2015-11-25 (Wed)
16:26
✎
本手打ちうどん 空 (くう)

by G7X

10月14日水曜日の麺活一軒目は、中百舌鳥の 「本手打ちうどん 空 (くう)」 さんです。
開店時刻の10時半をまわってもシャッターが降りたままで(全閉)、今日は臨時休業かいな?
と帰りかけていた時に、おもむろにシャッターが開き、暖簾があがり提燈がかかって開店です。
なんだか、最初からゆる~い雰囲気で始まりましたわ(笑)

地下鉄御堂筋線「なかもず駅」から歩いて5分ばかりのところにある
UR中百舌鳥公園団地の中にある、小さなショッピングモールにあるお店です。

では、お店に入ってみましょう。




もちろん、店内にはお客さんはいません、私と店主だけの二人です。
うどんの注文は、まだ準備ができていないので「もう少し待って」との事です(;^ω^)
撮影の許可を得て写真を撮らせていただきました。

おでんはセルフですが、まだ温まっていないので、暫く時間がかかるようなので断念。

お店に入った時には一つも並んでいなかった天ぷらも、どうやら準備が出来たようです。

お店に入って約15分後、やっと注文を受け付けていただきました。
コチラの大将は、香川県善通寺市の 「オハラうどん」 さんで修行されたそうで
讃岐方式 (宮武方式 )の 「ひやひや」 「ひやあつ」 「あつあつ」 でうどん注文します。
「オハラうどん」さんは、宵練り、足踏み、完全手打のうどんなので、同じようなうどんがいただけるんでしょうか?

開店時間から約30分で、ようやくうどんが食べられるようです (笑)
お一人で切り盛りされていらっしゃるので、準備に時間がかかるんでしょうね~
まあ、お客さんもこの時間には来られないってことかな?

冷たいうどんに熱いお出汁の「ひやあつ」うどんと、「ゲソ天」をいただきました。

大きなゲソ天ですね~
これでもう少しこんがりとした色がついていたら・・・・・・・・そうそう「藤原屋」さんの「ゲソ天」みたいですわ。

ふんわりとイリコが香るお出汁は、ほんのり甘味を感じさっぱりとした味わいです。

天ぷらはうどんにのせる派です (笑)

やや平打ちのうどんは、柔らかい中にコシも感じるうどんで旨いです。
なんだか「宮武系」のお店に来たような感じのうどんです!
なんとなく滝宮の「松岡」さんに似た感じかな?
メニュー紹介



大阪府堺市北区中百舌鳥町6-998-3 中百舌鳥公園団地8号館 「本手打うどん 空 (くう)」
TEL 072-240-8880
営業時間 10:30~14:00 17:30~20:00
定休日 木曜日
駐車場 有
電車でGO! 地下鉄御堂筋線「なかもず駅」徒歩5分 南海高野線「中百舌鳥」徒歩5分

by G7X

10月14日水曜日の麺活一軒目は、中百舌鳥の 「本手打ちうどん 空 (くう)」 さんです。
開店時刻の10時半をまわってもシャッターが降りたままで(全閉)、今日は臨時休業かいな?
と帰りかけていた時に、おもむろにシャッターが開き、暖簾があがり提燈がかかって開店です。
なんだか、最初からゆる~い雰囲気で始まりましたわ(笑)

地下鉄御堂筋線「なかもず駅」から歩いて5分ばかりのところにある
UR中百舌鳥公園団地の中にある、小さなショッピングモールにあるお店です。

では、お店に入ってみましょう。




もちろん、店内にはお客さんはいません、私と店主だけの二人です。
うどんの注文は、まだ準備ができていないので「もう少し待って」との事です(;^ω^)
撮影の許可を得て写真を撮らせていただきました。

おでんはセルフですが、まだ温まっていないので、暫く時間がかかるようなので断念。

お店に入った時には一つも並んでいなかった天ぷらも、どうやら準備が出来たようです。

お店に入って約15分後、やっと注文を受け付けていただきました。
コチラの大将は、香川県善通寺市の 「オハラうどん」 さんで修行されたそうで
讃岐方式 (宮武方式 )の 「ひやひや」 「ひやあつ」 「あつあつ」 でうどん注文します。
「オハラうどん」さんは、宵練り、足踏み、完全手打のうどんなので、同じようなうどんがいただけるんでしょうか?

