FC2ブログ
Top Page › グルメ › イタリアン › 都会の片隅にある豊なるトスカーナ ROSSO ロッソ 江坂店 @ 江坂 石窯をつかったイタリア料理と焼きたてパンの店 150716

都会の片隅にある豊なるトスカーナ ROSSO ロッソ 江坂店 @ 江坂 石窯をつかったイタリア料理と焼きたてパンの店 150716

2015-08-10 (Mon) 05:10
ROSSO ロッソ 江坂店
150716-ロッソ-001-S
by G7X

7月16日木曜日のディナーは、台風11号がやって来る中、江坂のイタリアンのお店

「石窯を使ったイタリア料理と焼きたてパンの店 ROOSO ロッソ 江坂店」 さんに行って参りました。


 
 

150716-ロッソ-002-S


150716-ロッソ-003-S


150716-ロッソ-004-S

都会の片隅にある、豊かなるトスカーナ

イタリア中部、トスカーナ地方はイタリアの豊かな自然と文化が同居した、イタリア人にとっての心のふるさと。

私たちはそんなトスカーナの集落の奥まった場所にある、隠れ家のような建物をイメージして、このお店をオープンしました。

石畳の町並みの印象を再現したエントランスから開放的な中庭を思わせるエリア、隠れ家的イメージの個室スペースに加え、

質感あふれる土壁など、細部にまでこだわりが。

もちろんROSSOがROSSOである証、赤い窯は新しい江坂のお店でも健在。

本格的なレンガ積みの石窯は、内部温度が500℃にも達する本格的な仕様で、

プロならではの美味しさをご実感いただけるはず。

都会の喧噪から離れて、つかの間の「トスカーナ紀行」が楽しめるROSSO江坂店。

豊かなるイタリアの恵みが満喫できるお店です。





150716-ロッソ-005-S

先ずはビールでカンパ~イ




150716-ロッソ-006-S

「ハム盛合せ」




150716-ロッソ-007-S

「海の幸のサラダ」




150716-ロッソ-008-S

焼き立ての「パン盛合せ」は食べ放題!




150716-ロッソ-009-S

「サーモンのタルタル&レーズンバター」




150716-ロッソ-010-S 150716-ロッソ-011-S

イタリア・シシリアの白ワイン「テッレ・ダガラ・ビアンコ2013」 イタリア・シシリアの赤ワイン「コレ シラー2011」

白・赤ワインもいただきました。




150716-ロッソ-012-S

「ソフトシェルクラブのフリット」




150716-ロッソ-013-S

「ピッツア フンギ」




150716-ロッソ-014-S

「ピッツア アンチョビケッパー」




150716-ロッソ-015-S


150716-ロッソ-016-S

「ペスカトーレ イカスミを練り込んだタリオリーニ」




150716-ロッソ-017-S

「ペスカトーレ トマトを練り込んだタリオリーニ」




150716-ロッソ-018-S


150716-ロッソ-019-S


150716-ロッソ-020-S

「Tボーンステーキ」




150716-ロッソ-021-S

「デザートピッツア メーラ」


いやぁ~ どのお料理もめっちゃ美味しいて、ビールやワインがススム君です!

それでいてお値段リーズナボー !!! 気軽に利用できる良いお店ですね~♪




クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ




大阪府吹田市豊津町9-40 東急プラザ江坂 B1F 「ROSSO ロッソ 江坂店」

TEL 06-6170-9600

営業時間 11:00~22:30(L.O22:00)

定休日 東急プラザ江坂に準ずる

分煙

駐車場 無

電車でGO! 地下鉄御堂筋線「江坂駅」徒歩3分




関連記事
[Tag] * ロッソ * rosso * 江坂 * イタリアン * レストラン * 石窯 * パン
Last Modified : 2015-08-10

Comments







非公開コメント
はじめまして
内装がファミレスぽくて避けてました(^^;
ハンズ内だけに窯の熱源はガスですか?
2015-08-10-03:04 せいや
[ 返信 * 編集 ]
せいやさん
コメントいただきありがとうございます。
お店には直接確認はしていませんが、薪は見当たりませんでしたのでガスだと思われます。
2015-08-10-04:57 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-08-10-23:01 -
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-08-10-23:06 -
[ 返信 ]