2015-10-10 (Sat)
06:06
✎
セルフうどん キリン

by G7X

8月30日日曜日は、今年11回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
丸亀市土器町の 「麺屋 軌跡 丸亀店」 さんを後にして七軒目は
高松市新田町の 「セルフうどん キリン」 さん
なんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

六軒目の丸亀市土器町の 「麺屋 軌跡 丸亀店」 さんを後にして
高速道路をラヴりん号でブッ飛ばし、一路高松へ!

やって来ましたのは、前回満員行列時間切れ(ジャンボフェリーの乗船時間)の為断念した
高松市前田東町の 「なかむら屋 前田東店」 さんへ!

◯| ̄|_=3
麺切れ終了! ち~ん !!!

気を取り直して、次に予定していた、今回のツアーでご一緒したラヲタの秀太さんのリクエスト店
高松市新田町の「セルフうどん キリン」さんへやって来た次第です。
それにしても派手な外観、幼稚園か保育園を思わせます(笑)

元々は平成13年に工場?倉庫?を改装して営業されていたのですが、この度8月11日にリニューアルオープン
それにしても、うどん店に見えない派手な外観、さすがうどん県です!(笑)



店内広々200席もあるそうです。
しかし、何故に「キリン」なのかは良く分かりませんが・・・・・

メニューはとても豊富、うどんだけでなく、蕎麦、中華そばなどもあります。
そして「かけうどん」180円からとリーズナブル



セルフ店なので、うどんを丼で受取り、自分で温め、お出汁を注ぎ、薬味を入れて完成です。

「かけうどん」(小)

セルフ大型店と侮るなかれ! もっちりとしていてコシを感じるうどんで実に旨し!
お出汁もほんのりと甘味を感じるスッキリとした味わいながら旨味たっぷりでこれまた旨し!

あれ? 秀太さんのご注文は???

「中華そば」」でしたか!
セルフ店ですが、さすがに「中華そば」は席まで持って来ていただけるようです。

いやぁ~「中華そば」も美味しそうですね~

そうそう、途中から「胡椒」をかけたいただくのもエエですね~

出口はコチラ
キリンのオブジェが! ^^;

何故か石で作った「キノコ」も? (笑)

「セルフうどん キリン」さんを出て、ふなちゃんの車を置いてある丸亀まで帰ります。
途中「道の駅滝宮」でお土産のお買い物、支配人の中山さんにご挨拶&記念撮影。
これにて「2015年 11回目の讃岐うどんツアー」終了です。
参加の皆様お疲れ様でした! 車を出していただいた ふなちゃん ありがとうございました<(_ _)>
いつもご案内いただき ラヴりん ありがとうございました<(_ _)>
高松市新田町甲4-1 「セルフうどん キリン」
TEL 087-841-0083
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「八島駅」徒歩15分 琴電志度線「潟元駅」徒歩10分

by G7X

8月30日日曜日は、今年11回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
丸亀市土器町の 「麺屋 軌跡 丸亀店」 さんを後にして七軒目は
高松市新田町の 「セルフうどん キリン」 さん
なんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

六軒目の丸亀市土器町の 「麺屋 軌跡 丸亀店」 さんを後にして
高速道路をラヴりん号でブッ飛ばし、一路高松へ!

やって来ましたのは、前回満員行列時間切れ(ジャンボフェリーの乗船時間)の為断念した
高松市前田東町の 「なかむら屋 前田東店」 さんへ!

◯| ̄|_=3
麺切れ終了! ち~ん !!!

気を取り直して、次に予定していた、今回のツアーでご一緒したラヲタの秀太さんのリクエスト店
高松市新田町の「セルフうどん キリン」さんへやって来た次第です。
それにしても派手な外観、幼稚園か保育園を思わせます(笑)

元々は平成13年に工場?倉庫?を改装して営業されていたのですが、この度8月11日にリニューアルオープン
それにしても、うどん店に見えない派手な外観、さすがうどん県です!(笑)



店内広々200席もあるそうです。
しかし、何故に「キリン」なのかは良く分かりませんが・・・・・

メニューはとても豊富、うどんだけでなく、蕎麦、中華そばなどもあります。
そして「かけうどん」180円からとリーズナブル



セルフ店なので、うどんを丼で受取り、自分で温め、お出汁を注ぎ、薬味を入れて完成です。

「かけうどん」(小)

セルフ大型店と侮るなかれ! もっちりとしていてコシを感じるうどんで実に旨し!
お出汁もほんのりと甘味を感じるスッキリとした味わいながら旨味たっぷりでこれまた旨し!