開店時間から約30分で、ようやくうどんが食べられるようです (笑)
お一人で切り盛りされていらっしゃるので、準備に時間がかかるんでしょうね~
まあ、お客さんもこの時間には来られないってことかな?

冷たいうどんに熱いお出汁の「ひやあつ」うどんと、「ゲソ天」をいただきました。

大きなゲソ天ですね~
これでもう少しこんがりとした色がついていたら・・・・・・・・そうそう「藤原屋」さんの「ゲソ天」みたいですわ。

ふんわりとイリコが香るお出汁は、ほんのり甘味を感じさっぱりとした味わいです。

天ぷらはうどんにのせる派です (笑)

やや平打ちのうどんは、柔らかい中にコシも感じるうどんで旨いです。
なんだか「宮武系」のお店に来たような感じのうどんです!
なんとなく滝宮の「松岡」さんに似た感じかな?
メニュー紹介



大阪府堺市北区中百舌鳥町6-998-3 中百舌鳥公園団地8号館 「本手打うどん 空 (くう)」
TEL 072-240-8880
営業時間 10:30~14:00 17:30~20:00
定休日 木曜日
駐車場 有
電車でGO! 地下鉄御堂筋線「なかもず駅」徒歩5分 南海高野線「中百舌鳥」徒歩5分
- 関連記事
-
-
諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店で三柿さん家のハロウィンカレーうどん めん処 むく @ 諏訪ノ森 211028 2021/11/15
-
絶品 大山どりの親子丼 !!! 麺くい やまちゃん @ 堺東 大阪好っきゃ麺 2016夏 麺JOY! SUMMER 5軒目 160613 2016/08/02
-
温かい肉うどんいただきました! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160616 2016/07/13
-
むくのひやかけOH! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160519 2016/06/15
-
「うしおうどん」と聞いては行かねばならぬ! 諏訪ノ森で月に一日だけ営業するうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 160414 2016/05/18
-
麺くいやまちゃん×うどん居酒屋麦笑×極楽うどんAh-麺 一日限りのコラボイベント 麺くい やまちゃん @ 堺東 151213 2016/01/12
-
讃岐のうどんを北野田で! 讃岐手打うどん かもめ @ 北野田 第五回関西讃岐うどん巡礼 新店巡礼七店目 151125 2016/01/02
-
団地の中に讃岐を見つけた! 本手打ちうどん 空 (くう) @ 中百舌鳥 151014 2015/11/25
-
讃岐の純手打うどんを関西で味わう 讃岐手打うどん かもめ @ 北野田 第五回関西讃岐うどん巡礼 十九店目 19/50 150918 2015/11/15
-
チャンスは月に一度 ? 諏訪ノ森で月に一日だけ営業する めん処 むく @ 諏訪ノ森 151015 2015/11/11
-
河内のかすうどん 麺くい やまちゃん @ 堺東 第五回関西讃岐うどん巡礼 九店目 9/50 150907 2015/10/17
-
月に一日だけ開くうどん店 めん処 むく @ 諏訪ノ森 150827 2015/10/01
-
めん処 むく @ 諏訪ノ森 月に二日だけ営業するうどん店 10月28日 141028 2014/11/28
-
麺くい やまちゃん @ 堺東 関西うどん名店ラリー 2014 十軒目 141028 2014/11/26
-
めん処 むく @ 諏訪ノ森 月に一日だけ営業するうどん店 9月18日 140918 2014/10/28
-
Last Modified : 2015-11-26