FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市浪速区のうどん › 浪速で讃岐を味わう  釜揚饂飩 詫間 @ 浪速区 阪神タイガースのパワースポット発見 151014

浪速で讃岐を味わう  釜揚饂飩 詫間 @ 浪速区 阪神タイガースのパワースポット発見 151014

2015-11-26 (Thu) 15:37
釜揚饂飩 詫間
151014-詫間-001-S
by G7X

151014-詫間-002-S

10月14日木曜日の麺活二軒目は、浪速区下寺にある 「釜揚饂飩 詫間」 さんへ!

本日一軒目の 「本手打ちうどん 空 (くう)」 さんを後にして

地下鉄御堂筋線なかもず駅から乗り継いで地下鉄谷町線夕日ヶ丘四天王寺駅から歩いてやってまいりました。


「詫間」 といえば、いかにも香川県らしい店名ですね~

「詫間」と聞いて思い浮かべるのは、香川県三豊市詫間町松崎にある「道久製麺所」さん

以前から臨時休業されているらしいのですが、未だに再開されたとは聞いていない・・・・・・

ロボコンで何度も優勝経験のある「電波高」、詫間電波工業高等専門学校

現在は、高松工業高等専門学校と統合して「香川高等専門学校」になったようで、ちょっぴり残念。

そして

たぶん関西のうどん好きの皆さんが一番に思い浮かべるのが 

現在開催中の、第五回関西讃岐うどん巡礼、関西讃岐うどん界のご重鎮 「詫間の雀」 さんですよね。



151014-詫間-003-S

こちらは、以前この近くにあった「手打ちうどん さぬき一番」さんが

2014年7月に、店名を「釜揚饂飩 詫間」さんと改めオープンされたそうです。

以前から伺わなければと思っていたのですが、巡礼の方も一段落ついたので、初めての訪問です。




151014-詫間-004-S

店主さんは、香川県三豊市詫間町のご出身なので、店名に「詫間」を使われておられるそうです。




151014-詫間-005-S


151014-詫間-006-S

オープンして一年ちょっと、シックで落ち着いた感じの店内は好感が持てます。




151014-詫間-007-S

注文したのは「きつねうどん」

お昼のセットメニュー(11時~15時)は、+200円で「かやくご飯」を付ける事が出来るそうなので

「かやくご飯セット」でいただきました。




151014-詫間-008-S

昆布や節のダシがよくきいたお出汁で美味しい~♪




151014-詫間-009-S

ふんわりと炊かれた四角いお揚げさんが二枚。

あまり甘味が強くなくワタクシ好みのタイプで旨い。




151014-詫間-010-S

適度なノビとコシのあるうどんで、ツルツルと喉越し良く旨し!




151014-詫間-011-S

「かやくご飯」は具材が細かく刻まれたタイプ

そういえば、どこぞのうどんツウの方が

「かやくご飯は、具材が細かく刻んであるタイプの方が、旨いんやで~」 と仰っておれましたが・・・・・・・・


ホンマかいな?


ん!


う、うまいやん !!!


まあ具の大小はともかく、どこのうどん屋さんの「かやくご飯」でも

お出汁が良くきいているので、ハズレはあまりないとは思いますが。




メニュー紹介

151014-詫間-012-S


151014-詫間-013-S


151014-詫間-014-S


151014-詫間-015-S




151014-詫間-016-S

あぁ~美味しかった! ご馳走様 !!!

そうそう、こちらは11時~21時までの通し営業ですから、昼食難民になった時には便利なお店です。




151014-詫間-017-S

満足してお店を出て、谷町線「夕日ヶ丘四天王寺駅」に出るのに

「大江神社」の境内を通って向かいました。




151014-詫間-018-S

四天王寺の鎮守である四天王寺七宮のひとつ。

祭神は豊受大神、素盞嗚尊、欽明天皇、大己貴命、少彦名命との事。




151014-詫間-019-S

摂末社に日吉稲荷神社があって、そこには何やらパワースポットらしきものがあるとかないとか・・・・




151014-詫間-020-S

当神社には狛虎というものがある。

狛虎の由来は不詳であるが、300年以上前の作と考えられている。

その昔、狛虎の奥に毘沙門天を祀る堂があり、虎は毘沙門天を護るとされている。

狛虎は元々は阿吽で1対をなしていたが、吽形の方が明治初期に某寺に持ち出されてしまったと言われている。

現在の吽形は2003年に再建されたものである。


「狛犬」ならぬ「狛虎」でっせ~ (;'∀')

右側の阿形の狛虎は300年以上前の作だそうですわ!

当然「虎」となると・・・・・・・・




151014-詫間-021-S

阪神タイガースのパワースポットだったのね! (;´∀`)

カープファンの私にとって、みてはいけない物を見てしまったような気が・・・・・・・




大阪市浪速区下寺3-1-14 エクレール夕陽ヶ丘 1F 「釜揚饂飩 詫間」

TEL 06-6630-8220

営業時間 11:00~21:00

定休日 日曜日

駐車場 無(近隣にCPあり)

電車でGO! 地下鉄谷町線「四天王寺夕日ヶ丘駅」徒歩8分 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」徒歩5分


  
関連記事
[Tag] * 詫間 * 釜揚 * 饂飩 * 讃岐 * 香川 * うどん * 大江神社 * パワースポット * 阪神タイガース * きつね
Last Modified : 2015-11-26

Comments







非公開コメント
こちらのお店はめーめーの家から近くなんですっ

一度行ってみたいと思いながら
ワンコの散歩の時に前を通ってましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

大江神社さんの狛虎さんにも
何度もお参りしましたが
イマイチ願いが届いてないみたいです・・・(T▽T)アハハ!
2015-11-26-19:45 めーめー
[ 返信 ]
めーめーさん
わぁ~エエところにお住まいなんですね~!
たいがいのところはチャリでいけますね、羨ましいです。
なかなかお味も雰囲気も良いお店なので是非一度行ってみて下さいませ~

大江神社さんの狛虎さん、ちょっとお供えが少ない様な(笑)
来年は金本監督なので期待が持てますね!
またお参りに行ってください !!!


2015-11-27-10:14 うっし~
[ 返信 ]