FC2ブログ
Top Page › 愛知のうどん › 愛知きしめんツアーに行ってきました! 一軒目 手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや @ 西春日井郡豊山町 150808

愛知きしめんツアーに行ってきました! 一軒目 手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや @ 西春日井郡豊山町 150808

2015-09-07 (Mon) 06:36
手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや
150808-みのや-001-S
by G7X

きしころラリー-S

8月8日土曜日は 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!

PAPUA御大 から、この夏名古屋で行われている 「きしころスタンプラリー 2015夏」

「参加するから付き合え」 とのお達しでご一緒させていただきました。




150808-みのや-003-S 150808-みのや-004-S

大阪から「青春18きっぷ」を利用しての旅です。




150808-みのや-005-S

東海道本線「尾張一宮駅」で下車すると、うどん仲間の こおろぎさん がお出迎え。

レンタカーを借りて回ります。




150808-みのや-002-S

「愛知きしめんツアー」 一軒目は、西春日井郡豊山町の 「手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや」 さん。

コチラのお店は 「きしころスタンプラリー 2015夏」 には参加されていませんが

PAPUA御大未訪店なのでどうしても行きたいとのリクエストで訪れる事に。




150808-みのや-007-S

店内には8月26日より始まる「第五回関西讃岐うどん巡礼」のポスターが貼ってありました。




150808-みのや-008-S

PAPUA御大がお召し上がりなったのは夏限定「味噌ころきしめん」

愛知名物の赤味噌を使った冷たい和え麺のようです。

天ぷらや玉子焼きなんかのって結構ボリューミーです。




150808-みのや-009-S

一口いただきましたが、甘辛い味噌ダレは意外にさっぱりとしていて、冷たいきしめんに絡んで美味しいです。




150808-みのや-010-S

こおろぎさんのご注文は、冷たい「ざるきし」

さすがこおろぎさん! 二枚もご注文 !!! かと思ったらデフォで二枚出てくるようです ^^;

連食する時にはご用心です!(笑)




150808-みのや-011-S

美しい麺で美味しそう~




150808-みのや-012-S

私が注文したのは、冷たい麺に冷たいお出汁の夏限定「すだち 冷やかけ きしめん」




150808-みのや-013-S

いわゆる「ころ」タイプのお出汁ではなく、関西や讃岐で提供される「冷たいかけ出汁」タイプです。

ムロアジでとられたダシにたまり醤油をカエシに使った冷たいお出汁は

爽やかな酢橘の香り、サッパリとした中に旨味を感じ美味しい~♪




150808-みのや-014-S

なんとこの赤いかき揚げは生姜の天ぷらなんですよ!

大阪では当たり前の「生姜天」ですが、店主が大阪に来られた時に初めて食べて感激し?

コチラでメニューとして出されているのだとか。

箸休めとしてお口直しとして良い仕事をしています。




150808-みのや-015-S

手打のきしめんは、つるつるとした食感で喉越し良く実に旨し!





150808-みのや-016-S

サービスでいただいた 「海老ちくわ天」

香川県名産の、瀬戸内海で獲れた地海老が練りこまれた「海老ちく」美味しい!




150808-みのや-017-S




愛知県西春日井郡豊山町豊場流川189 「手打ちうどん みそ煮込みうどん みのや」

TEL 0568-28-2857

営業時間 11:30~13:40 (L.O.)  18:00~20:30(L.O.)

定休日 木曜日・第二・三水曜日 祝日の夜の部

駐車場 有
 
電車でGO! 東海交通事業城北線「比良駅」徒歩25分
 


関連記事
Last Modified : 2015-09-07

Comments







非公開コメント