FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 大阪市福島区のラーメン › なにっ! 〆鯖がらーめんの上に? 福島壱麺 ラーメン 時々日本酒 @ 福島 第4回 大阪好っきゃ麺 2015夏 五軒目 150614

なにっ! 〆鯖がらーめんの上に? 福島壱麺 ラーメン 時々日本酒 @ 福島 第4回 大阪好っきゃ麺 2015夏 五軒目 150614

2015-07-19 (Sun) 00:00
福島壱麺 ラーメン 時々日本酒

by G7X

お昼に、兎我野町の 「鯖こんぐ」 さんで、 鯖の煮つけがのったらーめん をいただきましたが

夜は、 〆鯖がのったラーメン ですか?

ええ、鯖好きなんでまったく問題ありませんがなにか? (笑)


 
 

150614-fukusima-002-S.jpg

6月14日日曜日の麺活二軒目は、福島の 「福島壱麺 ラーメン 時々日本酒」 さんへ!

2015年6月1日~8月31日の期間で開催されるスタンプラリー 「大阪好っきゃ麺 2015夏」 の参加店です!

「大阪好っきゃ麺」 とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する

本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画です。




150614-fukusima-003-S.jpg

JR大阪環状線福島駅前の阪神ホテルが入る

「ラグザ大阪」の地下1階「ラグザスクエア」に昨年5月31日にオープンしたお店です。

結構遅い時間に訪れたので(といっても21時過ぎですが)、売切れ続出ですね~ ^^;




150614-fukusima-004-S.jpg

こちらも券売機で食券を買うシステムです。




150614-fukusima-005-S.jpg

こちらのカウンター席に座りました。




150614-fukusima-006-S.jpg

目の前にはいろいろな出汁材が便に詰めて置かれた居ました、最近の流行なんでしょうか?




カウンター席にもメニュー表がありましたので

メニュー紹介

150614-fukusima-007-S.jpg


150614-fukusima-008-S.jpg


150614-fukusima-009-S.jpg

なにをいただこうかな~? まあ、必然的に ↑ のメニューになりますわなぁ(笑)




150614-fukusima-010-S.jpg

「炙り〆鯖 冷やし塩そば」

大盛無料ですが、少食なワタクシはもちろんデフォルトで!




150614-fukusima-011-S.jpg

冷たいラーメンの上に、炙った〆鯖が四切れ鎮座しております。

他の具材は、キュウリ、茗荷、さくらカイワレ、ネギ、すだちスライス、ゴマ




150614-fukusima-012-S.jpg

全粒粉が練り込まれた平打ち中太ストレート麺は、ぷりっとした食感でしっかりコシもあり美味しい!

冷たいスープは、さっぱりした中に魚介系の旨味を強く感じ実に旨し !!!




150614-fukusima-013-S.jpg

炙り〆鯖は、鯖の旨味、脂のコクと酸味良く美味しい~ 鯖好きにはたまりません!

あっ余談ですが、「〆鯖」の事を関西では「キズシ」と言うんですよ。




150614-fukusima-014-S.jpg

もちろん「しめのわさび飯」も注文して




150614-fukusima-015-S.jpg

冷たいお茶漬けにしていただくと、めちゃめちゃ旨い!

飲んだ〆に最適ですわ !!!

あっ、「鯖こんぐ」の後は、今まで「るい太」で飲んでたのは内緒です(笑)




150614-fukusima-016-S.jpg


クリックお願いします<(_ _)>→ にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ



大阪市福島区福島5-6-16 ホテル阪神 B1F 「福島壱麺」

TEL 06-6456-3142

営業時間 11:00~15:00、18:00~23:00

定休日 木曜日

駐車場 無

電車でGO! JR大阪環状線「福島駅」徒歩1分




関連記事
[Tag] * 大阪 * ラーメン * らーめん * 大阪好っきゃ麺 * 福島 * 一麺 * 〆鯖 *  * 炙り
Last Modified : 2015-07-19

Comments







非公開コメント