2015-11-18 (Wed)
07:49
✎
長兵衛

by G7X

シルバーウイークの9月20日日曜日は、今年13回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は丸亀市飯野町の「純手打うどん よしや」さんの「うどん食べ比べのワークショップ」に参加するためのツアー
「よしやワークショップ 讃岐うどんツアー」 です。
観音寺市の中華蕎麦注文率8割以上のうどん店 「うどん 虎龍(こたつ)」 さんを後に向かった五軒目は
三豊市仁尾町の 「長兵衛」 さんです。
「長兵衛」さんの定休日は、5日と20日なんで、お休みかな?とは思いながらTELしてみると・・・・・
ラッキーにも、営業されているとの事!
ちょうど 「第18回 仁尾八朔人形まつり」 が開催されていたので、営業されたんでしょうね?
どうりで沢山のお客さんが外でお待ちでした。

暫く待って入店。

店内のテーブル席や小上りは満席、奥の広間にも多くのお客さんがいらっしゃるようです。
店内でも暫く待ってテーブル席に座る事ができました。
もちろん相席です。
メニュー紹介

一応「うどん」がトップにきているお品書きですが、「中華そば」意外食べている方を見かけません。
何を隠そう、 前回初来店した時 に不覚にも「うどん」を注文したのは私です ^^;
麺通団の田尾団長のせいで「うどん店」なのに「中華そば」と「きつねずし」が有名になったしまったそうです。

その「きつねずし」がこちら、もう残り少なくなっています。
食べたい気持ちはめっちゃあるのですが、五軒目だし、「よしや」さんでたらふく食べてるので、泣く泣く断念 ^^;

ということで、「中華そば」(小)を注文。
鶏ガラと魚介系出汁のスープでしょうか?
ほんのり甘味を感じるスープは、シンプルですがしみじみと味わい深く美味しいです。
あぁ~こりゃ「うどん」よりも「中華そば」を皆さんが注文するはずですわ (^▽^;)

具は、かまぼこが一枚

小さなチャーシューが一枚と海苔

薄切りロースハムが四分の一切れ、もやしとネギです。

歯応えと喉越し良いストレートな中細麺は、優しい味わいのスープを連れてきて旨い!

出窓の中に、「仁尾八朔まつり」用に人形が飾られているのが見えますか?
香川県三豊市仁尾町仁尾丁861-1 「長兵衛」
TEL 0875-82-2141
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎月5日と20日
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「詫間駅」徒歩約1時間

by G7X

シルバーウイークの9月20日日曜日は、今年13回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は丸亀市飯野町の「純手打うどん よしや」さんの「うどん食べ比べのワークショップ」に参加するためのツアー
「よしやワークショップ 讃岐うどんツアー」 です。
観音寺市の中華蕎麦注文率8割以上のうどん店 「うどん 虎龍(こたつ)」 さんを後に向かった五軒目は
三豊市仁尾町の 「長兵衛」 さんです。
「長兵衛」さんの定休日は、5日と20日なんで、お休みかな?とは思いながらTELしてみると・・・・・
ラッキーにも、営業されているとの事!
ちょうど 「第18回 仁尾八朔人形まつり」 が開催されていたので、営業されたんでしょうね?
どうりで沢山のお客さんが外でお待ちでした。

暫く待って入店。

店内のテーブル席や小上りは満席、奥の広間にも多くのお客さんがいらっしゃるようです。
店内でも暫く待ってテーブル席に座る事ができました。
もちろん相席です。
メニュー紹介

一応「うどん」がトップにきているお品書きですが、「中華そば」意外食べている方を見かけません。
何を隠そう、 前回初来店した時 に不覚にも「うどん」を注文したのは私です ^^;
麺通団の田尾団長のせいで「うどん店」なのに「中華そば」と「きつねずし」が有名になったしまったそうです。

その「きつねずし」がこちら、もう残り少なくなっています。
食べたい気持ちはめっちゃあるのですが、五軒目だし、「よしや」さんでたらふく食べてるので、泣く泣く断念 ^^;

ということで、「中華そば」(小)を注文。
鶏ガラと魚介系出汁のスープでしょうか?
ほんのり甘味を感じるスープは、シンプルですがしみじみと味わい深く美味しいです。
あぁ~こりゃ「うどん」よりも「中華そば」を皆さんが注文するはずですわ (^▽^;)

具は、かまぼこが一枚

小さなチャーシューが一枚と海苔

薄切りロースハムが四分の一切れ、もやしとネギです。

歯応えと喉越し良いストレートな中細麺は、優しい味わいのスープを連れてきて旨い!

出窓の中に、「仁尾八朔まつり」用に人形が飾られているのが見えますか?
香川県三豊市仁尾町仁尾丁861-1 「長兵衛」
TEL 0875-82-2141
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎月5日と20日
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「詫間駅」徒歩約1時間
- 関連記事
-
-
コシの強い極太剛麺と伊吹島いりこのおにぎり 三好うどん @ 三豊市 今年六回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170701 2017/08/03
-
しっかりとしたコシと弾力、噛み応えがある極太剛麺のうどん 三好うどん @ 三豊市 2016年 10回目の讃岐うどんツアー 四軒目 161215 2017/01/26
-
ぼ、ぼぼ、ぼくは、いりこのおにぎりが食べたいんだな~ 三好うどん @ 三豊市 今年8回目の讃岐うどんツアー 三軒目 160608 2016/07/18
-
伊吹島いりこのおにぎりを目当てに 三好うどん @ 三豊市高瀬町 第10回讃岐弾丸ツアー 五軒目 160206 2016/03/19
-
超極太剛麺のぶっかけうどん 三好うどん @ 三豊市高瀬町 飛行機でGO!讃岐うどんツアー 三軒目 151205 2016/01/10
-
つるつる・ぴんぴん・もちもち麺 三野うどん いちふじ @ 三豊市三野町 今年14回目の讃岐うどんツアー 二軒目 151103 2015/12/17
-
モーニングうどんがお得すぎます! セルフうどん 帰来亭(きらいてい) @ 三豊市豊中町 今年14回目の讃岐うどんツアー 一軒目 151103 2015/12/15
-
中華そば注文率9割以上?のうどん店 長兵衛 @ 三豊市仁尾町 よしやワークショップ讃岐うどんツアー 五軒目 150920 2015/11/18
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 四軒目 須崎食料品店 @ 三豊市 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/23
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 一軒目 上杉食品 @ 三豊市豊中町 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/16
-
詫間の「橙家」さん跡にできた新店 本格手打ちうどん もり @ 詫間 今年11回目の讃岐うどんツアー 三軒目 150830 2015/09/29
-
中華そばが一番人気のうどん店 まなべうどん @ 三豊市山本町 今年10回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150719 2015/08/30
-
タマラン!ほくほく剛麺の釜玉うどん 上杉食品 @ 三豊市 今年10回目の讃岐うどんツアー 一軒目 150719 2015/08/21
-
「だいくや」さん跡に移転オープン !!! 三好うどん @ 三豊市高瀬町 讃岐製麺所うどんツアー 五軒目 150607 2015/07/21
-
のどかな田園風景の中で出来立てのうどんを! 岡﨑製麺所 @ 三豊市財田町 讃岐製麺所うどんツアー 三軒目 150607 2015/07/17
-
Last Modified : 2015-11-18