2015-10-27 (Tue)
05:04
✎
山内うどん やまうちうどん

店内は満席なので撮影は自粛
入口を入って左手が、薪でうどんを茹でる厨房になっていて、コチラでうどんを注文するセルフのお店です。
宮武系ですので、かけうどんは「あつあつ」「ひやあつ」「ひやひや」で注文します。

注文したうどんはすぐに出来上がり受取ります。
最初からネギが載って出てきますので、ネギ嫌いの方はお気を付けくださいませ。
五軒目ですので、美味しそうな藤原屋さんの天ぷらの前を素通りしてお会計をすませてテーブルにつきます。

冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」です。
イリコ風味の少し塩っぱめのお出汁が美味しい~

純手打、やや細めでエッジの立ったうどんは、独特のコシとネジレが入ったやや硬めのエエ感じのうどんです。

あぁ~美味しかった! ご馳走さま !!!
香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010 「山内うどん店」
TEL 0877-77-2916
営業時間 9:00~麺終了次第
定休日 木曜日
駐車場 有
店内完全禁煙
電車でGO! JR土讃線「黒川駅」徒歩約15分

店内は満席なので撮影は自粛
入口を入って左手が、薪でうどんを茹でる厨房になっていて、コチラでうどんを注文するセルフのお店です。
宮武系ですので、かけうどんは「あつあつ」「ひやあつ」「ひやひや」で注文します。

注文したうどんはすぐに出来上がり受取ります。
最初からネギが載って出てきますので、ネギ嫌いの方はお気を付けくださいませ。
五軒目ですので、美味しそうな藤原屋さんの天ぷらの前を素通りしてお会計をすませてテーブルにつきます。

冷たいうどんに冷たいかけ出汁の「ひやひや」です。
イリコ風味の少し塩っぱめのお出汁が美味しい~

純手打、やや細めでエッジの立ったうどんは、独特のコシとネジレが入ったやや硬めのエエ感じのうどんです。

あぁ~美味しかった! ご馳走さま !!!
香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010 「山内うどん店」
TEL 0877-77-2916
営業時間 9:00~麺終了次第
定休日 木曜日
駐車場 有
店内完全禁煙
電車でGO! JR土讃線「黒川駅」徒歩約15分
- 関連記事
-
-
まんのう町の山奥、土器川上流の谷川のほとりに佇む米屋のうどん 谷川米穀店 @ まんのう町 今年10回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170920 2017/10/16
-
出汁をセルフでブレンド? 元祖ぶれんどすーぷ やましょう うどん @ まんのう町 今年七回目の讃岐うどんツアー 六軒目 170714 2017/08/27
-
昔懐かし港町の食堂で中華そば 水田食堂 @ 多度津 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 170610 2017/07/11
-
無い? 無い! 何が無い? 煙突が無い !!! 谷川米穀店 @ まんのう町 今年4回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170601 2017/06/23
-
米屋で蕎麦? 谷川米穀店 @ まんのう町 新春讃岐うどんツアー 四軒目 160113 2016/02/15
-
温室の中でいただく絶品高野豆腐うどん 根ッ子うどん @ 多度津 飛行機でGO!讃岐うどんツアー 二軒目 151205 2016/01/08
-
モーニングコロッケうどん セルフまるやうどん @ 多度津 よしやワークショップ讃岐うどんツアー 二軒目 150920 2015/11/05
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 五軒目 山内うどん @ まんのう町 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/27
-
手打ち 山神うどん @ まんのう町 今年初めての讃岐うどんツアー 四軒目 150117 2015/02/20
-
うどん屋 山よし @ 多度津 今年6回目の讃岐うどんツアー 一軒目 140515 2014/06/04
-
谷川米穀店 @ 仲多度郡まんのう町 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアーⅡ 五軒目 140313 2014/04/09
-
天満製麺所 @ 琴平 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアーⅡ 四軒目 140313 2014/04/04
-
谷川米穀店 @ 仲多度郡まんのう町 ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー 五軒目 140206 2014/03/03
-
うどん処 ゆうび庵 @ 琴平 新春讃岐うどんツアー 七軒目 140111 2014/02/02
-
山内 うどん @ まんのう町 新春讃岐うどんツアー 三軒目 140111 2014/01/26
-
Last Modified : 2015-10-27