FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 高槻市のラーメン › 冷やし中華ちゃいまねん、冷やしラーメンでんねん! 彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店 @ 高槻 第4回 大阪好っきゃ麺 2015夏 九軒目 150622

冷やし中華ちゃいまねん、冷やしラーメンでんねん! 彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店 @ 高槻 第4回 大阪好っきゃ麺 2015夏 九軒目 150622

2015-07-25 (Sat) 00:00
彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店

by G7X

以前は夏になると「冷やし中華はじめました」という貼り紙を良く見ましたが。

「冷やし中華」は、冷やした中華麺にハムや野菜、錦糸卵などをのせ、酸味のあるタレをかけていただきますが、

「冷やしラーメン」とは、冷たい中華麺に冷たいスープの冷たいラーメン、うどんで言うところの「ひやひや」ですね。

最近はこの「冷やしラーメン」をよく見かけるようになりました。



150622-kinsei-002-S.jpg

6月22日月曜日の麺活二軒目は、高槻の 「彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店 」 さんへ!

総持寺の 「釜あげうどん 太郎」 さんと連食になります ^^;

2015年6月1日~8月31日の期間で開催されるスタンプラリー 「大阪好っきゃ麺 2015夏」 の参加店です!

「大阪好っきゃ麺」 とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する

本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画です。





150622-kinsei-003-S.jpg

壁際のカウンター席の一番端っこに案内されました。




久々の訪問なので

メニュー紹介

150622-kinsei-004-S.jpg


150622-kinsei-005-S.jpg


150622-kinsei-006-S.jpg




150622-kinsei-007-S.jpg

ということで(どういうことで?(笑)) 「カマスと鶏の冷やし」をいただきました。

「カマス」って、スズキ目サバ亜目カマス科の「魳」ね! 英名は「バラクーダ」だそうです。




150622-kinsei-008-S.jpg

鶏と魚介系のダシでとったスープを塩ダレでまとめ、カマスの香味油を加えたスープ

冷たくあっさりとした中に旨味やコクを感じ美味しい~♪




150622-kinsei-009-S.jpg

自家製中太平打ちストレート麺は、つるつるもっちもちの食感で美味しい!




150622-kinsei-010-S.jpg

柔らかな鶏ムネ肉チャーシュー




150622-kinsei-011-S.jpg

香ばしい燻製鶏モモチャーシュー




150622-kinsei-012-S.jpg

ウズラ玉子も入っていますよ!




150622-kinsei-013-S.jpg

出汁氷が入っていて最後まで冷たく、出汁が薄くならず美味しくいただけました!


クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ



大阪府高槻市北園町18番1 コーケンビル1F103号 「彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店」

TEL 072-682-8956

営業時間  11:00~25:00(売り切れ次第閉店)

定休日 無休

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 阪急京都線「高槻市駅」徒歩3分




関連記事
Last Modified : 2015-07-25

Comments







非公開コメント