
三豊市の 「須崎食料品店」 さんです。

開店時間の9時少し前に到着すると、すでに長い行列ができていました ^^;
一巡巡目の番号札も受取れず、二巡目の行列に並びます。

食料品店というだけあって、建物の左側三分の二で食料品や雑貨を販売されています。
いわゆ田舎のコンビニエンスストアですね。

製麺所の入り口はお店の右側にあります。

うどんの種類は「醤油うどん」の一種類だけで
釜抜きの「熱い」の、冷水で〆られた「冷たい」の、そして大(二玉)か小(一玉)を選べます。

一番奥が製麺所で、こちらで釜抜きの「熱い」のか、冷水で〆られた「冷たい」のか
大(二玉)か小(一玉)かを告げ、丼にうどんを入れてもらいます。

熱いのを一玉いただきました。

丼を受け取ったら、コチラで薬味(ネギ・おろし生姜)や生玉子、温泉玉子を載せて醤油をかけて外でいただきます。
須崎食料品店では、かけ出汁は無くて、冷たいうどんも熱いうどんも醤油だけでいただきます。
熱々の釜抜きのうどんに玉子を入れてかき混ぜれば「釜玉うどん」になりますよ!
うどん小 200円、うどん大 320円 玉子 30円 温泉玉子 60円
代金はうどんを食べ終わって、器を返す時に支払いします。
食い逃げ注意ですよ!(笑)

熱々の釜抜きのうどん(小)を受け取り、生玉子、ネギ、おろし生姜を載せて醤油をかけていただきます。

小麦の風味の良い、もっちりとしていて適度なコシと弾力のある太目のうどんは、 めっちゃ美味しい!

グルグルと掻き混ぜて「釜玉うどん」でいただきました。

あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

では、また (゚Д゚)ノ
香川県三豊市高瀬町上麻3778 「須崎食料品店」
TEL 0875-74-6245
営業時間 9:00~11:30
定休日 水曜日
駐車場 有