ 板宿 230325 2023/04/06
-
天神橋筋商店街でちょっぴり贅沢にお寿司を堪能 鮨みや藤 天満店 @ 天神橋筋商店街 2022/09/25
-
東北三陸うまいもん市 スシロー 東住吉店 @ 矢田 220209 2022/03/06
-
お得でお値打ちお昼の定食は、まさにどんなもんや! 味処 どんなもんや @ 田辺 210611 2021/06/28
-
地元で愛される寿司屋のお得でお値打ち寿司ランチ 都寿し @ 針中野 210603 2021/06/21
-
兵庫津の頃より創業三百余年の寿司店でうどんを食す! 祇園寿し 魚権 @ 神戸市兵庫区下祇園町 201006 2020/11/01
-
人気ナンバーワン12種の海鮮丼 鮮旬処 よって家 @ 福井県敦賀市 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十五 二日目の四軒目 191110 2020/01/07
-
気軽に昼のみ大ぶりネタのお寿司屋さん 入船寿司 本店 @ 鶴橋 171031 2017/11/24
-
淡路島のサワラの藁やきが抜群に旨い! 銘魚と熟成魚と藁焼き すし屋台 2代目中権丸 @ 西心斎橋 2016/06/02
-
12月1日オープン !!! シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu @ 福島 151122 2015/11/30
-
親父の寿司! 息子のイタリアン!が楽しめる寿司屋 大市寿司 @ 上六 150908 2015/10/22
-
素材にこだわり季節の魚が楽しめ安心価格のお寿司屋さん 魚音(うおおと) @ 神戸三宮 出航前の二店目 170718 2015/08/19
-
寿司 旬菜 琥珀 @ 東心斎橋 141125 2014/12/04
-
Last Modified : 2015-11-30