あれ? 秀太さんのご注文は???

「中華そば」」でしたか!
セルフ店ですが、さすがに「中華そば」は席まで持って来ていただけるようです。

いやぁ~「中華そば」も美味しそうですね~

そうそう、途中から「胡椒」をかけたいただくのもエエですね~

出口はコチラ
キリンのオブジェが! ^^;

何故か石で作った「キノコ」も? (笑)

「セルフうどん キリン」さんを出て、ふなちゃんの車を置いてある丸亀まで帰ります。
途中「道の駅滝宮」でお土産のお買い物、支配人の中山さんにご挨拶&記念撮影。
これにて「2015年 11回目の讃岐うどんツアー」終了です。
参加の皆様お疲れ様でした! 車を出していただいた ふなちゃん ありがとうございました<(_ _)>
いつもご案内いただき ラヴりん ありがとうございました<(_ _)>
高松市新田町甲4-1 「セルフうどん キリン」
TEL 087-841-0083
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「八島駅」徒歩15分 琴電志度線「潟元駅」徒歩10分
- 関連記事
-
-
早朝うどんは身体温まる熱々のかけうどん 中西うどん @ 高松市 第10回讃岐弾丸ツアー一軒目 160206 2016/03/15
-
麺が見えないぐらい具沢山のしっぽくそば 上田製麺所(上田うどん) @ 高松市太田 第九回讃岐弾丸ツアー 五軒目 151212 2016/01/27
-
キリン柄の巨大セルフうどん店 セルフうどん キリン @ 高松市新田町 第九回讃岐弾丸ツアー 三軒目 151212 2016/01/21
-
うどん一筋50年 大島うどん (大島製麺) @ 高松市太田 第九回讃岐弾丸ツアー 二軒目 151212 2016/01/19
-
早朝よりガッツリ肉厚特大角煮うどんを食らう! うどんの田 @ 高松仏生山 第九回讃岐弾丸ツアー 一軒目 151212 2016/01/17
-
早朝5時より おはよ~うどん !!! さぬき手打うどん 味庄 @ JR高松駅前 よしやワークショップ讃岐うどんツアー 一軒目 150920 2015/11/04
-
讃岐弾丸ツアーⅧ 六軒目 なかむら屋 前田東店 @ 高松市前田東 今年12回目の讃岐うどんツアー 150912 2015/10/29
-
保育園? 幼稚園? 否、うどん店 !!! セルフうどん キリン @ 高松市新田町 今年11回目の「讃岐うどんツアー」 七軒目 150830 2015/10/10
-
マルタニ製麺 @ 高松市円座町 第7回讃岐弾丸ツアー 二軒目 150523 2015/06/22
-
根っこ 本店 @ 高松市木太町 第7回讃岐弾丸ツアー 一軒目 150523 2015/06/17
-
うどんダイニング つるまるGee @ 高松 自衛隊うどんツアー 五軒目 150429 2015/06/01
-
さぬき一番 一宮店 @ 高松市三名町 風邪薬うどん? 今年六回目の讃岐うどんツアー 五軒目 150411 2015/05/20
-
セルフ 釜揚げうどん 岡じま 高松店 @ 高松市 今年5回目の讃岐うどんツアー 七軒目 150329 2015/05/09
-
アニーズクレープ 高松店 (Annie's Crepe) @ 高松 今年4回目の讃岐うどんツアー 一軒目? 150308 2015/04/06
-
地上最強のウドン ゴッドハンド @ 高松市内町 讃岐弾丸ツアー6 六軒目 150221 2015/03/30
-
Last Modified : 2015-10-10