めん処 むく

堺市西区浜寺諏訪ノ森に、浜寺諏訪御屋敷再生複合ショップ 『遊 ~ゆう~』 という施設があり
このお屋敷は、大正時代に大阪四ツ橋の材木問屋店主が
海水浴客の接待などのための別荘として建てられたものだそうで
柱や天井、床の間などに大正時代のレトロな面影を残しています。
大きなお屋敷内には、カフェが2店と、雑貨ショップ、洋服店、日用品店、額装専門店の6つのお店が入って
その中の 「Caféらるご」 は、日替わりオーナーの Café です。

その Café を月に一度貸切って「めん処 むく」といううどん屋さんとして営業されています。
(たまに月に二度の時もあります)

お店の名前「めん処 むく」とは、「む」は「無」を、「く」は「苦」を表していて、
すなわち「無苦」「苦しみのない」という意味で名付けられたそうです。
レトロな店内は落ち着いた雰囲気でゆったりと寛げます。
メニュー紹介

メニューの内容は季節に合わせた食材を使うなどして毎月変わります。

今回いただいたのは「焼き舞茸と肉のうどん」

香りの良い焼き舞茸と、甘味を抑えた味付の牛肉が釜抜きの熱々のうどんの上にのっていて、
醤油をかけていただくと、しっかりとしたコシを感じる食感のうどんで実に美味しい。

ピリッとした辛味のあるワサビ菜が良いアクセントになっています。

「めん処 むく」さんのうどんは、「塩不使用」で「湯捏(ゆごね)」で作られた麺。
塩分を控えている方にも安心して食べてもらえるうどんなんですね。
塩を使わない分、「湯捏」で麺のコシを出されておられるのでしょう。

食後はちょこっとデザート付のコーヒーをいただきながら、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2 Cafeらるご 「めん処 むく」
営業時間 10:00~18:00
営業日 月に一回(二回の時も)木曜日(火曜日の時も)に営業(HPの営業カレンダーで確認してください)
完全禁煙
駐車場 有(5台)
電車でGO! 南海本線「諏訪ノ森駅」徒歩5分 阪堺電軌阪堺線「船尾停留場」徒歩3分